2011年10月23日
Posted by {^L^} at 2011年10月23日23:56 Comment(2)

馬肉料理専門店 波津馬

馬肉料理専門店 波津馬

馬肉料理専門店 波津馬

昨日はおっさんの会でJR高松駅前の波津馬へ。 みんなこの日を楽しみにしてました。
あいにくの雨でしたが、アーケードを抜けるとすぐなんでタクシーは使わず歩きます。


馬肉料理専門店 波津馬

大きいほうのテーブルが8名なんで、メンバーも8人に調整しました。テーブルが分かれる
のは盛り上がりに欠けますからね。  テーブルが離れてるんでくっつけられないんです。

到着してみると小さい方のテーブルも別のグループの人が使ってたんで{^L^}達が両方の
テーブル使ってなくて良かったです。

なにせ酒飲みのおっさんばかりなんで、5000円の料理に1000円の飲み放題を付けてます。
以前焼肉どんぐりではお店のビールサーバーを空にしてヒンシュクを買いました。汗

馬肉料理専門店 波津馬

まずはお目当ての生肉。 やっぱりロースが美味いですね。 脂の甘味がなんとも言えません。
タテガミも最高です。 ロースを食べて、ばら肉で箸休め。 タテガミを食べて心臓でまた
休憩と言う感じでしょうかね。


馬肉料理専門店 波津馬
馬肉料理専門店 波津馬


続いて出てきたのは牛筋ポン酢ならぬ、馬筋ポン酢。 たっぷりポン酢をつけて大根おろし
を乗せて食べると美味しいです。 下の方にでっかい筋が入ってました。\(^o^)/

馬肉料理専門店 波津馬

続いて馬ベーコンサラダ。  これはドレッシグがかかってたと思うんですが、ポン酢で
食べたかったですね。 意外にベーコんが分厚くて歯応えあります。 ちょっと薄味かな?

馬肉料理専門店 波津馬

続いて熱々の馬肉コロッケ。  こりゃ馬いっ! \(^^;)  美味い。 

馬肉料理専門店 波津馬

焼き肉はさすがカロリーが牛の1/4と言われるだけあって物凄くタンパクです。
ニラを一緒に焼いて食べます。

馬肉料理専門店 波津馬

なにげにこの馬チャーハンは美味いですね。 単品で食べたいぐらいです。
讃岐のこころ ライオン通り店

食べ終わってちょっとメニューのメリハリが弱かったかな? と思いますね。 ひとつひとつの
料理はどれも美味しいんで、恐らくメインディシュの焼肉がタンパクなんでそんな感じになるん
だと思います。

11月からは馬スキが食べられんですが、この焼肉の肉がちょっと多いぐらいなんで、焼肉の
溶岩プレートの上にアルミホイルで鍋を作ってミニ馬スキが作れると良いと思います。 

青森に住んでいた従姉妹によると馬鍋は最高に美味いんだそうです。 {^L^}も来月また食べに
行く予定ですが、焼肉と馬鍋の両方が食べられるとありがたいですね。 今度馬スキを食べる
時に大将にお願いしてみましょうかね。\(^^;)





波津馬の〆が打ち込みうどんじゃなくて、チャーハンだったんでおっさん達はうどんを求めて
新店の讃岐のこころへ向かいます。

写真に少し店内が写ってますが、まさかの満席。 かなり外で待ちました。
讃岐のこころ ライオン通り店

皆さんには氷釜揚げをお奨めしました。

讃岐のこころ ライオン通り店

麺友のインディー君はよく分ってるんで、釜揚げを食べた後は、氷でよく麺を〆てざるで
食べます。 みんな付け出汁を飲み干してましたよっ!
讃岐のこころ ライオン通り店


{^L^}達が氷釜揚げを食べていると、全店制覇のtoooon!!君 登場っ! 全店制覇維持活動の
ようです。 なにやらあれこれたくさん頼んでます。 さすがすごい食べっぷりですね。

もうこのあたりなると、大将も注文がさばけずアセアセ状態です。 まあ夜だから時間に
追われている人も少ないでしょうけど片腕のスタッフがもう一人ぐらいは欲しいですね。


{^L^}は未食の極細麺のざるを頼んでたんです。 麺線が無かったんでわざわざ切ってくれ
たんですが、焦ってたのかちょっと茹で時間が足りませんでしたね。 でもまあ氷釜揚げの
麺から想像してこれはもちもちの結構腰があって喉越しがよい麺のハズです。

讃岐のこころ ライオン通り店

讃岐のこころ ライオン通り店

讃岐のこころ ライオン通り店

支払いの時にバイト君が思いっきり計算を間違えてましたが、みんなうどんが美味しかった
ので満足してました。 toooon!!君のところは間違わなかったかな? \(^^;)


 過去の馬肉料理専門店 波津馬 訪問記 :


                          9月9日 


                          8月26日 




馬肉料理専門店 波津馬 高松店
住所:   香川県高松市西の丸町5-17 地図
電話     087-821-1829
営業日   日曜日定休 ( おそらく祭日も。 要確認 )
営業時間  11:00~13:00   17:00~24:00(LO23:00)





過去の讃岐のこころ ( ライオン通り店 ) 訪問記 :

                          10月21日 



讃岐のこころ
住所:   香川県高松市御坊町10-15  地図
電話     087-822-0213
営業日   日曜日定休 ( 祝祭日の場合は翌月曜日休み )
営業時間  18:00~27:00 麺切れ終了あり







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

この記事へのコメント
わたし、ラムがたまらん!ですが、馬もはまりますかねー。
Posted by ラブラバ at 2011年10月25日 14:33
ラブラバ さん>

香川でどこかラムの美味しいところありますか?

ジゴならフレンチでよく使われるんで{^L^}も
好物ですが、ラム肉をメインに出すがあったら
是非食べて見たいです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2011年10月26日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬肉料理専門店 波津馬
    コメント(2)