2019年09月12日
Posted by {^L^} at
2019年09月12日08:00 Comment(0)
さか枝 朝営業開始

さか枝 朝営業開始
麺友ヒロポンさんから、「最近、さか枝が朝から電気が灯いていて、うどんを食べている人が居る。」
という情報を頂いて、早速確かめに行って来ました。
店頭に告知などは無いそうなので、念のため、しの腹さんに聞いて見たら、「ようやく人の手配が
ついたので、8時半ぐらいからやっとる。」そうなので時間を調整して行ったんですが、おかげで
朝のラッシュに巻き込まれず、スイスイ到着できました。8時頃だと市内は結構混んでます。


まだ周知が行き渡ってないのか、何時もの朝のように賑わってはいませんでしたが、あの新聞を読み
ながらうどんをすすっている風景が広がり、出汁の香りを嗅いだ瞬間、一気にお腹がすいて(減って)
きました。普段は朝にうどんを食べる事はまず無いんですけどね。

リューアルオープンの時から特に変ったところは無いようです。メニューの値段も変らず。
定点観測のために、素うどんをひやあつで食べます。



前回は天ぷらを乗せたせいか、若干出汁が濃く感じましたが、素うどんで、天かすを溶かす前は
リニューアル前よりも、気持ち薄目になった気がします。


うどんの方は、お客さんが少なかったので出来だちかどうかは分かりませんが、やや柔らかめに
なってます。もちもち度も上がって、特に麺がつるつるになってます。
やや、現大将の好みにうどんが進化したような気がしますが、それでも支店のうどんとは違い本店系
のうどんに間違いありません。{^L^}的にはこのつるつるは歓迎ですが、さか枝フリークの人は
もう少しだけ茹で時間が短めの方を好むかも知れません。オキシトシンの分泌はバッチリ多くて
喉を喜ばすうどんです。
まだまだ朝営業に関しては試行錯誤が続くかも知れませんが、以前の常連さんと、巡礼の方に取っては
朝営業はありがたいことだと思います。

西側の専用駐車場が無くなった事を知らない人が多いのか、貼り紙が出ていました。東側の駐車場
は健在ですが、元々小型車用なので、大型車はコインPを使った方が安心です。
何はともあれ、さか枝朝営業開始の報は歓迎ですね。\(^^)/
以前のさか枝うどん 訪問記
8月4日

6月1日

5月15日

11月25日

6月10日

8月18日

さか枝
住所: 香川県高松市番町5-2-23
電話 087-834-6291
営業日 土曜・日曜・祝日 定休
営業時間 8:30--15:00 ← 2019年9月より営業時間変更