2008年11月25日
Posted by {^L^} at
2008年11月25日21:31 Comment(9)
おこのみ焼 バンビ
おこのみ焼 バンビ
Blogの読者の【あい】さんから高松高専近くに古民家風のお好み焼き屋さんが出来ているとの情報を
頂いたので、今日はお好み焼き気分全開! 高松道の下を通って勅使へGO!
このお店自体は、ちょっと前に、古奈やへ行こうとして一本手前で曲がってしまった時に見つけて
ました。 その時にはお好み焼きには珍しくスーツ姿の男性が連れ立って入って行くのを見ました。
国道から見える看板が、お好み焼そば なってるのが特長的で、気持ちも引かれました。
その時には古民家風だったかどうかよく見なかったんですが、今日到着してみると、なかなか雰囲気
のある外観です。
中に入ると、右手が普通席、左手が鉄板席になってました。 店内は吹き抜けで、オシャレ~♪
壁のアクアリウムが目を引きます。 こりゃえらい金がかかっとんなぁ~
場所柄女子高生や女子大生が多く居る場所でもないし、OLさんが居るような企業も回りにはない
ように思います。最近郊外型お好み焼き店がブームなので一定のお客さんの層があるのでしょうね。
メニューはいたってシンプルなんで、とりあえず豚玉を頼みました。 鉄板席ですが、お店側で
焼いて持ってきてくれるスタイルのようです。
しばらく待っている間に、お客さんが続々とやってきました。 皆さんオシャレな30代でおっさんは
なんか居場所が無い感じ。。。(汗汗)
やがてお好み焼きが出来てきました。 おおっ! 綺麗なお好み焼きです。 縁が綺麗に焼かれて
いてエッジが立っているように見えるのが特徴的です。
どうやって焼くんでしょうね。 型に入れるのかな? お味の方は、端正な外観どおりのすっきり
とした味わいです。 スタイルは見てのとおりの関西風ですが、天かすは入れずに、山芋は入っている
感じ。
豚玉の卵の方は見つけられなかったので生地に混ぜるタイプのようです。 生地が出汁入りかどうかは
分りませんでした。
全体として無難にまとまっている感じですが、その分インパクトは少ないように思います。 看板に
あるようにお好み焼そば の焼きそばの方がメインなのかも知れません。
後から来たお客さんも、メニュー選びの時に、ここは焼きそばが美味しいからどうこうと言う話を
してました。 そう言えば焼きそばのメニューには塩焼きそばありました。
まだ出来たばかりのお店のようですが、ちょっと奥に引っ込んでいる分、なにか名物メニューがあれば
人気が出るように思います。 今の時期なら【 かきおこ 】とか、最近話題の【 ホルモンうどん 】
なんかがあると人にも紹介しやすいですね。
あっ! お酒はシュワシュワからチューハイまで置いてありました。 ホッピーもメニューにはあり
ませんでしたが、瓶は並んでいました。 コーラは瓶入りなので美味しいと思います。
夜は、鉄板焼きでシュワシュワして、お好み焼きで締めると言うスタイルのお店でしょうか。
SUPER JUNK FOOD BAMBIと言うロゴマークを見て、お好み焼き屋さんには普通無い、ホットドックが
食べてみたかったのですが、隣の三十路客が、おっさんがいると雰囲気が悪いと言うレーザービームを
送って来るんで、豚玉だけで退散しました。
SUPER JUNK FOOD BAMBI バンビ
住所: 香川県高松市勅使町139 地図
電話 087-868-3022
営業日 日曜日・祭日定休
営業時間 11:30~14:00 LO 13:30
17:30~22:00 LO 21:30
この記事へのコメント
香川ではオーソドックスなメニュー構成なんでしょうか。
シーフード玉って一体何が?
トッピングから察するにイカ、エビ、シーチキンが入るくらいですかね。
単体でイカ玉やエビ玉はないのかな。
鳥玉やずり玉は珍しいですね。
関西のオーソドックスメニューにはありません。
徳島ではお好み焼きやたこ焼きといったコナモンを
よく食べてるそうですが、香川はどうなんでしょうね。
あまりイメージが湧かないのはうどんが強すぎるせいでしょう。
シーフード玉って一体何が?
トッピングから察するにイカ、エビ、シーチキンが入るくらいですかね。
単体でイカ玉やエビ玉はないのかな。
鳥玉やずり玉は珍しいですね。
関西のオーソドックスメニューにはありません。
徳島ではお好み焼きやたこ焼きといったコナモンを
よく食べてるそうですが、香川はどうなんでしょうね。
あまりイメージが湧かないのはうどんが強すぎるせいでしょう。
Posted by PSY at 2008年11月25日 23:21
PSY さん>
確かにコナモンはうどんがブレークする前は大阪と
同じぐらいの密度であちこちにありました。
うどんがブームになって、お好み焼きでは経営が
成り立たなくなるのか当時のおばちゃんの引退と
ともに姿を消しました。
香川は教育県で、あまり学校帰りに飲食することに
寛容でなかったことも原因の一つにあると思います。
焼肉とラーメン屋が圧倒的に少ない事もブルーカラー
が少ない香川県ならではの特長です。
そう言う観点で考えると、お好み焼き屋で酒を飲む
シーンも香川では少ないです。
もう一つ、香川の人はお好み焼き屋より、喫茶店を
やる方が見栄えが良いと考える土地柄です。
まあ経営的にも成功した絶大な人気のお好み焼き屋
さんが出現しなかったので人気の牽引役がいなかった
のが最大の原因でしょう。
香川では玉が付くと、お好み焼きの表面に目玉焼き
状に割り入れる場合が多いのですが、このお店は
練り込みでした。
名板堂のお好み焼きが食べてみたいですね。(笑)
確かにコナモンはうどんがブレークする前は大阪と
同じぐらいの密度であちこちにありました。
うどんがブームになって、お好み焼きでは経営が
成り立たなくなるのか当時のおばちゃんの引退と
ともに姿を消しました。
香川は教育県で、あまり学校帰りに飲食することに
寛容でなかったことも原因の一つにあると思います。
焼肉とラーメン屋が圧倒的に少ない事もブルーカラー
が少ない香川県ならではの特長です。
そう言う観点で考えると、お好み焼き屋で酒を飲む
シーンも香川では少ないです。
もう一つ、香川の人はお好み焼き屋より、喫茶店を
やる方が見栄えが良いと考える土地柄です。
まあ経営的にも成功した絶大な人気のお好み焼き屋
さんが出現しなかったので人気の牽引役がいなかった
のが最大の原因でしょう。
香川では玉が付くと、お好み焼きの表面に目玉焼き
状に割り入れる場合が多いのですが、このお店は
練り込みでした。
名板堂のお好み焼きが食べてみたいですね。(笑)
Posted by {^L^} at 2008年11月25日 23:36
{^L^}さん、早速ありがとうございます。
お店の中も素敵な感じで、凝っているのですね。
営業の仕事がら、高松高専のほうに行くのですが、
女性一人で入るのにも、入りやすい雰囲気がわかったので、
私も今週中にはぜひ行きたいです。
それにしても、お好み焼きが綺麗なまん丸ですねぇ。
知り合いが又聞きした情報によると、
焼きそばが太麺で、もちもちして美味しいらしいのと、
ホットドックは、オーナーさんご夫婦が、以前別の場所で
ホットドック屋さんをしていたらしいです。
中でもチキンサンドがお勧めらしいです。
チキンサンドは持ち帰りにしてみようかなぁ。
また、報告しますね。
お店の中も素敵な感じで、凝っているのですね。
営業の仕事がら、高松高専のほうに行くのですが、
女性一人で入るのにも、入りやすい雰囲気がわかったので、
私も今週中にはぜひ行きたいです。
それにしても、お好み焼きが綺麗なまん丸ですねぇ。
知り合いが又聞きした情報によると、
焼きそばが太麺で、もちもちして美味しいらしいのと、
ホットドックは、オーナーさんご夫婦が、以前別の場所で
ホットドック屋さんをしていたらしいです。
中でもチキンサンドがお勧めらしいです。
チキンサンドは持ち帰りにしてみようかなぁ。
また、報告しますね。
Posted by あい at 2008年11月25日 23:43
あいさん >
こんばんは。 オーナーご夫妻がホットドック屋さんって
JUNK JACKのことなんでしょうかね? 今日も前を
通ったらClosedになってました。
奥さんなんでしょうか、若い感じのよい女性がホールに
いるので女性のお一人様も全然問題ないですよ。
おっさんのお一人様は頂けませんが。。(汗)
でも、焼きそばが太麺で、もちもちして美味しいと聞けば
またいかんといかんですね。(笑)
さぬきラーメンならぬ、さぬき焼きそば登場か!
ホントだったらそれを売りにすれば良いですね。
{^L^}より先に行かれたら、是非報告してくださいね。♪
こんばんは。 オーナーご夫妻がホットドック屋さんって
JUNK JACKのことなんでしょうかね? 今日も前を
通ったらClosedになってました。
奥さんなんでしょうか、若い感じのよい女性がホールに
いるので女性のお一人様も全然問題ないですよ。
おっさんのお一人様は頂けませんが。。(汗)
でも、焼きそばが太麺で、もちもちして美味しいと聞けば
またいかんといかんですね。(笑)
さぬきラーメンならぬ、さぬき焼きそば登場か!
ホントだったらそれを売りにすれば良いですね。
{^L^}より先に行かれたら、是非報告してくださいね。♪
Posted by {^L^} at 2008年11月26日 00:06
JUNK JACKさんとは 違うみたいです。
以前にサンポートあたり?で、お店を出していたようなのですが、
評判がよく、お好み焼き屋でも引き続きメニューにのせている、と
聞きました。
細麺の焼きそばは苦手なのですが、太麺は、楽しみです。
でも、やっぱり、お好み焼きが先ですかねぇ~。
う~ん、でも、さぬき焼きそば!を食べたいなぁ。
今日は、香西に営業で行くので、お昼間に合えば
よってみます。
以前にサンポートあたり?で、お店を出していたようなのですが、
評判がよく、お好み焼き屋でも引き続きメニューにのせている、と
聞きました。
細麺の焼きそばは苦手なのですが、太麺は、楽しみです。
でも、やっぱり、お好み焼きが先ですかねぇ~。
う~ん、でも、さぬき焼きそば!を食べたいなぁ。
今日は、香西に営業で行くので、お昼間に合えば
よってみます。
Posted by あい at 2008年11月26日 09:15
バンビに今日行ってきました~。
お店の雰囲気も、お店の方も親切で感じがよかったです。
{^L^}さんのおかげで、はじめてでも、はいりやすかったです。
ありがとうございます。
焼きそばを食べましたが、
本当にもちもちした麺でおいしかったです!
他のお客さん、みなさんが焼きそばを注文していたので、
びっくりしました。やはり焼きそばが人気なのですかねぇ。
チキンサンドは持ち帰りだと冷めてしまうので、
今度、お店で食べることにしました。
古奈やも見つけられました。古奈やへも今度行ってみようと思います。
お店の雰囲気も、お店の方も親切で感じがよかったです。
{^L^}さんのおかげで、はじめてでも、はいりやすかったです。
ありがとうございます。
焼きそばを食べましたが、
本当にもちもちした麺でおいしかったです!
他のお客さん、みなさんが焼きそばを注文していたので、
びっくりしました。やはり焼きそばが人気なのですかねぇ。
チキンサンドは持ち帰りだと冷めてしまうので、
今度、お店で食べることにしました。
古奈やも見つけられました。古奈やへも今度行ってみようと思います。
Posted by あい at 2008年11月26日 21:40
あい さん>
{^L^}も夜の部へ行きました。
さぬき焼きそば美味しかったです。
あの太さは初めての感覚ですね。
とりあえずOPENしたてで味やメニューは
抑え気味と思いますので、今後お客さんの
動向が定まったら本領発揮のお店と思い
ました。
面白い店を教えてもらってありがとうござい
ました。
{^L^}も夜の部へ行きました。
さぬき焼きそば美味しかったです。
あの太さは初めての感覚ですね。
とりあえずOPENしたてで味やメニューは
抑え気味と思いますので、今後お客さんの
動向が定まったら本領発揮のお店と思い
ました。
面白い店を教えてもらってありがとうござい
ました。
Posted by {^L^} at 2008年11月27日 00:27
このお店
塩焼そばと…
チキンサンドが美味しいです☆
塩焼そばと…
チキンサンドが美味しいです☆
Posted by 通りすがり at 2008年12月26日 23:50
通りすがり さん>
そうでですそうです。
チキンサンドは思った以上に美味しかったです。
塩焼きそばも美味しかったですね。 海鮮の種類や
切り方でもっと美味しくなると思いました。
開店したばかりですからどんどん進化していくと
思います。
そうでですそうです。
チキンサンドは思った以上に美味しかったです。
塩焼きそばも美味しかったですね。 海鮮の種類や
切り方でもっと美味しくなると思いました。
開店したばかりですからどんどん進化していくと
思います。
Posted by {^L^} at 2008年12月27日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。