2020年09月03日
Posted by {^L^} at
2020年09月03日08:00 Comment(0)
本庁食堂

本庁食堂
今日は登庁する用事があって、七福でお昼を食べようと思ってたんですが、どしゃぶりの雨が降ってきたので、そのままクルマを地下に入れて本庁食堂へ。 今日はラーメン系はお休みだったので、日替わりメニューの 【 オリーブ地鶏の唐揚げぶっかけうどん 】にしようと思ったんですが、水曜日限定の文字に負けておくらとろろそばに変更。笑









12時15分ぐらいのゴールデンタイムだったのと、ソーシャルディスタンス対策で席数が半減していて、空いた席を捜すのが大変でした。汗
本庁食堂のいつもの事ですが、同じグレードのメニューが大体市中価格より200円ぐらい安く食べれます。そばも、食堂のそばとしては十分で400円はお得です。なんか夏にネバネバ系を食べると刷り込みですが、ちょっとだけ元気が出たような気がします。笑




食器の返却はお馴染みの、ベルトコンベアーです。流石に本庁食堂だとこれぐらいしかネタが無いですね。笑
今日の父母ヶ浜は台風接近で、とうとう夕日は顔を出しませんでした。涙
コロナのお時間です
首相指名選挙のニュースで、すっかりコロナのニュース枠が減ってます。マスコミも引くに引けない状態ですから、まさに【 渡りに船 】状態ですね。
菅官房長官の出馬表明をニュースで見ましたが、やはり秋田から上京してきて苦労して上り詰めた 【 庶民派政治家 】 だけに、なかなか期待が持てる内容でした。
ご自身が進めた政策をブレずに押し通した、温厚そうな物腰からは想像できない豪腕さも期待が持てます。貧乏くじを引く今回のリリーフ登板ですが、なんか意外に来年の9月にも再選されるような気がします。
色々安倍政権の尻ぬぐいを押しつけられると思いますが、官房長官と言えどもこれまでの施策は安倍首相の意向がほとんどを占めていたと思われます。ここで一気に庶民感覚を生かしたご自身の政治をして欲しいと願います。
考えてみると、こういう庶民派の首相は世襲が多い政界の中では珍しいですね。
菅総理期待してますよぅ~。・゚・。・゚・。・♪
先日の感染症セミナーの資料のうち、経営部門の方を講師の古川先生より許可を頂いたので、公開します。うどん屋さんに取っては大げさな内容が多いですが、企業も個人のお店も基本的な考えは同じですので、なにかひとつでも参考になれば幸いです。
















RNC特選うどん遍路
最近の本庁食
3月9日

9月4日

6月12日

香川県 本庁食堂 生協のHP
住所: 香川県高松市番町四丁目1-10 県庁本館2F
電話 087-831-1111 ( 内線5849 )
営業日 土日祝定休
営業時間 11:00--14:00