2016年10月11日
Posted by {^L^} at 2016年10月11日08:00 Comment(0)

西讃探訪

西讃探訪 
西讃探訪

秋の休日はあちこちから秋祭りの鐘の音が聞こえて来て心が躍ります。 この3連休は天気もよかっ
たので、どこへ行っても人出が多かったですね。

高松から西へ向かっていくと、土器川を越えたあたりから空気が違います。 恐らくかって坂出は
松平藩に属し、丸亀は京極藩に属したので、お互いの文化が異なるからだと思われます。

うどん屋でいうと、なかむらは高松藩側に属するので丸亀藩のガシッとした麺と違うのが当たり前と
いう訳ですが、それだと加茂の山下がちょっと仲間はずれになりますね。 

この説は通用しないかも。\(^^;)

うどんと言えば、現在改装中の多度津のこがね製麺所は明日10月11日にリニューアルオープンします。 
瀬戸芸の多度津港利用の場合の一押しうどん屋だけに、この瀬戸芸の最初の3連休に工事が間に
合わなかったのは残念です。

多度津のこがね製麺所は工事も終わり10月11日にリニューアルオープン 


さて丸亀おもてなしもちょっとだけ覗いてみました。 やっぱり今回も良いお店が集まってますね。
これだけ出店者がディスプレーに凝るイベントも他にないと思いますが、古街の価値をよく分かって
くれてる店主さんが多くて嬉しいですね。

もっとじっくり回りたかったんですが、今年は時間がとれず残念。 明日はもう一度来て多度津港の
一押しうどん屋、こがね製麺所を紹介する予定です。


高見島へは丸亀港から本島経由で行く方法と、多度津港から直接渡るルートがあります。2島巡り
するなら、高見島から粟島へ渡るルートがお奨めです。 

多度津港 
多度津港
瀬戸芸高見島航路 


粟島の形をお弁当箱に取り入れた地元食材使用のカフェテリア『粟島もんてクルー食堂』

瀬戸芸 粟島もんてクルー食堂 


こちらは丸亀の古街のイベントの模様。 お値段が手頃な焼きたてピザが大人気。


お値段が手頃な焼きたてピザが大人気 
お値段が手頃な焼きたてピザが大人気 


西讃探訪 

西讃探訪 

西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 

西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 

西讃探訪 
西讃探訪 


西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 
 
西讃探訪 
西讃探訪 
西讃探訪 

西讃探訪 




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
なりや上福岡店
めりけんや円座店
牛肉麺 東方美食
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)
 なりや上福岡店 (2025-04-08 08:00)
 めりけんや円座店 (2025-04-07 08:00)
 牛肉麺 東方美食 (2025-04-06 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西讃探訪
    コメント(0)