2008年08月09日
Posted by {^L^} at
2008年08月09日21:42 Comment(4)
名もないうどん屋に駐車場が
名もないうどん屋
橋本製麺所を後にした{^L^}達は、名も無いうどん屋を目指します。
ジャストOPEN時間の11:30分に到着しました。 すでに常連さんが来てました。
和美女将に、『 堅めね? 』と聞かれました。 まあ連れが居る場合は堅めが
定番です。 女将いわく、常連になると段々柔らか目が好みになるらしいです。
茹であがりを待っている間に、愛媛からの巡礼グループがやって来ました。
愛媛の若者: 『 ここなんて言うお店ですか? 』
{^L^} : 『 名前は無いよ! 』 >お約束(爆)
愛媛の若者: 『 やったぁ~! ビンゴ! 』
どうやら、ネットではなくて噂を聞いて捜してきたようです。
ネットを見て来たら、地図も写真も載ってますからね。 ネットでの情報を
持ってないのならと、醤油うどんと釜玉が美味しいと教えてあげました。
さてそうしている内に、何時もにも増してエロスを感じる艶っぽいうどんが
茹であがりました。
ここは屋根がエンビなせいか、どうも写真の色が出ません。 この艶やかさが
表現できないと話に成らないので、今度はサブライトを使ってみます。(汗)
ここでは、お約束のネギ切りを楽む事が出来ます(笑) 注意したいのは醤油が
出汁醤油と普通の醤油の2種類ある事です。 当然うどんに掛けるのは出汁醤油
です。
醤油さしにマジックで書いてありますが、{^L^}も何度か間違えた事があり
ます。 覚えていてかける前に確認してください。
近所の人が作って来てくれた、激辛青唐辛子がありました。 谷川米穀店で
お馴染みのやつです。 辛いものが好きな方はともかく、普通の人は、ある程度
うどんを食べてからお試しで載せてみることをお奨めします。
食べ物としては美味しいのですが、最初からこの激辛唐辛子を載せると、舌が
麻痺してしまって、せっかくこの店の売りの小麦の香りを感じることが出来なく
なってしまいます。
同行の友人も、醤油とネギでまず食べて、しょうがを載せてまた味見。 最後に
激辛唐辛子を載せて3度違った味を楽しんで大満足。 気にいったようでした。
さて【 名もないうどん屋 】で検索してこのページに来た方に朗報です。
お店の西側(奥側)の臨時駐車場がオープンしました。
青いコーンが置いてある場合は、勝手に開けて入っても良いそうです。推定
20台は停めれそうです。 女将からの伝言で、この駐車場に居るわんちゃんには
おやつをあげないでくださいとの事です。(笑)
注: かけうどんの出汁は自分で作ります。 詳しくは前記事を参照
名も無いうどん屋
住所: 香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話 090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日 定休日: 現在無し
営業時間 11:30~16:00ぐらですが、夏場は 18:00ぐらいまで営業してます。
( 希望の場合何時でも茹でてくれます)
この記事へのコメント
こんばんわ、はじめまして。
「つぶあんな週末」のちよみと申します。
今日東の女将のお店に昼過ぎに行ったら
「今日{^L^}さんこられたよ~」とおっしゃってました。
本当にここのおうどんは美味しいですよね。
1日の最後の〆に食べたくなります。
ってゆーか最後の〆に食べに行ってますが(*^m^*) ムフッ
「つぶあんな週末」のちよみと申します。
今日東の女将のお店に昼過ぎに行ったら
「今日{^L^}さんこられたよ~」とおっしゃってました。
本当にここのおうどんは美味しいですよね。
1日の最後の〆に食べたくなります。
ってゆーか最後の〆に食べに行ってますが(*^m^*) ムフッ
Posted by ちよみ at 2008年08月09日 23:42
最初行った時知らずに ここにはとめないで に停めてしまいそうに
なりました 駐車場できてよかった~
癒しうどん大好きです
なりました 駐車場できてよかった~
癒しうどん大好きです
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年08月09日 23:50
ちよみさん 今晩は。 Blog見てますよ~
ちょうど女将から、ちよみさんと、ぴょん子が良く来て
くれると聞いたところでした。
大田駅の上田は知ってますかぁ~? MYベスト店です。
ちょうど女将から、ちよみさんと、ぴょん子が良く来て
くれると聞いたところでした。
大田駅の上田は知ってますかぁ~? MYベスト店です。
Posted by {^L^} at 2008年08月10日 22:01
湯・遊・しおのえ さん>
塩江は皆さんうどん打ちますね。 民宿へ泊まったらおばちゃん
が打ってくれました。 味噌も手作りで美味しかったですよ。
ちなみにふじかわ牧場の牛乳煮込みうどんはどんな感じでしょう?
寒くなったら、もみじやさんも行ってみます。
塩江は皆さんうどん打ちますね。 民宿へ泊まったらおばちゃん
が打ってくれました。 味噌も手作りで美味しかったですよ。
ちなみにふじかわ牧場の牛乳煮込みうどんはどんな感じでしょう?
寒くなったら、もみじやさんも行ってみます。
Posted by {^L^} at 2008年08月10日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。