2008年08月15日
Posted by {^L^} at 2008年08月15日17:06 Comment(2)

酒蔵 大甚

酒蔵 大甚

酒蔵 大甚

お盆で帰省中の友人と一杯やることになりました。  暑さと、魚市場が
休みに入るためこの時期、海鮮物を食べるのは野暮なんですが、なにぶん
年寄りの酒肴としては焼き鳥よりは、魚系が良いと言う事になりました。

友人は飲みたい、{^L^}は食べたい方なので、割烹やら、海鮮料理屋
ではなくて、小料理屋にしました。

映画では小料理屋は、料理が美味しくて、女将さんが美人と相場が決まって
いるのですが、現実社会では料理が美味しいだけのお店もあります(滝汗)


酒蔵 大甚


トキ新から西へ少し入ったところにある大甚(だいじん)は女将は美人で
魚がきわだって美味しい小料理屋さんです。 

煮込みや、焼き物が美味しい小料理屋さんは多くても、割烹級の魚を出す
小料理屋さんは少なく、内町の【 遊 】 と並んで貴重なお店です。

小料理屋の役目をわきまえ高価な魚を使用せず、地元の旬の魚を上手に選ん
で食べさせてくれます。

この日もちょうど食べ頃に寝かした河豚が美味しかったです。 蛸はいつも
感心するのですが、良い蛸を選んでいます。


酒蔵 大甚


腕自慢の割烹の板さんでさえも、蛸の目利きは、切ってみるまで分からない
と言うぐらい難しいのですが、今日の蛸も良い蛸でした。

女将さんに聞いてみると、贔屓のいただきさんと、もう一軒長い付き合いの
魚屋さんから魚を仕入れているそうです。 

お互い長い付き合いなので、いただきさんも、魚屋さんもお店の需要を知り
尽くしていて、ちょうどお店にあった食材を用意してくれるのでしょう。

魚以外ももちろん期待を裏切らない美味しさで、鳥肝の煮付けや、注文を聞
いてから豆腐を揚げて作る揚げだし豆腐も期待を裏切らない逸品です。


酒蔵 大甚

酒蔵 大甚

酒蔵 大甚


おばんざいもあるので、友人は大根やら、枝豆をあてに黙々と飲みます。

{^L^}はカロリーを考えなら、どう言う組み合わせで一品でもたくさん食べ
ようか必死です(笑)


酒蔵 大甚

酒蔵 大甚


しめさばや、小魚の三杯酢も食べたかったのですが、飲み助の友人は飲むのに
忙しくて助太刀してくれません。(涙)

もうちょっと食べたかったのですが、これにて終了。 友人の飲み代をいれて
7500円でした。 

店内のメニューには値段が書いてありませんが、地元の町内会の人もいつも
利用している店なので気にするような金額ではありません。

うどん巡礼の高松ステイの夜や、おひとりさまでちょと美味い魚を食べたい
時にお奨めのお店です。



酒蔵    大甚(だいじん)   
住所:   香川県高松市瓦町2丁目9-10 地図
電話:   087-834-1696
営業日   日曜定休日 
営業時間  18:00~22:30 




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
こがね製麺所 鬼無店
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)
 こがね製麺所 鬼無店 (2025-04-09 08:00)

この記事へのコメント
なにげない一品に「おふくろ」を感じます。なにげない一言に「ふるさと」を思います。なにげない時間に「癒し」を感じます。 ただ・・・・
おばちゃんが「うるさい、うるさい・・・」(^^)v
Posted by おとっちゃま at 2008年10月06日 21:32
おとっちゃまさん>

>ただ・・・・
>おばちゃんが「うるさい、うるさい・・・」(^^)v

イエイエ 女将が美人だから許します。(爆)
西讃出身の人ですね。 だんじりの話を
しました。
Posted by {^L^}{^L^} at 2008年10月06日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒蔵 大甚
    コメント(2)