2020年09月17日
Posted by {^L^} at
2020年09月17日08:00 Comment(0)
そらいけ@RSKアレスタ

そらいけ@RSKアレスタ
今日は山陽放送のアレスタの 【 うどん漫遊記 】 の5回目の放送があり、東讃一の剛麺のお店、そらいけを紹介しました。そらいけという名前はてっきり、さあ行こう!と言う意味だとばかり思っていたんですが、取材で聞いてみると、なんとこの辺りは空池という地名なんだそうです。そうなると、アクセントが違いますねっ! 普段呼んでいた【 そらいけ 】 は語頭を強調してましたが、地名ならフラットのハズです。汗
まあ、そんなこんな新しい発見があるのが取材の楽しいところです。そらいけは12年前にもさぬきうどん100選で取材してて、女将もその時よりはだいぶお歳を召されましたが、{^L^}もすっかりお爺ちゃんです。汗



【 うどん漫遊記 】は住みます芸人の梶つよしさんに{^L^}が穴場のうどん屋さんを紹介して、うんちくをタレルという趣向ですが、梶さんも三豊生まれですから、相当うどんは食べてるうどん上級者です。本当に美味しい店でないと、めったなうどんでは驚いてもらえません。汗
そらいけの剛麺と、梶さんのお母さんが打ってくれてたうどんが良く似ているということで、懐かしんでもらえました。そらいけの冷たい系は、それこそ剛麺ですから分かりやすいんですが、かけだと剛麺の場合は出汁を強めにしてバランスを取るので、出汁の好みによっては、うどんの味まで変ってしまいます。
あまり剛麺は好みでない{^L^}ですが、観音寺の大喜多とか、そらいけの剛麺は大好きです。剛麺で大切なのは、やはりしっかりとα化するまで茹でられていることです。固残りの半煮え麺はノーサンキュウーです。
以前取材した頃は、三木町まで毎日水を汲みに行って、名水を使ってうどんを打ってたんですが、数年前に体調を崩されて、今では汲みに行ってないそうです。
水が変わっても、麺も出汁も十分美味しくて満足しました。最後には梶さんとお店の外で新鮮な空気を吸いながらうどんを啜って、また紅葉の時期にも来たいと心に誓いました。そらいけの煮込み系も旨いんです。なにしろ剛麺ですからねっ!
残念なことに、日曜日が定休日になっているので、なかなか敷居が高いですが、ここでしか食べれない剛麺は食べに行く価値がじゅうぶんあります。







今日の父母ヶ浜は雲が多くて最後まで夕日は出ませんでした。涙
コロナのお時間です。
どんどんコロナ収束の方向に向かってますが、やはりここのところ、コロナの恐怖を煽ったメディアへの批判が高まっています。以前にも紹介した、香川大学医学部の池田正行教授も大相撲とかの例を元にわかりやすく解説されてます。
やはり専門家の意見は多チャンネルから集める必要があり、{^L^}もアビガンがなかなか承認されないのは、厚労省のOBが天下りしてないからだと、かってに想像してましたが、サリドマイドの危険性があるという事を池田教授のところで初めて知りました。
東大の児玉教授や、コロナの女王が何度も 【 アビガンは特効薬だ 】と連呼するので、重症化の初期に使えばかなりの確立で病状が改善すると信じていました。やはり色々な方面から色々な意見を聞くべきですね。このお二人が、アビガンを普及させたい立場の方々だということがよく分かりました。
児玉教授のPCR検査論はこの前にも書いたように、やはり大学の利権が絡んでいるようです。非常に分かりやすいコロナ解説をして頂いていただけに、{^L^}も信頼してましたが、やはり世の中利権ばかりなんですね。涙
池田正行教授のHPなども定期的に巡回して、少しでも正確な情報を掴み、一歩でも人より早くコロナ禍から脱出できるようにアンテナを張り巡らせることをお奨めします。
コロナのデマに飽きた人へ:新型コロナ/アビガン真理教団解体の記録
― 「スペイン風邪の再来」という地球規模妄想の本質―
新聞,テレビジョンに代表される既存大手メディアは「未曾有の国難」(←真っ赤な嘘)に際して何の
役にも立たなかった..このページはそんな新型コロナ/アビガン真理教団解体の記録である.
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/akitacovid19dema.html
●インフォデミックという名の人災(20/9/12)
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/fujohlee_covid19.html
2019年1月場所は連日満員御礼だった
ところが、2020年の5月場所は中止になった。4月27日の番付発表の時点では、COVID-19による累計死者数は351人だったにもかかわらずである。ではなぜ、あなたは「COVID-19の脅威は季節性インフルエンザよりもはるかに小さいのに、大相撲が中止になるのはおかしい」と考えないのだろうか。他の人間なんかどうでもいい。あなた自身がそう考えられないのはなぜなのだろうか?たとえあなたが、横綱の名前は白鵬しか知らないにしてもだ。
全てはでっち上げだった:人災としてのインフォデミック
自殺者増加を無視する人災の張本人達
過去のそらいけ 訪問記 :
9月2日

7月28日

2月25日

1月13日

8月18日

これ食べた

イキイキTV
手打ちうどんそらいけ 四国新聞うどん遍路
住所: 香川県さぬき市大川町田面2250-1地図
電話: 0879-43-3777
営業日 日曜日定休
営業時間 11:00~PM14:00