2021年06月15日
Posted by {^L^} at
2021年06月15日08:00 Comment(0)
焼き菓子 noix ノワ
焼き菓子 noix ノワ
昨日うどん棒でランチを食べた後、商店街を歩いたんですが、馬鹿みたいに人が多くてデザートを断念。 グリーンに停めてあったクルマを出して郊外へ出ることにしました。
Storyへ行こうと思って向かう途中、マユリーナさんのところで見た、三条の、焼き菓子屋さんが気になっていたので、偵察に行ってみると、日曜日が休みと思っていたのに、営業してます。 テイクアウトだけでも良いやと、お店の看板で駐車場を確認して裏の駐車場にクルマを停めて入ってみました。
カフェも出来ると聞いて、ワッフルセットを頂くことにしました。 店内を見渡すと、基本は焼き菓子だけのようで、ガラスケースに入ったスコーンが美味しそうです。
ワッフルはかなりのボリュームで、バナナの完熟度も{^L^}後のみで美味しく頂きました。 ワッフルの時には分からなかったんですが、サービスですと出してくれたクッキーを食べると、四つ葉バターを使用してるんですね。 サクサクな仕上がりにバターの香りが絶品です。
<
オーナーさんは、お菓子作りが嵩じて焼き菓子のお店をオープンさせたんじゃないでしょうかね。 このクッキー2個で120円で販売してて、店内でも食べれるようなので、カフェ使いの時にワッフルはカロリーが心配という場合に飲み物と組み合わすと良いです。 かなり美味しいクッキーで、どこか手土産に持って行きたいクオリティーです。
これなら、スコーンも期待できるので、また寄ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 市内のこの場所で、駐車場があるのがありがたいです。
コロナのお時間です
まあ、ワクチン利権に群がる各種団体は多いと思っていましたが、ここへ来て数字がYouTubeに挙がるようになりました。 どうやら日本人の国民性でワクチン接種がスピードアップしたのかと思って居たら、かなりのバラマキがあり、それに吸い寄せられていたようです。
まあ下記の放送の中では須田慎一郎氏が医師会を悪者にしてますが、まあ個人病院も相当疲弊してますから、今回のコロナ禍では各方面にザバザバとお金を撒いているので、まあ医師会にも撒いても良いんじゃないかとは思います。
そもそも、諸外国では医者以外もトレーニングすれば特例でワクチンの筋肉注射は出来るのに、日本は医師会が反対するから出来ないだろうということは最初から分かっていました。 TVでも打ち手不足は報道してもそこは問題視しませんね。
まあお約束のように、歯科医師会や、日本薬剤師会が、俺たちにも一口かませろと乗り出して来ましたが、まあ格好だけですね。
YouTubeを聞いて頂くとよく分かるのですが、皆さんお忙しいと思うので、要点を書き出しておきます。
★ ワクチン接種 1人と(1回)に付き、2070円が手数料として医師に支払われる。
★ 接種会場費や経費も2070円に含まれているため地方の医師会がゴネて接種が進んでない自治体がある、
★ 和歌山は接種会場を設営せず、すべて病院に任せたので、2070円が丸取りでき接種率が日本で一位。
★ 接種のスピードを揚げるために、回数をこなすとボーナスがもらえてほぼ倍の1回 4000円となった。
★ 小規模の医院のために。1日50回打つと10万円もらえる仕組みも始まった。
それでも、{^L^}はワクチン接種を早めるのが得策だと思っています。 ダラダラしていては、それこそ経済が疲弊し、回復にこんな手数料の何倍も費用が掛る。 とにかく現在は金や太鼓でワクチン接種を加速し、コロナ騒動を終わらすのが一番です。
終わらせてから、今回図らずも分かった何兆円もの隠し予算の正統な使い道を論義しましょう。・゚・。・゚・。・♪
noix ノワ
住所: 香川県高松市伏石町 1383-3 地図
電話 087-880-8008
営業日 火、金、日曜日 定休
営業時間 8:30--15:00