2019年11月16日
Posted by {^L^} at 2019年11月16日08:00 Comment(0)

さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑
さぬきうどん麦笑

暑いんだか寒いんだか分からない日が続いてますが、今朝のスカーレットは良かったですねっ!
脚本家の力を感じます。

この時期のお楽しみと言えば新麦うどんですが、本家新麦うどんの【 たんぽぽ 】 へなかなか
行けてません。涙


この前、木下製粉へ寄って、木下社長と話をしていたら、新麦のうどんがどうしても食べたく
なって、さぬきの夢に魅せられて、うどん屋になったという、麦笑の大将のところへ行って
来ました。

木下社長自身は、旧麦も新麦もどちらも旨いとゆずらないんですが、これは木下製粉の取り扱う
小麦のほんの一部しかさぬきの夢が占めてないので、したかないと思います。さぬきうどんの中心
はまだまだASWですからね。


さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑

さて、麦笑は満車で一番端っこしか空いてなかったですが、店内はカウンターが空いていて楽勝でした。

消費税10%に合わせて10円平均値上げになってますが、ありがたいことに、かけは据え置きです。

まあ10円を惜しんだ訳じゃないですが、ひやあつを注文。

さぬきうどん麦笑


前回、もう少し粘ってくれたらと思った麺が、すごくもっちもちになっていて、ほぼパーフェクト
な食感になってます。前回は冷たいうどんに合わせていた時期だったのが、温かいうどんに合わせ
出したからでしょうか?



さぬきうどん麦笑

さぬきうどん麦笑



9月に来た時は、良い感じの弾力があともう少しと言うところでプチンと切れていたんですが、
今回は、うどんが全体に心地良い弾力で自然に噛みきることができます。

県外人からすると、もう少しだけ固めに湯がいて欲しいと思うと思いますが、地元ではこれぐらい
が受けると思います。

これで冷たい系のうどんがしっかりとした食感になっていたら、ほんとパーフェクトなんで次回
は冷たいうどんを食べてみたいと思います。





RNC特選うどん遍路




過去の麦笑 訪問記:


             9月29日



             8月27日



麦笑
住所:   香川県仲多度郡多度津町葛原857-6
電話    
営業日   水曜日定休
営業時間  11:00--15:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
2025年 GWうどん屋営業情報
てら屋 檀紙店
ル・ポール粟島
饂角製麺 うかくせいめん
コラボグリーンカレーうどん 手打ち麺や大島
伊吹うどん (偵察のみ)
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 2025年 GWうどん屋営業情報 (2025-04-28 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-04-27 08:00)
 ル・ポール粟島 (2025-04-26 08:00)
 饂角製麺 うかくせいめん (2025-04-25 08:00)
 コラボグリーンカレーうどん 手打ち麺や大島 (2025-04-24 08:00)
 伊吹うどん (偵察のみ) (2025-04-23 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきうどん麦笑
    コメント(0)