2009年09月19日
Posted by {^L^} at
2009年09月19日02:07 Comment(2)
冷やしぶっかけ麺@明神そば

冷やしぶっかけ麺@明神そば
昨日に引き続き、夏メニューお別れ巡回です。 その前に、昨日竜雲うどんの
夏メニュー、生醤油中華そばが9月末で終了とのエントリーを書いたのですが、
お店のスタッフの方から、生醤油中華そばは周年メニューとなったとの書き込み
を頂きました。
【 冷やしたおだしの和風中華 】系のメニューのみが9月末で終了するそうです。
生醤油中華そば冬でも食べれるそうで、これは楽しみですね。 慌ててて食べに
行かれた方がいらっしゃったら、この場を借りてお詫びいたします。
マーナさんまだ間に合いますよ! PSYさんもこれで余裕を持って渡讃の予定
を組めますね。(^^v
さて、明神そばの冷やしぶっかけ麺は、夏メニューと張り紙してあるので間違い
なく近いうちにお休みしてしまうと思います。 今日は絶対食べるぞっ~ オウ!
12時30分に到着、丁度ピークが一段落したのか、駐車場は満車でしたが、店内は
すぐ座れました。


迷う事なく、冷やしぶっかけ麺を頼みます。 いりこそばも未食ですが、こちらは
周年食べられるで次回ですね。 ぴり辛つけ麺も食べなきゃ!
冷たい系は一旦湯掻いた麺を冷水で締めるので手間と時間がかかります。特に太麺
を使用していると茹でに時間がかかりますね。
ようやく冷やしぶっかけ麺 キタ~~~~~~


はまんどの太麺をほうふつさせる極太のピンピンしたねじれ麺です。 これは期待
できます。 見栄えは満点ですね。
麺をすすると、ねじれが喉を刺激しながら抜けていきます。 このコークスクリュー
感が良いんです。 これが太くてもストレート麺だとただの固い麺になってしまい
ます。 これは良い! 流石、はまんどの流れを汲むだけあって麺は満点ですね。

ぶっかけ出汁はガツンと来る男出汁ですが、ちょっとトガってますね。 味が濃い目
と言うのではなく醤油が勝っている感じです。 最近とら家のクリーンでバランス
重視のスープに慣れているので、こういう挑戦的なスープは衝撃を受けますね。
うどん人からすると、うどんのように追い鰹をもう少し利かしたら面白いと思いますね。
味卵も、シナ竹も良い仕事をしてます。 麺はかなり多いものの、食べ飽きません。
チャーシューは一枚はトロトロ、もう一枚は分厚く固めでした。 作戦だったら凄い
ですね。 ただ脂身の白いところが少し舌に残りました。
いやあぁ~ この麺を正家のぶっかけ出汁で食べ見たい気がします。 ぴり辛つけ麺
もこの太麺でしょうかね。 これは楽しみです。
香西時代からのおなじみ、ラーメン屋らしからぬオプション。

過去の明神そばの訪問記 :
8月21日移転OPEN

明神そば
住所: 香川県高松市円座町556-1
電話 (香西店の時の番号)087-882-1698
営業日 月曜定休 祭日の場合は浴火曜日休
★月一回不定期日曜日あり
営業時間 11:00~15:00 17:30~22:00 (スープがなくなりしだい終了)
この記事へのコメント
ツケメンでシュワシュワしたいでしゅ^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年09月19日 05:24
シネマ大好き娘 さん>
煮たまごがうまうまぁ~♪
煮たまごがうまうまぁ~♪
Posted by {^L^}
at 2009年09月20日 02:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。