2010年01月02日
Posted by {^L^} at 2010年01月02日00:04 Comment(6)

元旦のうどん

元旦のうどん
元旦のうどん

讃岐の元旦の朝は餡餅雑煮ですね。(^^v  田尾団長がインタレスト8号でなにげに香川でお初の
あん餅雑煮分布調査を発表して、意外に香川県全域で餡餅雑煮が食べられてないことが分りました。

でもまあ60%と言えば、県外から流入した人口を考慮すると、やはり郷土食と言っても間違いないでしょう。

小豆群がまったく餡餅雑煮を食べないと言うのは驚きです。 関西圏なんでしょうか?
宇多津等のように塩餡の地域もあり、塩が名産だからか? とも思われますが以前から言われている
餡餅雑煮は、一年に一度、砂糖炒りの餅を食べるハレの日の食べ物と言う説には当てはまりませんね。

逆に綾川地域が100%に近い餡餅普及率となれば、ひょっとしたら出稼ぎや巣立って行った息子や娘が
帰省した際にはハレの食べ物として餡餅を振舞ったと言う事かも知れません。 

これが高松市なんかになると、県外からの転入組や、普段から甘い物に事欠かない武家や商家が多かった
と言う事で餡餅率が低いと言うことも考えれます。 ちなみに我が家はお袋が農家から嫁いで来たので
当然のように餡餅。 高松市内の中でも街中育ちの親父は一人だけ餡無し餅を食べてました。



{^L^}の嫁も初めて食べる餡餅雑煮には腰を抜かすほど驚いたようですが、今は普通に食べてます。(笑)

まあ県外の方にはゲテモノのように思われがちですが、案外食べてみると白味噌と餡餅のマッチングに
驚かれると思います。 香川県民にとっては、餡餅が入るかどうかはともかく、澄まし汁に角餅と言う
のは雑煮と認定できないですね。\(^^;)

うどん巡礼で香川に来られたら、正月以外にも常設で餡餅雑煮が食べれるお店が県内に数件あるので
トライしてみてはどうでしょうか。(^^v

さて女房に怒られそうですが、我が家のお節の写真でも。 うちは県外から帰省する家族がいないので
それ程手の込んだお節は作りません。 昨年からは赤鬼の出汁巻きを数本ストックするようになったので
特に、お節の需要が減りました。 でもやっぱり黒豆と海老の縁起物は欠かせませんね。



お節を食べた後は、氏子の石清尾(いわせお)八幡神社へ参拝に向かいます。 ゴリマルさんから今年
は神社の駐車場ができたので、以前のように参道に駐車できないと言う話を聞いてましたが、あまりも
混んでいて駐車できないので、後日再訪する事にして、山越えして田村神社へ。

こちらは、毎年決まって駐車する場所があるので安心です。 しかし車はすぐ停められたものの、参拝
の長蛇の列を見て唖然。 でもまあ行列は活気があるので最後尾に並びます。






30分ぐらいで参拝できました。 なにが驚いたかと言って、しめ縄がビニール製だったこと。 まさか
コストダウンと言う事はないと思うので、なにか理由があるのでしょうが、説明文が欲しかったですね。

見る人、見る人が驚きの声を上げてました。





さて田村神社へ来ると、やはり名物のうどんは外せませんね。 毎週日曜日しか営業しない田村神社
うどんですが、元旦は営業します。

{^L^}の食べたのは末広製麺所のうどんでした。 いつもの日曜日のうどんよりはるかに伸びてまし
たが、出汁はいつものイリコ出汁で今年の初うどんを飾るにふさわしいうどんでした。





ほんとは、明日竜雲うどんで初うどんの予定だったんですが、田村神社に津山ホルモンうどんの屋台
が出てるので、明日はこれを食べて、3日に竜雲うどんを食べてみようかと思ってます。




以前の田村神社訪問記

           田村神社 2009年 



田村神社 四国新聞うどん遍路                     
住所:   香川県高松市一宮町286  地図
電話     087-885-1541
営業日   日曜日のみ営業
営業時間  6:00~13:00 麺切れ終了有り



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

この記事へのコメント
今朝はずっと寝てたし、妹ちゃんたちが夕方に帰省してきたので
まだお雑煮食べてないのよ・・・
やっぱり白味噌に餡餅よね!


竜雲明日やってるの?妹ちゃんと行かなきゃ!
Posted by つぶあんな at 2010年01月02日 00:49
つぶあんな  さん>

竜雲はやってるはずだよ。 
昨年も2日に食べたし今年もどこかのBlogで見た。

別府ちゃんところで4日に行く店見立てといてねっ!
http://homepage.mac.com/onsen/wintervacation0910.html
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年01月02日 01:20
アン雑煮食べたい~~~~もう、何十年も食べてにゃいんよ~

また、記憶なくすまで飲んでもうたぁぁ~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年01月02日 02:35
今年も美味しい物のお誘い是非お願いしますm(_ _)mホルモンうどん行かねば!!
Posted by けいぴょん at 2010年01月02日 08:32
シネマ大好き娘  さん>

ここのところ酒餅雑煮ばかりですか? \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年01月02日 23:08
けいぴょん さん>

田村神社の屋台のホルモンうどん今日食べました。
なかなかよかったです。

今年も美味しい物食べましょう!(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年01月02日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元旦のうどん
    コメント(6)