2016年05月30日
Posted by {^L^} at 2016年05月30日08:00 Comment(0)

田村神社の日曜うどん

田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん

久しぶりに田村神社の日曜うどんが食べたくなって、行ってみました。 お昼だと売り切れ
があるので、朝一に行きましょう。・゚・。・゚・。・♪


田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん

普段どおりの静かな境内に雅楽のしらべが聞こえ気持ちがあらたかになりますね。
末広の後は、マルタニか千ちゃんとかだと聞いていたうどんの納入元ですが、今日は大田の
大島製麺のせいろが並んでました。 


田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん


まあどのみち長時間経った作り置きのうどんですから、あんまり製造元は関係がありません。


席について早速うどんをすすってみると、あれまっ! あのいりこガンガンの田村神社うどん
のトレードマークじゃないですね。 普通のバランスの取れた出汁です。


田村神社の日曜うどん
田村神社の日曜うどん


うどんは、大島製麺さんのオリジナルのままか、ひょっとしたら田村神社仕様で少し太目かも
知れません。

150円の境内うどんとしては、美味しくてよいんですが、あのいりこ出汁を楽しみにして来た
だけにちょっと残念です。 作るおばちゃんが変わった? それともお休み?

そう思ったら、大島製麺さんの出汁をそのまま持って来ている可能性もありますね。 
おばちゃんが休みで、今日だけリリーフだと有難いんですが、これも時代の流れなのかも
知れません。涙


またしばらくして様子を見に来てみましょう。・゚・。・゚・。・♪


さて今日は庵治の専修院で行われた某高校の運動部の禅修業に参加して来ました。 この修行
は普段は大滝山にある国際禅道場専修院で行われているのですが、道主の足の調子が悪いので
今回は下界で行われます。


国際禅道場専修院
国際禅道場専修院


{^L^}も右足の調子が悪くて坐禅を組のに難儀しましたが、無事一時間の行を終えることが
できました。 通常は2時間づつ一日4回坐るのが専修院のスタイルです。

食べる修行も禅の行のひとつで、高校生に箸の使い方や、音を立てずにうどんを食べた昔の
習慣を説明します。 


国際禅道場専修院


音を立てずにうどんを食べるために、出汁を少しだけ掛けたのが福井県にある永平寺という
禅寺が発祥と言われています。もちろんぶっかけという名前も付けられてはなくただの食べ方
のひとつでした。

永平寺で修行された専修院の道主が大滝山の禅寺で同様のうどんを出していた際に、琴平高校
の生徒が修行に来て、この出汁が少ししかかかってないうどんはなんと言ううどんかを道主に
尋ねたところ、出汁をぶっかけて食べるとので、ぶっかけだということになったのだそうです。


ちなみに、商業的に釜揚げをメニューで出したのは、かな泉が最初で、ざるうどんは川福です。
ざるうどんに、生姜を入れたのも川福が最初と言われています。


最近すすれない子供が多いといわれてますが、流石はさぬきの高校生です、音を立てずに食べろ
と言われても、どうしてもすすってしまい、あちこちでずるずるという音が聞こえてました。笑


ちなみに、箸の置き方が反対になっているのが分かるでしょうか? 武士が畳の上に坐る時に
敵意はないことを示すため、刀を利き手の右側に置きますが、同様に箸も武器として使わないと
いう印に逆側に置くのが作法でした。

割り箸などなかった時代、箸も竹や石と言った硬いもので作られ武器にもなったんだそうです。

国際禅道場専修院


庵治の沖で採れた、大アサリ入りのぶっかけうどん、美味しく頂きました。








以前の田村神社訪問記

           田村神社 2011年 7月3日 


           田村神社 2010年 1月2日 


           田村神社 2009年 



田村神社 四国新聞うどん遍路                     
住所:   香川県高松市一宮町286  地図
電話     087-885-1541
営業日   日曜日のみ営業
営業時間  6:00~13:00 麺切れ終了有り






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田村神社の日曜うどん
    コメント(0)