2010年05月06日
Posted by {^L^} at 2010年05月06日23:45 Comment(8)

明神そば

明神そば
明神そば

今日はつけ麺が食べたくなって竜雲うどんへ向かってたんですが、ひょっとして今週の火曜日の
代休を取ってるかもしれないと思って、明神そばへ転進。 

途中中西の前を通りましたが、中西も昨日に続いて代休を取ってました。 そう言えば宮武も
今日は代休ですね。 ほんと連休明けのこの時期地元民は気が抜けません。 \(^^;)

明神そば

13時ぐらいに到着すると、ちょうどお昼の混雑が引いたところで、待たずに入れました。お昼は
大抵店内で待っている人が居るですが、ラッキぃ~♪

ぴり辛つけ麺と言うのがあったと思ったんですが、ぴり辛は普通のラーメンの方で、つけ麺は
この間、うどんは別腹のご隠居さんが食べたごま辛つけ麺だけでした。(汗)

明神そば

冷やしぶっかけ麺は昨年食べたことがあるので、今回はごま辛つけ麺。 恐らくこれはつけ汁は
暖かいやつですね。 

太麺なんでかなり待たされます。  5分以上は待ちましたかね。 ようやくごま辛つけ麺が登場。
ほほぅ~ これはっ! 胡麻味と言っても白胡麻のように勝手に想像してたんですが、黒胡麻です。

明神そば

胡麻の香りが良いですね。 やっぱりつけダレは熱々でした。 早速麺をしゃぶしゃぶして見ます。
つけダレが熱々なんでちょっと長めに浸けて置くと、すぐ麺も熱々になってしまいますね。

ひやあつも、あつあつも甲乙つけがたいですが、ややひやあつに分があるかな。 味玉はタレに合い
ますがチャーシューはあっても無かっても良い感じ。 かなりタレが余るので、野菜かなにかタレ
を絡めるものが欲しいですね。

明神そば
明神そば

全体的な印象は、昨年食べた冷やしぶっかけ麺と同じです。 明神そばと言う完成形のメニューが
大き過ぎて、ややまとまりに欠けますね。 おなじはまんどインスパイヤーのひかり食堂のつけ麺
がよかったので、よけいにその思いが強くなります。

麺はすばらしいです。 ごまダレも悪くないけど、つけ麺がこれ一種類だけなら、やはり流行りの
Wスープとか、無難な坦々系の方が安心して食べれますね。 おそらくご主人は明石ラーメン波止場
の出身なんで、他所に無オリジナルの味にこだわるんじゃないかと思います。 

そんなことを考えながら残ったスープを飲んでいましたが、流石に全部は飲めませんでした。 
結局スープ割りは出ないようですね。 おにぎりを一緒に食べるのが正統派かな。


明神そばは、数ヶ月に一回程度なんで、なかなかコツがつかめませんね。 前回も明神そばの太麺に
ネギ大盛り80円のトッピングを頼んだら、ネギラーメンになってしまって、アセアセでした。(涙)

明神そば
明神そば


遅ればせながら噂の高知の山雀さんの打った麺食べました。 これは凄い。 一福も裸足で逃げ出す凄い腰。 
小麦の香りがすばらしいですね。もう完全にプロをはるかに超えてます。
山雀 細麺

過去の明神そばの日記 :

           2009年9月19日 


           2009年8月21日 



明神そば                     
住所:    香川県高松市円座町556-1  地図
電話     087-885-4663
営業日   月曜定休 祭日の場合は翌火曜日休   
      ★月一回不定期日曜日あり
営業時間  11:00~15:00 17:30~22:00 (スープがなくなりしだい終了)  







同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
ツケ麺と、イケメンとシュワシュワしたいにゃん~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年05月07日 05:04
確かに連休明けは油断出来ないですね(^_^;)
僕もつけ麺は最後はスープ割りで最後まで飲み干したい派です。
最後の一福も裸足で逃げ出す麺にはかなりそそられました!
Posted by ひしえもん at 2010年05月07日 05:40
移転してからまだデビューしていないので行きたいですぅ♪美味しそう♪
Posted by けいぴょん at 2010年05月07日 07:17
シネマ大好き娘 さん>

明神そばにイケ面おった?? \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年05月07日 23:19
ひしえもん さん>

昨日今日は、そこらじゅうのお店が代休とって
ますからね。

最後のうどんの写真は高知の達人が打った麺です。
http://kochiudon.blog93.fc2.com/
ほんと玄人裸足ですよ。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年05月07日 23:28
けいぴょん さん>

とりあえず、明神そばは看板メニューの
明神そば細麺のニンニク入りがお奨め。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年05月07日 23:29
御無沙汰しています。 ありゃ?いつの間に山雀麺を入手???(笑)
余った麺をどうでも詰め込んだので綺麗な麺線でなかったのがちょっと
申し訳ないです。今度の機会にはまっすぐな麺を・・・・
またまた過分にお褒めいただき恐縮です。(滝汗)
 
Posted by 山雀(やまちっち) at 2010年05月10日 22:24
山雀 さん>

ほんと腰も凄いけど、小麦の香りがすばらしいです。
九州の粉?

あの麺が食べれるなら知まで追っかけないといかんですね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年05月11日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明神そば
    コメント(8)