2018年06月10日
Posted by {^L^} at 2018年06月10日08:00 Comment(0)

宿月(下見)

宿月(下見)
宿月(下見)

6月9日は高雄の大将が琴平で復活する日なので、楽しみいしていたのですが、こういう
時に限って暇老人に所用が入るんですよね。涙

料理の内容の方は、食べログにお店投稿の写真が載っているので、そちらを参考にされて
ください。


食べログ
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37009910/

お店のHP
http://shukugetsu.com/

お店のFaceBook
https://www.facebook.com/shukugetsu/



行く気まんまんで先日下見も済ましてたんですが、これがクルマで行くとなると結構難所
なんで、直近に行かれる方のために、道案内をして置きます。

女性の方や、自家用車が新車だとか、ベンツとかベルファイアーのように大型の場合は、
金比羅の参道から歩いて行かれることをお奨めします。

車で行く場合は道自体は2トン車でも通れる道なんですが、もし道が違っていて、Uターン
しないといけなくなったり、まさかの行き止まりだった場合のことが不安になり泣きが入って
しまうような坂道なんです。

特に最後の四つ辻が難所で、一発では曲がりにくい地形と、前述のようにもし違っていたら
バックで出てこないといけないのかと曲がる勇気が湧きません。

{^L^}の場合はぼろ車なんで、思い切って曲がりましたが、まあ下の写真を見てここを
左に曲がるで間違いないと分かっていれば、なんてことはない小道です。


まず、車で行く場合、参道の一本手前から金比羅歌舞伎の金丸座を目指してください。
ナビで行く場合はここまでは問題ないですね。



宿月(下見)


グランドホテルを通り越して、金丸座まで来たら、右折です。 この辺りはまだ道が細く
ないので、安心して直進してください。


宿月(下見)
宿月(下見)



宿月(下見)

途中のY字の分岐は右側へ入ります。

宿月(下見)

段々道が細くなって心細くなってきますが、気にせず直進。 この交差点まで来たら、左折
してしばらく行くと、右手に宿月が見えます。 


宿月(下見)
宿月(下見)



宿月(下見)a

この交差点を右に行くと、150メートル先に参道があるそうです。 150メートルなら
そっちから歩いて来た方が良いのかも知れません。


宿月(下見)



宿月(下見)


宿月(下見)


宿月(下見)

宿月(下見)


恐らく駐車場はお店の向こう側と思われます。


まあとにかくバックしなくても方向転換して戻れますので、勇気を出して行ってみてください。


歩きの場合は参道のY字路の分岐から150メートルで到着するようなので、参道から行くの
もドキドキしないで済んで良いんじゃないかと思います。


★ 参道から歩いて行く場合は105段目のこのY字路から左手に入って150メートルで到着
  するようです。





こちらは帰りに寄りたい花月堂。

花月堂

花月堂

花月堂

花月堂






宿月 しゅくげつ                  
住所:    香川県仲多度郡琴平町谷川1068  地図
電話     0877-85-8404
営業日   火曜日定休 
営業時間  11:00--15:00(最終入店14:30)




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宿月(下見)
    コメント(0)