2015年09月13日
Posted by {^L^} at
2015年09月13日08:00 Comment(0)
ぽんぽん
ぽんぽん
先日の七福の記事に、ぐでぐで、へろへろ、酔いどれ日記の
hi-roseさんからコメントを頂きました。 hi-roseさんも七福で
うどんHIを楽しんでいるそうです。(@@)
よし、じゃあ{^L^}は、ぽんぽんでうどんハイ行ってみよう。・゚・。・゚・。・♪
としばらく定点観測に来てなかった朝日町の細麺のお店、ぽんぽんへやって
来ました。
大将が若いので、どんな風に進化してるか楽しみです。
入り口の扉に【 わかめうどん始めました。】と書いてあったんですが、
ちらっと見ただけで、良く読まなかったんです。
てっきり普通のワカメトッピングのうどんだと思って、定点観測のために
ひやかけ大を注文。
メニューを見ても値上げもないし。。。と思って肉うどんの張り紙をみて
隣のわかめうどんの張り紙を見て、おもわずえっ! と声を上げてしまい
ました。
わかめうどんと言うのが、トッピングじゃなくて練り込み麺だったからです。
若手の大将なのに、もう健康うどんを打とうという方向性に目を向けて
来るとは驚きです。
健康志向というのは、わかめだけじゃなくて、からだすこやか茶というの
も一緒に練り込まれているから間違いありません。
しかし、なんだかこの写真、どこかで見たような色目だなぁ~~??
まあ食べてみれば分かるとは思いながらも、時すでに遅しでひやかけ大を
オーダーしてしまってますからね。 また出直してきましょう。
早速ひやかけを啜ってうどんHIじゃっ! と意気込んで箸でうどんを
持ち上げたんですが、ずしっとした手ごたえ。
やっぱり若手の大将だけあって、だんだん固めに打つようになって来てる
ようです。
出汁もガツンと濃い目ですね。
うどんを1本引っ張り出して、例のごとく一切噛まずに啜りこんだんですが
なんとうどんがいうことを聞かず、まったく啜りこめません。汗
剛麺とまではいきませんが、しなやかな麺ではないですよっ! まだだいぶ
お昼までに時間が有って、お客さんがまばらだったんで、うどんが若干
出来立ちでなかったので、こりゃいいわと言うことにはなりませんでしたが
これは再訪して出来立ちを食べてみんといかんですね。
旧大将よりうどんが固めになったとしても、出汁も含め近隣の人達のうどん
需要はばっちり満たせる変化なので安心して食べれます。
ひやあつだとうどんハイもいったと思いますが、なにせひやかけだと噛み切り
ながら啜ったのでうどんハイは来ませんでした。
次回はわかめうどんを食べて、その次は天候によってもう一度ひやかけか
ひやあつを食べてみる事にしましょう。・゚・。・゚・。・♪
RNC特選うどん遍路
RNC うどん県特命課 MISSION 3
交通事故から県民を守れ!
信頼・安心」の香川を掲げ、日々安心を実感できる郷土の実現を目指す香川県。
しかし、県内には理想を阻む課題が山積し、財政難の中使える予算は限られている。
そこで浜田知事は秘密裏に「信頼安心特命課」を立ち上げ、特命課員1人を任命したのだった
特命課シリーズ第3弾。今回のミッションは、多発する交通事故からいかに県民を守るか。
ここ数年人口当たりの交通事故死者数が全国ワースト上位の香川県で
どうすれば安全な交通社会を実現できるかー特命課員コミカドが、高齢者、自転車、
シートベルトをキーワードに現状や対策を徹底調査する。
9月14日(月)午後3時58分~午後4時13分 放送予定
過去のぽんぽん 訪問記 :
11月15日
9月20日
9月11日
2月22日
ぽんぽん
住所: 香川県高松市朝日町2丁目19-38 地図
電話 087-821-3311
営業日 日曜日・祭日定休
営業時間 10:00--15:00