2023年09月09日
Posted by {^L^} at 2023年09月09日08:00 Comment(0)

まる福


まる福

今日は西讃へ行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 最近ご無沙汰している 【 ○福 】 さんはどうしても寄りたいですねっ!













ちょうどお昼の行列の直前になんとか到着出来ました。 三豊市では一番お客さんが多いセルフうどんのお店じゃないかと思います。 

セルフでお客さんが多いと言う事は、かけうどんが美味しいと言うことに他なりません。 {^L^}もここでお揚げさんを乗せてきつねうどんにして食べるのがお約束。















出汁で食べる釜玉も名物なんですが、やはりどうしてもきつねうどんに走ってしまいます。 未だにお揚げさんが100円ですが、この揚げをもう少し分厚いものにしたら、ほんとがもうさんと同じぐらいの満足度になるかけうどんです。





今日久しぶりに食べると、ちょっとうどんが太くなったような気がしましたが、最近中細麺ばかり食べているのでそう感じたのかも知れません。 

食感も記憶にある食感よりも腰が強めになっているような気もしますが、昨日あかみちさんの超軟体麺を食べたばかりなので、その影響もあるんじゃないかと思います。

出汁はほとんど同じで、雑味と旨味が多い、{^L^}好みの味です。 かけうどんが320円になっていましたがバリューを考えると妥当なところでしょう。

お昼の時間帯に行くと、最強のセルフ店ですが、営業時間が長いのと、場所が街道沿いでないので13時を過ぎるとうどんが出来立ちでない場合もあるのが、まる福さんが県外客の間で話題にならない理由と思います。

見た目も普通のセルフなんでインスタ映えしませんからね。\(^^;)オイオイ

しかぁ~し、しかしお昼のゴールデンタイムに行くと、ほんと満足します。 まあ三豊市は三好さんとか、SIRAKAWAさんとか、須崎さん、上杉さんと個性的なお店が多いので県外客の目がそちらに向いている事もあると思います。

ちょっと涼しくなって、ようやくかけうどんを食べる気になって来ました。 いやぁ~やっぱりかけうどんが王道ですねっ!








 過去の〇福うどん 訪問記 :


                          保存版 


                          2019年7月30日 


                          2019年3月19日 


                          2017年10月31日 


                          2017年4月4日 


                          2016年12月20日 


                          2016年6月7日 




〇福うどん まるふくうどん
住所:   香川県三豊市豊中町笠田笠岡2075-1  地図
電話     0875-62-6405
営業日   木曜日 定休
営業時間  10:00--15:30頃 麺切れ終了有り




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まる福
    コメント(0)