2012年10月06日
Posted by {^L^} at 2012年10月06日23:56 Comment(5)

Soul Food Cafe カモメ

ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ

連休初日なんで久しぶりに家族サービスしときましょうかね。 子供に何が食べたいと聞いたら
肉が食べたいとの事。 よっしゃパパが美味しいリブロースステーキ食べさせてやると向かった
のが中山町のペンタゴン。 この前カリオストロスパゲッティを食べに行った時に 、このメニュー
をチェックした置いたんです。

ペンタゴン ブロースステーキ

うちの家族なら450gもあれば3人でちょうどぐらいです。 後はハンバーガーでもホットドック
でもつまめばOK。 子供も、お財布も喜びます。\(^^;)


イオンを過ぎたあたりから、お囃子の音が聞こえて来て秋祭りだなぁ~と、思いながらペンタゴン
へ向かったんですが、到着するとなんと 6日、7日、8日は地元のイベントに参加するため休業と
張り紙が出てますよ。涙。


ここまで来て臨休は辛いですね。 しかたないのでイオンへ引き返すかと思ったんですが、そう
言えばカモメ食堂がすぐ近くだったのを思い出しました。 子供もカモメのシフォンケーキは
お気に入りです。


ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ


カモメの前まで来ると、ここにもハッピを来たお祭りの集団が歩いてましたが、なんとかお店は
営業してました。\(^o^)/


ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ

ソウルフードカフェ カモメ


カモメへ来ると、ほんといつも何を食べようか迷います。 いんろんなジャンルのメニューが
山盛りですからね。 元オロチョンラーメン出身のマスターだけに、ラーメン系もあるんです。

でも今日はなんだかカレー気分なんで、カモメでは初めて食べるカレーにしました。

ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ


なかなか丁重に作ってあるカレーです。  630円はコスパ良いです。 {^L^}的にはもう少し
辛くても良いんですが、濃厚なんでこのままでも十分いけてます。 


ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ


冒険をしない家族は、定番のオムライスとハンバーグ。 デミグラソースとケチャップソース
が両方掛かっているオムライスは人気です。 

ソウルフードカフェ カモメ
ソウルフードカフェ カモメ


{^L^}達が到着した時には、まだレジのところにケーキが並んでたんですが、帰る頃には全部
売り切れてしまってて、シフォンケーキを買えず残念。 子供は残念がってましたが、3連休
あるんでどこかで埋め合わせできるでしょう。

しかし北海道展にも行きたいし、さぬ一のカルボナーラの試食もあるので忙しそうです。
家族は明日、仁尾のベランダへ行きたいと言うんですが、いけるかな?





 以前の Soul Food Cafeカモメ 訪問記

                          12月23日 


                          6月10日 



Soul Food Cafeカモメ
住所:   香川県高松市植松町14-11 地図
電話     087-881-1813
営業日   木曜日と第1水曜日
営業時間  11:00--14:00 17:30--20:00  




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

この記事へのコメント
やはり気になる「はぁ~ひぃ~ホルモン」
雰囲気からしてかなり辛そうなんですが
舞妓はんひぃ~ひぃ~でも使ってるんでしょうかね。
Posted by PSY at 2012年10月07日 00:21
PSY  さん>

こちらでオロチョンラーメんと言うと真っ赤な激辛ラーメンで
有名なんです。

舞妓はんひぃ~ひぃ~はハバネロ使っているようですね。
大島家でハバネロ唐辛子を製作中です。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年10月07日 01:09
舞子はんヒィーヒィーは名神高速の大津SAの上り線で購入出来ます。
下り線からもオーバーブリッジを徒歩で渡れます。

のぶやさんの『田舎』が来る10日(水)から始まります。
Posted by 沼津の源さん at 2012年10月07日 11:13
本日古馬場の藤沢さくらさんでビックリ!
帰りにすれ違いに入って来られたお客さんに
『源さん?』はい『沼津の源さん?』いつも{^L^} さんのブログで見ています。との事!
いやはや驚きました(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2012年10月07日 21:30
沼津の源さん >

谷川製麺所の七味も舞子はんヒィーヒィーと同じ
ハバネロ製です。 おそらく同じぐらいの辛さです。

のぶやの田舎が楽しみです。

あれまっ! 誰でしょうね。 
源さんと会ったことのある人だと
修ちゃんかインディー君かな?
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年10月08日 01:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Soul Food Cafe カモメ
    コメント(5)