2019年08月08日
Posted by {^L^} at 2019年08月08日08:00 Comment(0)

やっぱり旨い 冷とろそば@山里庵


やっぱり旨い 冷とろそば@山里庵

最近美味しい蕎麦を食べてないと、ふらふらと向かったのが、国道32号線を池田方面に向かって
走っていくと、アンファームを過ぎてしばらく走ると左手にあるオシャレな蕎麦屋さん。





山里庵という名前ですが、【 やまさとあん 】 ではなくて、【 さんりあん 】 と読みます。
 
ちょうどお店の前に三叉路があってこの三叉路を右に行くと、【 学校のいちご園  】があって、
そのまま進むと財田支所や閉店した、橋村製麺所なんかがあります。


以前はうどんも出していたお店ですが、一旦閉店してリニューアル後は蕎麦の専門店になって
ます。 この蕎麦がお店の外観からは想像できない田舎蕎麦なんで、江戸蕎麦を想像して入ると
アレっ? ということになります。

しかし本当の蕎麦好きなら、ここの蕎麦の美味しさは一口食べたら分かると思います。 ただ
ザル蕎麦なんかだと江戸蕎麦を想像して食べるとやはり違和感があると思います。

出汁系の蕎麦がお奨めですが、なんと言っても夏の冷たいぶっかけ系のメニューが絶品なんです。
以前にも書きましたが、出汁の美味しさの秘密は、イリコを使って出汁をとっていることのよう
です。

但し、イリコ感は全然出て無くて、{^L^}もご主人と話していてようやく鰹出汁じゃなくて
イリコ出汁なんだと分かったような次第です。 まあもちろん鰹や昆布も使っているとは思い
ます。

これも前に書きましたが、30年ぐらい前に、この近くに地鶏蕎麦のお店があって、ここの
汁がこれまた絶品だったんです。 やはり観音寺に近いということで、【 イリコ文化圏 】
なんでしょうね。










冷やし系はどれも美味しいんですが、中でも冷やトロが{^L^}のお気に入りです。 これを
食べようと行ってみると、お店の一押しメニューに、【 冷やおろし天ぷらセット 】という
のが出来てますよっ!

思わずこれにしようかと思ったんですが、体重がリバウンドしているので、天ぷらセットは
断念。 ウエイトトレイニングしてから出直しましょう。・゚・。・゚・。・♪\(^^;)


ということで、初志貫徹で【 冷とろそば 】 お注文。 運ばれて来た冷とろそばの持ち上げ
ショットは蕎麦が切れないように慎重に持ち上げて写真を撮ります。








食べる時には、箸ですするというより、ドンブリに口を付けて、箸でかけこむような感じで
口の中に流し込むんですが、やっぱり汁の香りと旨みがガツンと来て、その後蕎麦の香りが
鼻腔を抜けていきます。 


これだけ敷居を上げていて、期待を裏切らない旨さの食べ物はそう有るもんじゃないですよね。

江戸蕎麦と間違えて入って、田舎蕎麦だったとビックリしないで、しっかりと美味しい蕎麦
と汁を味わって欲しいと思います。


だんだん{^L^}の麺友さん達との会話の中にも、【 山里庵美味しいよね。 】というフレーズ
が登場するようになって来て、山間の田舎蕎麦も香川の地に定着して来たんじゃないかと思い
ます。

うどん屋の逆ニ八蕎麦とはまた違った、出汁で食べる田舎蕎麦を是非知って欲しいと思います。
ただ、一点、{^L^}が旨いというだけに、汁は甘めです。 汁がちょっとでも甘いと拒絶する
辛党の人にはお奨めで来ませんが、太田の上田とか{^L^}の行きつけのお店に共感を持って
頂ける方には、自信を持ってお奨めできる【 冷とろそば 】 です。





以前の山里庵 サンリアン 訪問記


            7月13日 

           
 5月20日 


            3月9日 


            2月24日 




田舎蕎麦 山里庵 サンリアン
住所:   香川県三豊市財田町財田上6785-3  地図
電話     0875-67-2159
営業日   毎週月曜日・第2日曜日 定休
営業時間  10:30--14:30





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり旨い 冷とろそば@山里庵
    コメント(0)