2009年05月13日
Posted by {^L^} at 2009年05月13日23:15 Comment(14)

珈琲美人文月

珈琲美人文月
珈琲美人文月

いやぁ~ 今日は賑やかな日でしたねぇ~ あまりにもうるさいので郊外へ避難。 
木太町の文月でランチです。 



ランチと言えども、ご存知のように文月は14時まではモーニング価格。 ほんとのモーニング
も飲み物代+200円でホットドック、300円でたまごのホットサンドが食べれます。

でもお徳なのは、飲み物代+380円で食べれる、写真のたまごカレー。 炭焼きコーヒー500円
と合わせると、880円で美味しいカレーと本格珈琲が食べれると言うすんぽう。




カレーは、カレー専門店もたじたじのかなり本格派です。  {^L^}的には半熟卵が乗っかって
いるのも嬉しいですね。

もひとつ文月と言えば、無農薬野菜の山盛サラダが有名ですが、このモーニングにはちゃんと
サラダがついてます。   

デートの時には、この山盛りサラダはお奨めしません。 なにせ5分は二人とも無言で食べつづけ
ないと食べ終わりませんから。(笑) このサラダを食べる時はいつも自分が馬になったような
気がします。 \(^^;)


そうそう、スポーツ新聞各誌はもとより、漫画本から女性向けファッション誌のラインナップ
が良いのも嬉しいですね。  配置のよいテーブルで気兼ねなく本も読めて居心地良いです。

炭焼き珈琲がこれまた香り豊で、ブックタイムに華を添えます。 でも今日はブログ向けに
カフェ コンパナにしました。  でもやっぱりスタンダードの炭焼きの方が切れ味良いですね。




まったりと午後の珈琲タイムを過ごしました。 次回はこの絶品と書いてあるフォカッチャの
チーズ&ピザソースと言うのを食べてみたいですね。 こちらはアフタヌーンセットなんで14時
以降でないと食べれません。




珈琲美人文月                     
住所:    香川県高松市木太町9区828-1  地図
電話     087-866-5885
営業日   金曜日定休
営業時間  9:00~19:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

この記事へのコメント
ここ私もカフェ使いで行った事あるよ!
ケーキもボリュームあるんだよね~
モーニングのキャベツタワーもすばらしい(*^m^*) ムフッ

コーヒーも美味しかったし・・・
私も今度はカレーを食べてみる!


カレーに生卵じゃないところがいいわね!
Posted by つぶあんな at 2009年05月13日 23:44
つぶあんな  さん>

ここのカレーはほんと美味しいですね。 

でもフォカッチャのチーズ&ピザソースに心惹かれます。

14時以降しか食べれないので、お昼を食べ損ねた日に
出かけてみます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月14日 01:23
ヘ~~~カレーは、食べたことないなぁぁ~~

今度兆戦しなきゃぁぁぁ~~^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年05月14日 04:38
うわぁ~!!こんなとこにもキャベツタワーがっ!!
うさぎになったつもりで食べ続けてみたいです・・・
昔の家のすぐ近くなのに全く知りませんでした・・・
Posted by ぴょん子 at 2009年05月14日 06:25
自宅が近所なので、よくモーニングに行ってました~!量がおおいですよね~♪
Posted by けいぴょん at 2009年05月14日 09:32
シネマ大好き娘 さん>

遅いモ~に お奨め。 \(^^;)
象さんのボトルくださいね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月15日 00:25
ぴょん子  さん>

ベストof ザ・喫茶店 in 高松です。
あと制服がメイド服になれば県内一\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月15日 00:27
けいぴょん さん>

サラダを食べてると毎度の事ながら、多すぎる
と思うんですが、野菜不足の時にはまた行きたく
なりますね。

ええっと サンメッセの蕎麦屋さんですが、6月6日
正式OPENと案内が来ました。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月15日 00:29
すごい大盛りですね!!
私はフォカッチャが食べたいです。
でもランチにはないんですね・・・。
土曜日は食べられるのかなー?

今日、アリオスト@ホテル福屋に行ってみました。
満員御礼で20分待ち・・・断念しました(><)
でも大人気で喜ばしいかぎりです(^^)
明日もランチあるそうですよ!!
Posted by にゃお at 2009年05月15日 13:21
にゃお さん>

モーニングのホットサンドとかについてくるサラダも
大盛りで、ほんとに馬になった気分で食べてます。\(^^;)

フォカッチャ食べたいですね。  14時まで待つしかない?
文月さんはお客さん大事にするから、セット料金でなかった
ら食べれる?とか聞いてみると道が開けるかも。(^^v

松川屋へ行く時にも覗いたら満席でしたよ。 オアシスに
載ったからもっと混むと思います。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月16日 00:30
文月のコーヒーは抜群にうまいですね。
ここのコーヒーと張り合うのは「南」しか知りません。
カレーも食べたことがありますけど、やみつきにはなりませんでした。
今病みつきになっているカレーは「ジャワスタイル」です。
辛いと言えば最近、サンポートの陳健一の坦坦面の激辛がからかったです。
でも病み付きになりそうです。
Posted by ナル男 at 2009年05月20日 17:22
ナル男 さん>

コスパでは南が県内、いや日本一かも?(汗)
cafe nene・Rickyの将軍珈琲も飲んでみてください。
ジャワスタイルの近所です。

ジャワスタイルのカレーは辛口の方に合うと思います。
{^L^}はどちらかと言うと、玉ねぎとか、ひき肉の
甘めのカレーが得意です。

松島のあぶらやラーメンの激辛もお試しアレ。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年05月21日 02:26
何年か前にいったことあります。トーストもいろいろ種類があったかしら。アンティークっぽいね。近くのワンズカフェのフォカッチャセットもお気に入りです。瀬戸内スイミングの西の道を北にいってたら右側に隠れたようなお店に上司昔のスイミングコーチといったあの思い出の店の名前がでてこない・・・
Posted by 花子より at 2009年06月03日 07:40
花子 さん>

ロゼのことかな?
http://gourmet.gyao.jp/0004048428/
ここも昭和の喫茶店の候補に入ってまぁ~す!
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月05日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珈琲美人文月
    コメント(14)