2012年02月23日
Posted by {^L^} at
2012年02月23日23:30 Comment(4)
中華そば波

中華そば波
ラブラバさんが油が気にならないラーメンを探しているとコメントに書いてあったんで波の
ラーメンは油がどうだったか確認に行ってきました。
{^L^}のお気に入りのマーちゃんラーメンはわざと脂を浮かしてあるんでハズレですからね。
上海軒ならバッチリと思うんですが、多度津は遠すぎます。
波へは今年二回行って二杯じゃなくて二敗。 駐車場が空いてなくて転進しました。
しかしなぜか波へ行くのは雨の日が多いですね。 まあ傘をさして昼食に歩くのは嫌なんで
クルマを出すと入れるか覗いてみようかと言うことになるんですよね。
最近行ってない松川屋 も頭をよぎったんですが、雨の日は100円Pから歩くのが難儀です。
それにラブラバさんが1人で松川屋へ入れるとも思えませんしね。 \(^^;)
大正軒もあっさりすっきりラーメンが有りますが、あそこも昼食圏ではないです。
今度、洋食屋イタミ と南地食堂 のラーメンも食べに行ってみましょうかね。



今日は早く出たので駐車場も余裕でした。 前回辛めで頼んだので、今日はスープも麺の固さも
両方普通で頼みます。
hi-roseさんの真似して、今日はランチにゆで卵を選択。 手で二つに割ってラーメンに
乗せましょう。


まあ波の場合は食べてもBlogに書きにくいんですよね。 シンプルなラーメンなんで毎回
書くような事も無いですし。。。 ラーメンとしては良く出来たスープなんですが、{^L^}
の場合は波よりもスープが濃い上田やたみ家のうどんが日常なんで、逆に波のスープは
おとなしく感じるんです。
恐らく一部材料がかぶっていて上田やたみ家の方が濃く出してるのかも知れません。
もちろんそれでも波のラーメンが美味しいのには間違いありません。 今日も美味しく頂き
ました。

波といえば、ニョッキン7で小島よしおが来てからもう1年になるんですね。 あれ以来
店主さん一皮剥けた感じがします。
いろいろお客さんの方から話し掛けられたんでしょうね。
普通だとこの後、まなべ製パンへ寄っておやつのパンを買うんですが、店主さん体調不良
に付き今週はお休みなんです。涙
それじゃあと、高松三越で始った春の北海道物産展へ寄ってみましょう。
お店の顔ぶれは天満屋とそれ程変りませんが、やはり三越の方が賑わいがありますね。

終るまでに味噌か塩ラーメン食べに来たいですね。

北海道でもベーグル人気なんでしょうか。

おもちーず 気になります。

この牛タンは安いですね。 100gで315円は半額近い?

お腹に玉子が一杯詰まってますよ。

コロッケは天満屋より種類が多い感じ。

北海道展はそこら中で海鮮弁当売ってますが、ここのは一味違います。 値段も千円後半が
多いですけど、値段だけの価値有りそうです。


素通り出来ないルイズはフルーツバーじゃなくてコニャックレーズンチョコにしてみました。


過去の中華そば波 訪問記 :
12月8日

9月15日

1月23日

中華そば波
住所: 香川県高松市瀬戸内町19-8 地図
電話 087-833-1033
営業日 水曜日定休
営業時間 11:00~15:00
この記事へのコメント
愛のあるラーメン解説、早速ありがとうございます。
波、シンプルでよさそうですね。間に合うかな?イタミにラーメンがあるとは驚きです。
私の好みは徳島の「ふく利」です。とんこつOKです。
ちなみに今日はお留守番のため、タリーの「お弁当」に初挑戦。
ボリューム満点。丁寧な包装&行き届いたサービスに大満足です。容器が立派すぎます。しかもランチ時間で10%引。
そう言えばチシティ、私にはナンがおしい気がしていたのでチャパティにすればGoodですね。
まなべ製パンさん、心配。
あと、私もスパッカでは4種チーズよく食べてます。&リピエノが好き。
波、シンプルでよさそうですね。間に合うかな?イタミにラーメンがあるとは驚きです。
私の好みは徳島の「ふく利」です。とんこつOKです。
ちなみに今日はお留守番のため、タリーの「お弁当」に初挑戦。
ボリューム満点。丁寧な包装&行き届いたサービスに大満足です。容器が立派すぎます。しかもランチ時間で10%引。
そう言えばチシティ、私にはナンがおしい気がしていたのでチャパティにすればGoodですね。
まなべ製パンさん、心配。
あと、私もスパッカでは4種チーズよく食べてます。&リピエノが好き。
Posted by ラブラバ at 2012年02月24日 16:37
私もこの前波いった~~
混んでたからちょっと麺固かったかも!?
hi-roseさんにやっとレンゲのある場所教えてもらった…
今まで気にならなかったのが不思議や。
三越でも北海道展はじまってたんやねぇ~
両方にはいけんからどっちかには行きたいが…
まなべさん、大丈夫なんやろか?
来週の金曜にツンツンさんとお店で待ち合わせしてるんやけど
営業してるかどうか確認してきてね!
混んでたからちょっと麺固かったかも!?
hi-roseさんにやっとレンゲのある場所教えてもらった…
今まで気にならなかったのが不思議や。
三越でも北海道展はじまってたんやねぇ~
両方にはいけんからどっちかには行きたいが…
まなべさん、大丈夫なんやろか?
来週の金曜にツンツンさんとお店で待ち合わせしてるんやけど
営業してるかどうか確認してきてね!
Posted by つぶあんな at 2012年02月24日 18:39
ラブラバ さん>
あらまっ! とんこつもOKでしたか。
しかもふく利がお気に入りとは。(@@)
京都から西へ戻りながら出店してくると
言ってましたからそのうち高松にも出店が
あるかも知れませんよ。
ラムジャムのカレー持ち帰りはしたことが
あるんですが、タリーはまだです。
なかなか田町まで歩くとお店で食べずに
持ち帰りと言うのがもったいなくて。。汗
チシティのチャパティーはお奨めですよ。
スパッカのリピエノは昔はホットサンドみたい
だった記憶があるんですが、最近は本格
スタイルですね。
今度4種チーズのうどんをさぬ一でやって
みようかと思ってます。(^^v
あらまっ! とんこつもOKでしたか。
しかもふく利がお気に入りとは。(@@)
京都から西へ戻りながら出店してくると
言ってましたからそのうち高松にも出店が
あるかも知れませんよ。
ラムジャムのカレー持ち帰りはしたことが
あるんですが、タリーはまだです。
なかなか田町まで歩くとお店で食べずに
持ち帰りと言うのがもったいなくて。。汗
チシティのチャパティーはお奨めですよ。
スパッカのリピエノは昔はホットサンドみたい
だった記憶があるんですが、最近は本格
スタイルですね。
今度4種チーズのうどんをさぬ一でやって
みようかと思ってます。(^^v
Posted by {^L^}
at 2012年02月25日 00:31

つぶあんな さん>
レンゲはいつも使ってるよ。 写真を撮る時には
コップに乗せて外してあるけど。
三越の方が少しお店が多くてお奨め。 でも
土日は人が多すぎて天満屋の方が良いかも。
ヒグケイさんは来週は大丈夫じゃないかな。
水曜日に見てくるよ。
レンゲはいつも使ってるよ。 写真を撮る時には
コップに乗せて外してあるけど。
三越の方が少しお店が多くてお奨め。 でも
土日は人が多すぎて天満屋の方が良いかも。
ヒグケイさんは来週は大丈夫じゃないかな。
水曜日に見てくるよ。
Posted by {^L^}
at 2012年02月25日 00:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。