2019年01月22日
Posted by {^L^} at 2019年01月22日08:00 Comment(2)

2019さぬきのお土産@道の駅 源平の里 むれ

さぬきのお土産@道の駅 源平の里 むれ
2019さぬきのお土産@道の駅 源平の里 むれ

いよいよ今年は3年ぶりに瀬戸内国際芸術祭が開催されます。 現代芸術にまったく造詣の無い{^L^}は
どんな作品が出来つつあるのかまったく無頓着ですが、芸術祭を睨んでどんなお土産が開発されているかは
とても興味があります。\(^^;)

一部の島なんかはマルシンさんの独断場ですが、香川県のお土産を一番コレクションしているのはやはり
道の駅牟礼 源平の里でしょう。

ここで取り扱ってもらうにはそれなりに売れる要素と、置いてもらっても売れ無ければ直ぐに打ち切り終了
される過酷な運命をたどります。 逆にそれだけに、ここで生き残っているお土産は人気があると言う事で
最新のうどん県のお土産を探るには打ってつけです。


季節毎には必ず寄るようにしてますが、何時行ってもお客さんが多くて活気がありますね。

株式会社四国にぎわいネットワークという東交バス系の会社が運営するだけに、観光客の動向を知り尽くし
上手に誘客していて、他の道の駅とはこの点が異なります。


先日レポートしたサンポートの88ショップや、高松空港、栗林庵などと違って、駐車場の心配をぜずに
訪れることができるのがありがたいですが、高速道路やバイパスの開通でなかなか11号線を走ることが
なくなって来てて、わざわざ行かなければならないのが辛いところです。汗


それでは、商品点数が多いので、個別の解説はできませんが、気になるお土産を見つけたら買いに行って
みてください。(^^v



道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ

道の駅牟礼 源平の里むれ




以前の源平の里 むれ 訪問記



            4月29日 



            2月10日 


            4月11日 




海鮮食堂じゃこや@道の駅 源平の里 むれ
住所:   香川県高松市 牟礼町原631−7 地図
電話     087-845-6080
営業日   年中無休
営業時間 お土産 9:00--17:00 食堂 平日(11:00--14:00) 土日祝(11:00--~15:00)



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

この記事へのコメント
道の駅むれは車で20分くらいなので時々見に行きますが、香川県民として新発見もありますし、ほんと魅力的な商品がいっぱいありますね。買うつもりで行ってなくても、いつも数点買って帰ります。
Posted by his at 2019年01月22日 11:52
his さん>

ほんと{^L^}もいつも新鮮な発見ができるので
ここは大好きです。

トレンドの県産品もわかるので重宝してます。
もう少し市内に近いとありがたいですが。。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2019年01月24日 01:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019さぬきのお土産@道の駅 源平の里 むれ
    コメント(2)