2013年01月21日
Posted by {^L^} at 2013年01月21日23:58 Comment(4)

銀シャリ屋 一富士食堂

銀シャリ屋 一富士食堂
銀シャリ屋 一富士食堂

なんだかうまい米が食べたくなりました。 オムレツも食べたいんで一富士食堂へ。
12時半過ぎてたんで、ちょっぴり心配だったんですが、入口を入るとオムレツの張り紙が出てます。

銀シャリ屋 一富士食堂
銀シャリ屋 一富士食堂

やったねっ! とサイドオーダーを見たら、煮魚やナマコは売り切れ。 オムレツだけにするかと
頼もうとした瞬間、前の客がオムレツ頼んだんです。 

そしたら焼き場から 『 オムレツこれが最後ね。 』 の声がっ! オーマイブッダ。

残るは、アジフライとタコ天、イカ天だけです。 それじゃあ、とタコ天をオーダー。 なにせ
アジフライは2匹ですからね。 前回、流石に2匹にはてこずりました。


まず味噌汁とタクアンでご飯を食べ始めたんですが、今日のご飯は格別に美味いです。
毎回書きますが、うどんで言う喉越しが良いんです。 

銀シャリ屋 一富士食堂
銀シャリ屋 一富士食堂
銀シャリ屋 一富士食堂


小学校の時に、ご飯を良く噛むと、唾液に含まれる酵素アミラーゼが澱粉を分解してブドウ糖に変え
ると習いましたが、噛まなくても十分美味しいし、ほんとに喉が喜ぶんですよ。\(^^;)

まあ実際は、美味しいご飯をかき込んで食べれると言うことに、飢餓の歴史を乗り越えてきた日本人
のDNAに刻まれた喜びがそう思わせるのかも知れません。 スピーディーにかき込む事で香りが立つ
のも蕎麦と同じなんでしょうね。 今日は一富士が銀シャリ屋に思えますよ。{^笑^}

銀シャリ屋 一富士食堂

そんな訳でご飯でトランスした後は、蛸天に移ります。 このタコ天も甘くて美味しいんですが、
{^L^}はてっきり衣に砂糖が入ってるんだとばかり思ってたのが、読者の【 かわきよさん 】から、
衣には砂糖が入ってなくて、タコに下味が付いてるのだと教えてもらいました。

場所柄、入船醤油かな? 今度厨房を覗いて見ましょうか。\(^^;)

今日はサイドオーダーが無い分か、ほんとにご飯とタコ天の美味しさが際立った日でした。


銀シャリ屋 一富士食堂

帰る時に焼き場を見ると、ハムエッグが始まってました。  Today's catch が終了すると定番が
スタートするの忘れてました。 久しぶりにハムエッグでも良かったなぁ~

今日は影も形も無かった牡蠣フライもシーズン中にまた食べたいし、ハンバーグも食べたいですね。






      以前の一富士食堂の日記 :

                          11月6日 


                          10月19日 


                          7月2日 


                          3月29日 


                          5月12日 




一富士食堂                     
住所:   香川県高松市西町25-21 地図
電話    087-862-6557
営業日  土、日、祭日 定休
営業時間 10:30~15:30







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

この記事へのコメント
私もここの天ぷらは甘いので衣に砂糖がはいってるもんだと思ってました!
Posted by 代表取締役けいぴょん at 2013年01月22日 08:41
代替わりして今はそうでもないんですが、かつてマルタニ製麺のゲソかき揚げもかなり甘くて、これ砂糖入ってんの?とか思っていましたが、この食堂と同じように甘めの下味つけてたのかもですね。
Posted by boneco at 2013年01月22日 17:01
代表取締役けいぴょん さん>

{^L^}もてっきりそう思ってたんです。
しかし、けいぴょんさんには甘すぎですね。 \(^^;)

2月17日に鶴丸でまた鶴かがりやるので
是非ご参加ください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年01月23日 01:49
boneco  さん>

板前さんからゲソとかタコの天ぷらは
衣に砂糖を入れると聞いた事があるですが
焦げ目が着き易いしですしね。

そもそも甘い天ぷらは香川の文化のようです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2013年01月23日 01:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀シャリ屋 一富士食堂
    コメント(4)