2020年06月29日
Posted by {^L^} at 2020年06月29日08:00 Comment(0)

らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし
らぁ麺 すずむし

お中元の手配に商店街にクルマを停めたので、普段はなかなか寄れない南新町のすずむしさんへ。
もうオープンしてから2年半になるのに、まだ行ったことが無かったお店です。


らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし



4月に11号線とフェリー通りの交差点のコトデンの踏切側にオープンした【 麺屋はやぶさ 】 も
きになってるんですが、こちらもまだいけてません。涙

すずむしの場所は南新町の南側の入り口北の角から少し西で菊池寛通りに面してます。東進予備校
の向かいです。

買い物が終わってから行ったので、もう13時を回ってましたが、満席で表で待ちます。

らぁ麺 すずむし


いりこの箱が置いてありますが、伊吹産もあるものの、千葉産の方がたくさん並んでました。汗

宮崎産や長崎産は時々見掛けますが、千葉産のいりこを使っているのは初めて見ました。(@@)


らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし


麺友さん達は、色々食べ進んで、【 貝の塩らぁ麺 】が美味しかったとか言ってましたが、{^L^}はとり
あえずスタンダードの【 煮干し塩らぁ麺 】 を注文。女性に人気と書いてあります。笑

メニューを見ると、数種類の煮干しと動物系を合せたダブルスープとの記述があります。瀨戸内の白口
煮干しの優しさと、外海の青口煮干しを使い分けてるともメニューに書かれてます。

なかなか凝ったいりこの使い方ですね。


女性のスタッフさんが居るからでしょうかね。あまりこの手のこだわりのラーメン屋さんらしくない明るい
空気感がステキです。笑

お店の清潔感とか、カウンターの作りもラーメン屋さんぽくなくて女性でも安心して入れます。


らぁ麺 すずむし

らぁ麺 すずむし


期待が膨らむ中、【 煮干し塩らぁ麺 】が運ばれて来ました。\(^^)/ 香りが立つと言われる円錐形の
深いどんぶりに澄んだスープが黄金色に輝いてええ感じです。


らぁ麺 すずむし


早速博多ラーメンのような細い麺をすすってみると、ガツンといりこの香りが来ますが同時に旨みと脂の
まろやかも感じます。鶏かな? メニューには動物系と煮干しのダブルスープとだけ書かれてます。

閉店した 【 とら家 】 の大将ならトンコツでこんな感じの澄んだスープを取るんですが、トンコツでは無さ
そうです。


カウンターの反対側の壁際に座ったんで、大将に聞いてみる訳にもいかず、だまって粛々と麺を啜ります。

らぁ麺 すずむし

チャーシューはスペインの栗豚を使っているようで、鎌倉ハムのチラシが貼ってありました。

チャーシューというより 【 ハモン 】 ですね。 コストは高いでしょうけど、味が安定してるので、スープに専念
できます。

らぁ麺 すずむし


おまけに脂分が少ないのでスープの箸休めに栗豚チャーシューはバッチリですねっ!。

メンマも分厚いというか真四角の断面で、歯応えも味も良く、すべての素材にこだわっている店主の意気込
みが感じられます。


玉葱のブツ切りもビジュアルも女性好みだし、シャキシャキとした食感が良いですね。
細麺にスープが良く絡んで、最後は少ししかスープが残りませんでした。

ちょっと濃いめのスープですが、これぐらいの方がラーメンを食べたという気になるから良いんじゃないで
しょうか。

なかなか麺友さん達の評判が良いのも分かります。噂では欽山と同じ大和の麺学校で修業したそうで、
藤井社長の数値管理のスープなら納得です。

この辺りは30分100円の駐車場ばかりなので、ラーメン+200円の駐車場料金を合せると千円近い
ラーメンになってしまいますが、美味しかったのでまた来ましょう。・゚・。・゚・。・♪

らぁ麺 すずむし


食後の食事はクルマを駐車場から出して、ゆめタウンのスタバへ。 今日は店内で座れました。笑








さてコロナのお時間です。


東京の感染が50人規模で続きますが、そもそもPCR検査の数自体が増えているのと、濃厚接触者
を大量に検査するのでどうしてもヒットする確立が上がっているようです。


東京の感染数比較

東京の感染数比較



いつも書くように、感染者数は意味がないです。

そもそも感染者という定義がおかしくて、罹患というか、発病してないのに、鼻の奥にウイルスを保持して
いるだけでカウントされてしまいます。 おまけに精度も7割程度とも言われてます。汗

本来であればウイルス保持者の数ではなくて、死亡者の数でカウントすべきと思います。

日本のマスコミってほんとレベルが低いので、新規感染者としてカウントされた人達の追跡調査をせず、
発症まで進んだのか、単なるウイルスの保持者であっただけなのか報道しようとはしません。

まあ保健所の方はPCR検査でヒットした人達の感染状況は把握しているハズで、東京都から再自粛する
たぐいの話しは一切聞こえてこないので、恐らく発症している人数は取るに足らないのでしょう。

今感染した人の中に死亡者がでるのかどうなのかは、数週間が過ぎないと分からないわけですが、いい
加減、新型コロナの感染が増えているか減っていると報じるのは死亡者ベースに換えたらどうでしょう。









らぁ麺 すずむし
住所:   香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F
電話      080-4990-0411
営業日   火曜日  お店のtwitterで確認
営業時間  11:00--14:00 18:00--スープが無くなり次第終了




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
まえばうどん
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 まえばうどん (2025-04-16 08:00)
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らぁ麺 すずむし
    コメント(0)