2015年10月16日
Posted by {^L^} at 2015年10月16日08:00 Comment(0)

世界の人形祭2015


世界の人形祭2015 香川県 引田


2011年から始まった引田で世界の人形展も今年で5回目を数えます。
一足先に2003年に始まった引田ひなまつりに続いて世界からも注目される
大イベントに育ちつつあります。

今年は70ヶ国の約1,370体が展示されるそうです。 

古い町並みを利用した催しですが、讃州井筒屋敷というヘソがあるのが
このイベントを拡張高いものに押し上げてます。 

その昔、引田には16もの醤油蔵が有って、その商いで関西の文化が入って
いるものと思われますが、文化度が高い町ですね。 小さな町だからこそ
イベントに賛同してもらいやすいこともあると思いますが、自宅を開放し
てステージにする事は、相当のストレスもあるハズで、まとめ役の方々の
信頼が高いということでしょう。


ちなみに{^L^}の祖父は引田の出身で、讃州井筒屋敷から100メートルぐ
らいのところにまだ生家があるのですが、残念ながら人形は飾ってあり
ませんでした。涙


10月18日までのイベントなので、小さな町が世界につながっていく様子を
早めに様子をレポートしようと初日に行って来ました。  

今回はフランスイヤーと聞いてたんですが、なぜかスタッフの衣装は韓国
とかネパールのようなものでビックリ。 

食べ物も韓国料理やタイ料理や、インドネシア料理などが食べられます。
有名な桃山ひろせ鮮魚のズケ丼もこの期間中は予約無しで食べれるのが魅力。
見に行ったら、ハマチじゃなくて豪華カンパチを使用してたんで、これは
美味いの間違いないです。

あっ! {^L^}はうどんブロガーなんで、まるちゃんへ行きました。笑




世界の人形祭のFaceBook





会場案内図はこちら http://world-dolls-exhibition.org/index.php/past-exhibitions-jp/


なかなか専門外なので、コメントを入れるのは難しいです。 写真で世界
に思いを馳せてください。


































































同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界の人形祭2015
    コメント(0)