2012年11月24日
Posted by {^L^} at
2012年11月24日00:01 Comment(0)
さぬきうまいもん祭り 食の大博覧会 飲食ブース編

さぬきうまいもん祭り 食の大博覧会
今日から始まる、さぬきうまいもんプロジェクト2012実行委員会が開催する食の大博覧会
へ行って来ました。 会場案内図はこちら PDFファイル
昨年スタートして、今年で2回目のかなり大規模の県産品の博覧会です。 昨年ももちろん
行ったんですが、今年は天気が悪いにも関わらず、初日からかなりの人出で驚きました。
もうひとつ驚いたのは、今年はお客さんの購買欲の高い事。 11時に行ったのに、もう
みなさん両手に買った物を持ってます。
会場を見てまわると、なる程、今年は出品者も手頃で買いやすい商品を出店してますね。
味噌漬けとかでも、切り身が3個で300円とか安いです。 昨年のリピーターがアレ買おうと
算段して来てる事もあるんでしょうね。
{^L^}も昨年ヒットだった日本料理結城の味噌漬け豆腐を買おうと思ってるです。

11時からのオープニングはmimikaちゃんの呼び込みから始まって、県知事の挨拶、クイズ
藤澤恵麻ちゃんによる県産品の試食イベントと続きます。
残念なことに、オープニング以降は撮影禁止と言う事で写真はmimikaちゃんのみ。
レディーKAGAや、恵麻ちゃの写真は無し。涙
まず飲食ゾーンから紹介して行きましょう。・゚・。・゚・。・♪
今年も表のスペースに沢山の出店が並んでいます。

韓国料理のぶっこちゅのブースで蔘鷄湯を発見っ! 安いっ!

とあるうどん屋の超ラーメンと言うのが気になってたんですが、みさと? と言うお店でした。
イタリアンラーメは想像が付きますが、ミルクラーメンが気になります。




でんぶくの天ぷらは安くて美味しそうです。


今年も肉系のお弁当は人気ですね。


日本料理結城は今年はカラスミの生パスタと黒ニンニクカレーを出品。

なにも、ここでしっぽくを食べなくても良いと思うんですが、大人気のしっぽくうどん。

アクアフォンテもブースを出してます。



隣で販売している日本中国料理協会香川支部のパンダまんが可愛くて人気でした。

香川県と観光交流の観光パートナーシップ協定を結んでいる石川県からの出品の
香箱かに丼、新豚丼。 値段が高いにも関わらず、行列が出来てました。

骨付き鳥人気も本物ですね。 行列になってるのは、フライパンで一個づつ焼くと
言う手返しの悪さもありますが、長い時間待ってでも食べようと言う気迫を感じました。


持ち帰りできるパックも出来ているようで、これはいよいよ骨付き鳥が県外へも
進出して行きそうです。

あれこれ試食したりして、結構お腹が一杯になりましたが、日本料理結城さんの
からすみパスタは押さえておかないといけないんで、食べてみました。これサワラ
のからすみのハズですが、良いところ狙ってます。発泡スチロールの丼で立ち食い
では、いまいちありがたみが無いですが、からすみの旨味がパスタに繊細に絡む
日本料理のお店ならではの逸品でした。

続いて、物産編です。
過去の さぬきうまいもん祭り
2011年 食の大博覧会

2011年 食のプロ大集合
