2018年11月25日
Posted by {^L^} at
2018年11月25日08:00 Comment(0)
谷川製麺所

谷川製麺所
抜けるような碧空に誘われて、小さな秋を見つけに大窪寺へ。前回のリベンジに八十八庵の
打ち込みうどんを食べようと思ったんですが、ショコラを連れていたので断念。


境内の大銀杏の紅葉が見頃の日曜日には、1時間待ちだったとの情報が入ってますが、今日は
10分待ちでした。 外のテーブルだったらショコラと一緒に食べれると思ったですが打ち込み
は鍋で出て来るので、無理との事。涙
それなら名物 【 栗おこわ 】を買って帰ろうと思ったら、今期は3日前に終了したとの事。号泣
それなら、結願の郷でしっぽく蕎麦を食べようと帰りに寄ったんですが、蕎麦は売りきれ。
うどんは有ったんですが、こちらも断念しました。


ショコラ連れで食べれるところとなると、この界隈なら【 谷川製麺所 】 が間違いないですね。
到着すると、ちょうどPSYさんご一行が食べ終わって帰るところでした。 今週のうどんツアー
のことは知ってたんですが、ピンポイントの遭遇にびっくり。(@@)


これから七福へ行くというご一行を見送って、{^L^}達もしっぽくを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪
お値段は変わらず 小が一杯250円です。



冬だけあって、獅肉が入ってますね。 後ろで待つ人が居なかったので、何度かおたまで大根を
すくって盛り付けました。

ショコラはおとなしく表で待ってます。
谷川名物の自家製七味を一振りして ← ここ大事 うどんをすすりますが、七味が良い仕事を
してくれて、出汁の輪郭がシャープになってて旨いです。 欲張ってかけ過ぎると、食べれなく
なるぐらい辛いです。 いつも谷川製麺の訪問記には書きますが、唐辛子が強力で、食べた瞬間
頭からしゅっと湯気が出る感じの辛さなんです。

しかしこの辛さが魅力で来てしまったというのが本音です。

イノシシ肉が柔らかくて良い感じ。

うどんは、一段ともちもち度を上げていて、この食感はさぬき中のうどん屋を合わせてもここ
だけじゃないでしょうか。

替え玉を醤油で食べたかったんですが、ショコラが待ちきれないというので断念。 ショコラ
ゴメンね。
さぬきうどん100選では日本財団の海と日本のTVCMでよく見かけるあの社長が谷川の攻略法を
解説してます。必見!
以前の谷川製麺所の訪問記:
8月18日

4月28日

10月7日

11月7日

8月29日

3月19日

3月14日

10月20日

以前の日記に掲載した谷川の行き方の動画です。
谷川製麺所 讃岐うどん遍路のページ
住所: 香川県高松市東植田町2139-1 地図
電話 087-849-1628
営業日 無休
営業時間 11:00~14:00