2010年10月10日
Posted by {^L^} at
2010年10月10日23:56 Comment(12)
竹清日曜営業開始

竹清日曜営業開始
竹清が今日から日曜日も営業するようになったので久しぶりに美味しい天ぷらを食べに行ってきました。
皆さんご存知のように春から娘さんがお手伝いに入られて、天ぷらの生産能力が2倍になってます。
その流れの延長でいよいよ日曜日も営業することになったんですね。 11時に到着するとすでに店内は
満席。 表に行列が出来始めてました。 皆さん情報早いですね。
★注: これは悪い行列の例で、このあとすぐお店のスタップが出てきて行列は東側に一列になりました。


入り口では奥さんと娘さんが仲良く天ぷらを揚げてます。 この距離感は親子ならではですね。

店内は若い男性スタッフも増えていてえらい活気があります。 店内で天ぷらの注文を聞いて回っている
スタッフさんがとても声のよく出る人で、ただ今熱々天ぷらあがりましたぁ~ と大きな声出してます。

これだけ活気があると並んでいる間、観光客の人はわくわくしするでしょうねぇ~♪
なんだか大将もにこにこして働いてますよっ!


おっ! 隣では娘さんの旦那さんが働いてます。 なる程息子さんが加わればそりゃ大将も嫌がおう
にもテンション上がりますね。\(^^;)
最近絶好調の竹清のうどんですが、やっぱり高いところで安定してます。 竹清のうどんは現在ほぼ100%
出来立ちで回ってますから、カウンターで渡されたうどんは湯掻く必要はありません。 そのまま出汁を
かければばっちりの腰のうどんが食べれます。


カウンターの並んでいるところにセルフの食べ方を書いてますが、見てるとぶっかけ出汁とかけ出汁を
間違えてかけていたり、湯掻く前にネギや生姜を入れている人をたくさん見かけました。汗

そもそも行列に並んでいるうちに天ぷらの注文を取りに来てくれるので、県外人は焦るかも知れませんね。
大体行列の時は、注文できる天ぷらの種類が決まっています。 今日は半熟卵天とちくわ天、ゲソ天の
三種類でした。 大穴狙いはカウンターの天ぷら置き場ですね。 今日は海老やらレンコンやら並んでました。

この凄く美味しそうないおにぎりは、娘さんが握ったんじゃないかと{^L^}はにらんでます。

システムに戻りますが、並んでいるうちに天ぷらを頼んで、行列がカウンターまで進むと、うどんの玉数
のみ告げます。 かけうどんとか、ざるうどんとは注文しません。

それと、頼んだ天ぷらの個数を申告してお金を払います。 うどんだけ受け取って先に食べていると
後から天ぷらが出来次第名前を呼んでくれるようになってます。
今日のところは、うどんを食べ終わったあたりでタイミングよく天ぷらも揚がりました。 でも混みあって
来ると、天ぷらが来るまでに10分ぐらい時差ができる場合もあります。汗


駐車場はお店の東側にあります。 現在落合美術店があるところの隣で、1番と7~9番が竹清の契約駐車場
です。 今日も知らずに隣の有料の方へ停めていた県外客を見かけました。アセアセ

過去の竹清 訪問記 :
2008年2月22日

2008年11月18日

保存版

竹清
住所: 香川県高松市亀岡町2-23 地図
電話 087-834-7296
営業日 ★修正 2015年2月現在 月曜日定休
営業時間 11:00~14:30
駐車場 お店の東100m東と お店の西隣
駐車場
この記事へのコメント
うわっ!!半熟卵天美味しそう!!
ここの店はまだ行ったことがないので、是非とも行ってみたいです。
開店時間帯はいつ見ても行列が出来ている様な・・・。
ここの店はまだ行ったことがないので、是非とも行ってみたいです。
開店時間帯はいつ見ても行列が出来ている様な・・・。
Posted by 讃岐屋甚兵衛 at 2010年10月11日 00:27
讃岐屋甚兵衛 さん>
平日は結構順調に食べれます。
土日は10時30分ぐらいが狙い目かな?
昔は閉店間際も狙い目だったんですが
最近は後ろは行列が引かない場合があり
そうな感じです。汗
餅とか、椎茸、わかさぎなんかの天ぷらが
美味しいんです。 すいてたら注文を聞いて
もらえます。
平日は結構順調に食べれます。
土日は10時30分ぐらいが狙い目かな?
昔は閉店間際も狙い目だったんですが
最近は後ろは行列が引かない場合があり
そうな感じです。汗
餅とか、椎茸、わかさぎなんかの天ぷらが
美味しいんです。 すいてたら注文を聞いて
もらえます。
Posted by {^L^}
at 2010年10月11日 01:04

昨日、見ました~!特別に開けているのかと思いました!日曜が楽しみぃ~♪
Posted by けいぴょn at 2010年10月11日 08:57
大昔、ジュディ・オングがきてました~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年10月11日 09:27
大将、最近バイク乗っとんやろか?
うどん屋さんの大将ばかりのツーリング、いつか開催したいです♪ 行き先は県外のうどん屋さんで(失笑)
うどん屋さんの大将ばかりのツーリング、いつか開催したいです♪ 行き先は県外のうどん屋さんで(失笑)
Posted by 団員D at 2010年10月11日 10:06
祝日 開店11:15着
既に 角を曲がって行列です
{^L^}さんのblogで
見ておいてよかった
既に 角を曲がって行列です

{^L^}さんのblogで


Posted by はんな at 2010年10月11日 11:26
けいぴょんさん>
OPENが遅いので日朝うどんにはなりませんけど
行ってみてください。 でもすぐに大行列かも?汗
OPENが遅いので日朝うどんにはなりませんけど
行ってみてください。 でもすぐに大行列かも?汗
Posted by {^L^}
at 2010年10月11日 23:26

シネマ大好き娘 さん>
そうそう、高松へ来るミージシャンは大抵
来てますね。
そうそう、高松へ来るミージシャンは大抵
来てますね。
Posted by {^L^}
at 2010年10月11日 23:27

団員D さん>
そしたら{^L^}もうどん号で付いて行きますね。
行き先はやっぱり高知かな?
そしたら{^L^}もうどん号で付いて行きますね。
行き先はやっぱり高知かな?
Posted by {^L^}
at 2010年10月11日 23:28

はんな さん>
そうですかっ!
11時15分でもう角まで行ってましたか。汗
でもだいぶ流れが良くなってます。
活気が凄かったでしょ?
そうですかっ!
11時15分でもう角まで行ってましたか。汗
でもだいぶ流れが良くなってます。
活気が凄かったでしょ?
Posted by {^L^}
at 2010年10月11日 23:30

僕の基本の休みと定休日がかぶってます( ;´Д`)
これは行くのが難しくなりそうです(^_^;)
これは行くのが難しくなりそうです(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2010年10月12日 18:49
ひしえもん さん>
あらまっ! それは残念。
また水木に特別営業する情報が入れば
書きますね。
あらまっ! それは残念。
また水木に特別営業する情報が入れば
書きますね。
Posted by {^L^}
at 2010年10月12日 23:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。