2012年10月29日
Posted by {^L^} at 2012年10月29日23:59 Comment(2)

さぬきうどんタイムカプセル2012 11月3日開催

さぬきうどんタイムカプセル2012
さぬきうどんタイムカプセル2012 11月3日開催


今年も楽しみにしてた、さぬきうどんタイムカプセルがいよいよ今週末に開催されます。
場所はお馴染みの吉原食糧の本社です。 今年で6度目になるこのイベント、なぜか雨が
降りそうな天気の日が多いんですが、今年は天気予報ではバッチリですね。

まだタイムスケジュールが発表になってませんが、過去は10:00~15:00ですが
うどん切れ終了があるので13時ぐらいまでには行きたいですね。

開始時間直後と、お昼に行列が伸びる傾向がありますが、ノウハウの積み重ねで茹でる
スピードは大幅にUPしてます。 

行かれた事が無い方に簡単にイベントの内容を紹介すると、まだ香川県産の小麦でうどん
を打っていた風味の強い時代のうどんを再現して、現代のもちもちうどんとの違いを体感。
将来のさぬきうどんの進む道を占おうと言う企画です。

さぬきうどんタイムカプセル2012

出汁によって微妙に風味がスポイスされたり、同時に茹であがらないと食べ比べが出来ないと
言う問題点を年々克服して、今ではさぬきうどん界の最大のイベントとなってます。

同時に、吉原食糧の小麦粉を使用する、クレープや、今年は「五剣山バウムクーヘン」等の
販売があります。

さぬきうどんタイムカプセル2012


昨年は食べれなかった伊吹漁協さんが今年は出店するので、絶品の伊吹島イリコの天ぷらも
食べれます。 実は{^L^}はこれが一番の楽しみなんです。 \(^^;)

さぬきうどんタイムカプセル2012
さぬきうどんタイムカプセル2012


それでは、吉原食糧さんのHPで発表になっている情報 を記載して置きます。




今回の「時代を飛び越えたさぬきうどん」の内容は・・・

 ● 大正時代のさぬきうどん
大正12(1923)年の大福帳の記録に基づいて、石臼で挽いた「復元小麦粉」を使用。
  ● 近未来のさぬきうどん
「美味しさ」と「健康機能性」の両立を目指す近未来のさぬきうどん(現在開発中の最新版)を
お披露目します。
小麦の持つ風味と旨味に加え、抗酸化成分のポリフェノールや、食物繊維をより豊富に含んだ
「美味しさ」+「健康指向」の実現にチャレンジしたさぬきうどんです。

うどん一杯、100円です。


今回、原料小麦は「さぬきの夢2009」のみ使用。
一粒の小麦から、これだけの幅広い食感・風味・健康指向のさぬきうどんが出来上がることを
食べて実感してみてください。約100年の時を超えて食べ比べるさぬきうどん。
お楽しみに!



その他、以下の販売、展示、催し物を行います。


1.3つの時代(大正初期・昭和40年代・近未来)の生うどんセット「さぬきうどんタイムカプセル」販売


2.プロが使う「業務用小麦粉製品(うどん、パン、菓子)」と、こだわりの「うどん打ち関連グッズ」

の販売

    ~ 手打ちうどん用の道具、備品など マニアックな商品がズラリ! ~


3. しょうゆ豆の「大西食品」さん

   近年、全国でブームとなっている香川県の名産「大西食品さんのしょうゆ豆」。

   お馴染みのしょうゆ豆に加え、金時豆・こんぶ豆・ ピリ辛しょうゆ豆 ・大豆のしょうゆ豆なども販売します。

   新しい醤油豆の世界を体験してください。


4. 採れたてイチゴのスカイファームさん

   今年も、大人気の「イチゴ・クレープ」を販売します。毎年、売り切れになりますので、お早めにどうぞ。

   クレープの”もちもち”食感の生地は、さぬきの夢の石臼挽き小麦粉を使用しています。


5. 高松の有名な割烹「凛と」さん

   毎年、大人気の「押し寿司」。早々と売り切れてしまう可能性があるので、お早めにどうぞ。


6.「伊吹いりこ」・・・ 伊吹島の伊吹漁協さん が出店!

   超人気の伊吹島イリコの天ぷらを試食。

   新鮮なイリコの揚げたて天ぷらは、なんとも美味しい!!プロ用のイリコも販売します。


7. 今回初登場!!スイーツの超・有名店 ラ・ファミーユさんです。

   小麦粉には、香川県産小麦「さぬきの夢」を使用。そして、四国の天然素材をたっぷり使った極上スイーツ。

   楽天で圧倒的人気の「濃厚な黄金バウムクーヘン」や、新食感の「五剣山バウムクーヘン」を販売!



8.地元・林田農協さんが、採れたての野菜や果物を販売します。


9. 【新企画!】 12:00~13:00 ボサノバ・デュオ 「フェリアード」ライブ

   ~柔らかな音の粒が、“時代”の思い出と共に秋空に舞うひととき~


  秋空の元、心地よいボサノバの演奏と唄を楽しんでください。

  当デュオの奏でる♪音楽♪は本当に素晴らしい。(新曲の視聴はこちらから。)

   誰でもが生きてる限りは大切に持っている、情景のいくつかが鮮明に蘇ってくるかもしれません。

   カーペンターズやイーグルズの往年の名曲が聴けるかも。


10.昭和時代のお茶の間を再現

   懐かしいちゃぶ台や蓄音器。昭和20年代、30年代、40年代の家族の思い出が蘇ります。

   懐かしき良き時代。確かにあの時代があったから、今があるんです。

   遠い思い出となってしまったあの頃の「部屋」を現実のものにします。


11.子供たちが大好きな、自転車紙芝居

   今年も、お菓子を食べながら、紙芝居を見よう!「黄金バット」が見られるかも!


12.うどん職人が教える「手打ちうどん教室」

   自分でさぬきうどんを打ってみよう!

   打ったうどんは、お持ち帰り頂きます。


        …ほか、盛りだくさんのイベントを予定しています。





過去のさぬきうどんタイムカプセルの様子



                          2011年 


                          2010年 


                          2009年 


                          2008年 


                          2007年 



吉原食糧  会社のホームページ
住所   香川県坂出市林田町4285-152 地図
電話   0877-47-2030










同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(エンジョイさぬきうどん!)の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
あぁ〜今年は伊吹のいりこ出るんや〜(^_^;)
行けんのが残念やわ。いりこ売ってたら買っといて〜〜
Posted by つぶあんな at 2012年10月30日 00:10
つぶあんな さん>

はぁ~い 代りにいっぱい食べとくね。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年10月30日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきうどんタイムカプセル2012 11月3日開催
    コメント(2)