2019年10月27日
Posted by {^L^} at
2019年10月27日08:00 Comment(0)
最後のオムライス キッチンハウス花櫚
最後のオムライス キッチンハウス花櫚
先日、昭和のホテルの味が楽しめる貴重な洋食のお店 【 キッチンハウス花櫚 】が近々閉店
すると書きましたが、常連さん達の懸命な陳情で、少しだけ閉店を延してもれることになった
と聞いてました。
上手くいけば年末まで営業してくれるんじゃないかという、淡い期待をしてたんですが、残念
ながら結局10月末で閉店することになったようです。それならもう一度、あの絶品ドライカレー
を食べようと行ってみました。
まだ開店直後というのに、もう行列が出来てますよっ!駐車場に県外ナンバーも停まっていたので
噂を聞きつけて、一見さんも来ているようです。
しばらく並んで入りましたが、うどん屋の行列の数倍時間がかなります。 店内は戦場のような
有様で、こりゃご主人も年末まで営業しようにも、体がもたんですね。汗
ポークカツレツにも惹かれたんですが、やはり初志貫徹でドライカレーを注文したんですが、
なんと売り切れ。涙
{^L^}の周りの人はほとんど、カツかオムライスか、ハンバーグを食べていたので、帰った
人の数を入れても、ドライカレーが売り切れになるハズはないので、仕込みをやってない感じ
ですね。ビーフシチューもメニューの上に、紙が貼られているので、お客さんが多すぎて、
仕込みに時間がかかるメニューはお休みしてるのかも知れません。
それではと、ポークカツレツを頼もうかと思ったんですが、やはり油物は控えることにして
オムライスをご飯少なめで頼みました。
それでも作るところを見ていると、茶碗一杯半ぐらいの量があります。汗 でもまあ作って
ても作っても、また追加の注文が入るこの状態ですから、ご主人のお歳だとやはりキツそう
ですね。
久しぶりに食べる、デミグラソースのオムライスは、よくある食堂系のケチャップオムライス
とは違って、やはりホテルの味がします。元々濃厚な味付けのお店なんですが、今日は一段と
味が濃いように思います。
それでも、ケチャップライスにデミグラソースが加わって味のグラデーションが出来たところ
へふわっと卵の香ばしい香りが浮かび上がるという花櫚独特のオムライスは健在です。
最後にもう一度この味を食べれて幸せですが、惜しむらくはドライカレーを最後の味に出来な
かったこと。平日なら作っているかも知れないので、閉店までにもう一度来てみたですね。
なお、忙しそうでとても閉店のことを聞く雰囲気じゃなかったので、本当に今月末で閉店する
のかどうかは確認出来ませんでした。
日曜日と月曜日がお休みなんで、今月末が閉店だとすると、ちゃんすは29・30・31日の
3日間しかないですね。汗
以前の キッチンハウス花櫚 かりんの日記 :
9月28日
7月25日
6月12日
6月12日
6月11日
キッチンハウス花櫚 かりん
住所: 香川県高松市多肥上町1863-1 地図
電話 087-889-1677
営業日 日曜、月曜日 定休
営業時間 11:00~15:00 14:30オーダーストップ