2010年09月27日
Posted by {^L^} at
2010年09月27日23:55 Comment(6)
中華そば 明
中華そば 明
こんなに涼しくなったらラーメンが食べたくなりますね。 {^L^}もトラデッショナルなラーメン
が食べたなりました。
前から気になっていた、ライオン通りの中華そば 明へ行ってみましょう~♪ 他の方のブログで
見て、懐かしいスタイルのラーメンなのは承知してます。
時々前を通るといつもお客さんが入っているので、味の方も間違いなさそうです。
ちょっと出遅れて12時を過ぎて到着したら、まさかの満席ですよ。汗 まあラーメンなんで
表で待っているとすぐ座れました。 6席か7席ぐらいのカウンターだけのお店です。
数量限定で無料のおにぎりが用意されていると読んでたんですが、もう売り切れてました。
隣の人はおにぎりを食べたいたので直前で品切れしたようです。涙
麺は卵麺でない昔のスタイルの中華麺。 麺王なんかで食べた事があるような、柔らかめ
の麺はスープがよく絡みます。
一口飲んで見るとふわっ~と、鶏の香りが広がります。 マーチャンほど濃くはないですが、なかなか
インパクトのあるスープです。
四つ足が入ってるかどうかは分りませんでしたが、程よい油が浮いてました。
ほうっ~ こりゃ人気なのが分りますね。 かなり高齢のおばちゃんがお客さんで来てましたが
昔のラーメンはみなこれぐらいの濃さだったんで高齢者にとっても、濃すぎると言う感じよりも
昔懐かしい中華そばと言う感じになるんでしょう。
{^L^}は鶏臭いのが好きなんで、胡椒はかけませんが、試しに最後の方で胡椒を使ってみま
したが、やっぱり鶏の香りがまったくしなくなって掛けない方が好みです。
チャーシューはかなり分厚く切ってあり、これも人気の一因でしょう。 なんせ500円で市内の
一等地で食べれるラーメンですからお値打ち感あります。
ブログで見かけた時にはわりともやしが多そうだったんですが、少なくなってました。
そのブログではもやしが必要無いと書いてました。 大将はブログもチェックしてるのかな?
{^L^}はもやしはこのスープにあってると思いました。 細ネギもスープに合ってます。
メンマや海苔は入ってませんでしたが、マーチャンの中華そばと比べると、メンマや海苔も有り
じゃないかとは思います。
ガツンと来るのと引き換えに、スープは少し舌に残りますね。 もっとも気にならない程度では
ありますが、隣のお客さんもスープは飲み干さずに帰りました。 {^L^}もとら家ではスープを
飲み干しますが、明では少し残しました。 美味しく無いから残すんじゃなくて麺が無くなって
スープだけ飲むにはちょっと濃いと感じたからです。
でもなかなか美味いラーメンでした。 どこといってケチをつけるところが無いようなまとまり
具合です。 昔のラーメを上手に再現した安心して食べれる中華そばでした。
中華そば 明
住所: 香川県高松市百間町3-9 地図
電話 090-5270-3222
営業日 無休
営業時間 11:30~24:00
この記事へのコメント
シンプルで飽きなさそうですね。見た目と違って分厚いチャーシューに驚きです!(◎_◎;)
Posted by ひしえもん at 2010年09月28日 05:36
メンマ大好きなのでメンマがのってないのは寂しいですね。
24:00までの営業ということは夜がメインなんでしょうね?
ps
日曜日に念願のさぬき一番の「ざるカレー」を食べてきました、もちろん
あと飯も・・・美味しかったです。
24:00までの営業ということは夜がメインなんでしょうね?
ps
日曜日に念願のさぬき一番の「ざるカレー」を食べてきました、もちろん
あと飯も・・・美味しかったです。
Posted by Samiy at 2010年09月28日 12:17
ひしえもん さん>
これはさぬきラーメンとは違って昔からのストロング
スタイルの中華そばです。 これは大阪でもありますね。
これはさぬきラーメンとは違って昔からのストロング
スタイルの中華そばです。 これは大阪でもありますね。
Posted by {^L^} at 2010年09月28日 23:35
Samiy さん>
{^L^}もメンマが無いのが寂しかったです。
確かにもやし無しでメンマ入りがよいかも。
ここは何時前を通ってもお客さんが入ってるので
昼も夜も平均しているようです。
さぬ一へ行かれましたか。 これから寒くなると
普通の和風ラーメンなんかもお奨めです。
{^L^}もメンマが無いのが寂しかったです。
確かにもやし無しでメンマ入りがよいかも。
ここは何時前を通ってもお客さんが入ってるので
昼も夜も平均しているようです。
さぬ一へ行かれましたか。 これから寒くなると
普通の和風ラーメンなんかもお奨めです。
Posted by {^L^} at 2010年09月28日 23:39
このお店、そのうち入ろうと思っていたら、
いつの間にか坦々麺のお店に変わってました(涙)
美味しいものも一期一会なんですね。
いつの間にか坦々麺のお店に変わってました(涙)
美味しいものも一期一会なんですね。
Posted by 楠上鳥 at 2011年02月20日 10:24
楠上鳥 さん>
風の噂でご主人の体調の問題と聞きました。
まあすぐ次が決まったところを見ても営業的
にはよかったはずです。
猿丸も閉めたようです。
風の噂でご主人の体調の問題と聞きました。
まあすぐ次が決まったところを見ても営業的
にはよかったはずです。
猿丸も閉めたようです。
Posted by {^L^} at 2011年02月21日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。