2020年04月07日
Posted by {^L^} at
2020年04月07日08:00 Comment(2)
ダブル芋ぶっかけ@めん一
ダブル芋ぶっかけ@めん一
桜の旅の途中で、面白いうどんを発見したのでUPして置きます。釜出しシリーズで有名な
多度津の 【 めん一 】 さんの、練り込みワカメざるうどんが美味しいという報告は以前に
したことがありますが、なんと今度は紫芋を練り込んだうどんが登場しました。(@@)
昨年の夏に来た時はまだ出来て無かったんですが、この冬できたんでしょうかね?
このお店は街道筋にないのと、市道からもまた奥に入っているので、まだまだ知らない方も
多いと思います。
ちなみに、冬はデカ盛りのしっぽくうどんが有名です。
釜出しというのは、 【 ザルうどん以外はなんでも釜出し可能です 】というコピーから分かる
ように、いわゆる釜抜きのことです。
ご希望なら、今からうどんを茹でて、出来立ちを出します、という意味合いは分かるのですが、
それならいっそザルも注文を聞いてから茹でて、それをしめ〆て出してくれるとありがたいと
思うんですがね。
そうしたら14時以降とかの閑散期にも安心して寄れると思うですが。。。。
まあそんな 【 めん一 】 さんの大ヒット商品のわかめ練り込みザルですが、元祖わかめ練り込み
うどんの、大島家さんに比べても遜色はない高いレベルです。
紫芋を練り込んだうどんは、釜玉とぶっかけの両方で食べれるようなので、W芋ぶっかけを選択。
10分待って出来上がったダブル芋ぶっかけは、ちょっと太目で迫力があります。ダブルの所以
は練り込んでいる紫芋と、トッピングの山芋とのWの意味です。
麺が大島家さんより太い分、インパクトも凄いです。山芋のつるつるが加わっているので喉越し
も抜群で、これはヒットする予感がします。
わかめ練り込みうどんと、紫芋うどんを2色で盛れば色合いも綺麗だと思うんですが、大島家
さんと同じになってしますので、それは実現しそうにはありません。
しかし、練り込みざるうどんと、この紫芋うどんは、中途半端な時間に行っても間違いなく
ピチピチのうどんが食べれるということで、GWのお奨めに入れたいと思います。
しかしコロナ自粛の影響で、今年のGWは何時になく静かなうどん界になりそうです。涙
★明日はお休みなので、早速紫芋を食べようという方はご注意。
RNC特選うどん遍路
過去の手打ち 釜出しさぬきうどん めん一 訪問記 :
7月16日
5月27日
1月5日
1月5日
釜出しさぬきうどん めん一
住所: 香川県仲多度郡多度津町山階2129-1
電話 0877-32-8818
営業日 月1回休み
営業時間 10:30--15:00
この記事へのコメント
いつも拝見してます☺
本当に今年のGWは静かに終わりそうですね(T_T)
うどん巡礼の予定でしたが断念です。
有名ブロガーさんなので今年のGWの掲載も控えたほうがいいのかもしれませんね。アンチも多いですから(T_T)
自粛ムード全開ですから本当に残念です。
また2021のGWネタ楽しみにしてますね。
本当に今年のGWは静かに終わりそうですね(T_T)
うどん巡礼の予定でしたが断念です。
有名ブロガーさんなので今年のGWの掲載も控えたほうがいいのかもしれませんね。アンチも多いですから(T_T)
自粛ムード全開ですから本当に残念です。
また2021のGWネタ楽しみにしてますね。
Posted by セトマス at 2020年04月07日 14:13
セトマス さん>
今年のGWは半減するかも知れません。
まあ行列店以外は3密はないと思われ
ますが、賑わっているうどん屋をみると
近所の人が不安になると思われます。
残念ながらこのブログでも、皆さん来て
くださいとは言えません。
ただ地元の人向けに休業情報は必要かとも
考えているので、直前まで様子を見てみます。
今年のGWは半減するかも知れません。
まあ行列店以外は3密はないと思われ
ますが、賑わっているうどん屋をみると
近所の人が不安になると思われます。
残念ながらこのブログでも、皆さん来て
くださいとは言えません。
ただ地元の人向けに休業情報は必要かとも
考えているので、直前まで様子を見てみます。
Posted by {^L^} at 2020年04月09日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。