2017年04月04日
Posted by {^L^} at 2017年04月04日08:00 Comment(0)

丸福うどん


丸福うどん

GWのお奨めうどん屋シリーズ西讃版です。 今日も紫雲出山の桜のチェックに行ったですが昨日とほとんど
変わっていなくて、開花したとの情報があった第二駐車場の桜を見に行ってみても、この固体だけしか咲いて
ませんでした。涙






という訳で、GWのお奨めうどん屋シリーズとして豊中町の○福うどんへ。 西讃で一番の実力店ですが店名
の 「 ○福 」 の丸が検索エンジンでは名称としては認識しないようで、なんか損してるような気がします。





検索すると、ただの 「 福 」 うどんとして登録されてるんです。 まあお店自体は地元の人だけでも十分
流行っているのであえて県外客を呼び込もうという考えはないのかも知れませんが、もったいない気がします。

11号線の将八うどんの交差点から北へ数百メートル入った場所にあるんですが、国道沿いならもっと有名な
お店になっていると思います。







結構よく行ってますが、店内写真が撮れないぐらいいつも満席なんです。 遅い時間だと肉系が売り切れて
いる事がありますが、今日はまだ早い時間だったので、麺友さんの中で一番人気の 「 肉ぶっかけ 」 を
頼んでみました。







冷たい方にしたので、ちょっと肉が固めですが、先日の将八うどんと同じく焼肉を食べているかのような
満足感がありますね。 以前食べた温かい方は柔らかかったように記憶してます。


冷たい方は、麺がぎゅっと締まって肉に負けない食感となっているのが楽しくて、1玉ではぜんぜん物足り
ませんでした。 のどを喜ばしてやるために、2玉は食べたいところです。

丸福で一番気に入っているのは、 「 きつねうどん 」 ですが、味的には 「 がもう 」 と同じクラス
と思ってるんですが、麺友の 「 お揚げさん評論家 」 のインディー君に言わすと、揚げが薄いとの評です。

丸福のお揚げは80円ですから、欲を言ってはいけません。\(^^;)  出汁が甘くなるのでお揚げを入れる
方が美味しいという意味でのことなんです。


さてもう桜が2分咲きと報じられている、 「 朝日山森林公園 」 へ偵察に行って来ました。 うどんマニア
的には須崎のある場所ですが、この界隈はいつも霧が出たりする地形なので暖かいんじゃないかと思います。
昨日が2分でも今日は3分咲きぐらいには開いてました。











もうすでに大勢の花見客でにぎわっています。 弁当を広げられる場所が多いので、会社関係やケアハウスの
お年寄りの花見が多いですね。


夕方もう一度、紫雲出山の桜をチェックしてみましたが、ぜんぜんつぼみが固くてこりゃ明日や明後日には
咲きそうにないですね。涙 週末が雨の天気予報なので、暖かい雨ならその時に開くんでしょうか?





まだ一度も満開の桜を撮ってないのに、雨風で桜が散ってしまわないか心配です。汗






 過去の○福うどん 訪問記 :



                          2016年12月20日 


                          2016年6月7日 




○福うどん まるふくうどん
住所:   香川県三豊市豊中町笠田笠岡2075-1  地図
電話     0875-62-6405
営業日   木曜日 定休
営業時間  10:00--15:30頃 麺切れ終了有り





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸福うどん
    コメント(0)