2022年04月04日
Posted by {^L^} at
2022年04月04日08:00 Comment(0)
つるや@観音寺
つるや@観音寺
今日は桜が忙しくて、お昼はスピッツベーカリーのパンにして、夕方たこ判を食べようと思ってたんですが、小前に行ったらなんと売り切れっ! 号泣 やっぱりTV効果は凄いですね。汗
と言う訳で、父母ヶ浜で撮影が終わった後は、観音寺経由でうどんを食べて帰りました。 普通、父母ヶ浜から帰る時は開いているうどん屋さんはないので、うどんを食べる時は、かじまやまで行って食べるんですが、時間が遅かったので、つるやにしました。
もう19時を過ぎてましたが、観音寺の方はほんとうどん好きですね。 たくさんのお客さんが普通にうどんを食べてました。
鍋焼きにしたかったんですが、時間が微妙だったので、きつねうどんにしました。 観音寺のソウルフードだけに、きつねうどんが330円です。 今時330円のきつねうどんってないですよね。
まあ揚げ自体は小ぶりですが、この揚げがなかなか美味しくて、やっぱり出汁が美味しいところのきつねうどんは美味しいですよねっ!
うどんは出来立ちでは無かったようでしたが、釜は揚がっていたので、冷たいうどんを頼めば出来だちが出て来るんじゃないかと思います。
父母ヶ浜で、観光客の方に、どこかうどんが食べれるお店がないか訪ねられた時には、観音寺の【 うまじ家 】か、【 つるや 】を紹介するんですが、今日帰りにうまじ家の前を通ったら、まだ19時半だと言うのに電気が消えてました。汗
たまたま臨休だったのか、はたまたコロナの影響で夜営業を止めてるんでしょうかね?汗 まあ父母ヶ浜は501うどんの後をこだわり麺やさんが引き継ぐことになったので、もしかしたら夜営業してくれるんじゃないかと期待してるんす。
早ければ今月半ばには営業開始するようなので、願掛けしときましょう。・゚・。・゚・。・♪
今日の父母ヶ浜は、元々は雨予想だっただけに、雲が出て幻想的な夕焼けになり、{^L^}もシャッター押しボランティアしてたんですが、皆さんに喜んで頂けました。
今日はほんとうに桜もよかったし夕焼けもよかった最高の一日でした。\(^^)/
コロナのお時間です。
コロナ禍が終わるのは何時か? もうエンデミックになって普通の風邪に近づいてますが、まだ社会が容認してない部分がありますね。
BA2になって長引くと言われてますが、もう重症化は少なくなって、ひょっとしたらインフル以下になってるかも知れません。本来ならそうなると赤飯を炊いて喜ぶべきなんですがPCR検査と言う魔物が居る間は数字がすべてになってしまいます。
しかし確かWHOも昨年、来年の春、つまり今ですよね。 PCR検査に代る新しい検査法に入れ替えると言ってたように思いますが、あれどうなったんでしょうね?
ちょうど中国がオミクロン禍に陥って、苦労してます。 日本も自分の国では分らなかった馬鹿騒ぎが、他国がやっていると馬鹿なことやってるなぁ~と思えるんじゃないでしょうか。
是非中国の惨状をみて我が身を振り返って欲しいものです。 結局2年前に木村もりよ女史が言った通りになってるじゃないですか。 一旦広まった感染症は集団免疫が成立するまでどんな事をやっても制御できない。
コロナウイルスは変異するごとに、弱毒化していき最後はただの風邪になる。 コロナとインフルは同時には流行しない、勢力の強い方が弱い方を駆逐する。 そしてまさに今コロナウイルス同士が弱毒化して感染力が上がってものが、勢力を広げていく。
すべて木村もりよ女史が言った通りに進んでいます。 もちろんなにも木村もりよ女史がすぐれていると言う訳でなく感染症を学んだものはすべて知っている事です。
TVで煽った医者は感染症の専門家でないか、もしくはTVに迎合した専門家でだと言う事が証明されようとしています。
ウクライナで、コロナのまん延が心配されているようですが、ちょうどコロナが弱毒化した後で良かったですね。 戦場ではコロナより砲弾の方が恐ろしいわけですが、そもそも戦争の時は、大将が突撃っ!と言う命令を下せば、かならず何人か死者が出るわけで、場合によっては半数が死亡したり、全員が討ち死にしてた訳です。
それが太古の時代から千年以上続いた人々の死生観です。 人類は100年ぶりにパンデミックを経験し、運悪くデジタルの時代にだったため狼狽し過ぎですね。もちろん片棒を担いだTVが悪いわけですが。。
上海ロックダウン、新規感染の9割以上が無症状…住民全員にPCR検査
出典:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220328-OYT1T50312/
------------------------------------------------------------------
【上海=南部さやか】中国上海市で28日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東部で96時間にわたって住民の外出を原則禁止するなどのロックダウン(都市封鎖)が始まった。西部も4月1日から同様に封鎖となる。人口約2500万人の最大の経済都市である上海は、経済活動への影響を考慮して避けてきた大規模封鎖を余儀なくされた。日系も含めた企業活動への影響も出ている。
---
----
----
市政府は、 習近平 政権がわずかな感染拡大も許さない「ゼロコロナ」政策を進める中、封鎖対象を限定して経済活動への影響を最小限にとどめる手法をとってきた。26日時点でも「都市封鎖はできない」と明言していた。だが、感染力の強い変異株「オミクロン株」が広まる中、27日の新規の市中感染者数は3500人と過去最多を記録。うち 無症状が9割以上を占めていた。
ウクライナ国民が直面する「コロナ感染の危機」
戦争最大の犠牲は戦死より「戦病死」という史実
出典:東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/578623
■更新が止まった新型コロナ感染者数
■クリミア戦争では「戦病死」のほうが多かった
■WHOも懸念する「避難民」の健康
■ワクチンを打てる「当たり前の日常」の尊さ
以前の手打ちうどん つるや 訪問記
9月29日
3月7日
3月7日
手打ちうどん つるや
住所: 香川県観音寺市坂本町3-7-18
電話 0875-23-1761
営業日 火曜日定休
営業時間 10:00--20:00