2010年04月17日
Posted by {^L^} at 2010年04月17日23:50 Comment(6)

瀬戸内料理屋 遊

瀬戸内料理屋 遊
瀬戸内料理屋 遊

今日はおっさんの会です。  皆脂っこい物はダメな歳になってきたんで和食が良いと
言う事になり、三越の東側の瀬戸内料理 遊をチョイス。

ここは3500円ぐらいで食べきれないぐらいの美味しい地元料理が食べれるお店です。
県外からうどん巡礼に来て、夜はうどんじゃなくて讃岐の料理が食べたいと言う時にも
うってつけのお店です。 香川の美味しい物は瀬戸内の魚介だけじゃありません。
野菜料理も美味しいですよ。


瀬戸内料理屋 遊
瀬戸内料理屋 遊

まず先付けは、タケノコの炊いたのとゲソ入りのヌタ。 ヌタはワケギ(分葱)を讃岐の
白味噌であえたものですが、讃岐の甘い料理文化の頂点とも言える激甘の料理です。 
県外の人は一瞬、えっ! と思うでしょうが2口、3口と箸が止まらなくなります。
本来はずいきのぬたや、マテ貝のヌタが郷土料理だったと思いますが、最近はゲソが
多いですね。


瀬戸内料理屋 遊

瀬戸内料理屋 遊

続いて本日のおさかな。 たいらぎ貝とタコが美味しかったですね。 かつおも
良かったです。  


瀬戸内料理屋 遊

大きなタケノコが出てきました。 サイズはでかいですが、味は繊細。 この味は
家庭では出せませんね。 プロの味です。

瀬戸内料理屋 遊

この揚げにフキを詰めたものもすばらしい繊細な味。 料亭なみですね。

瀬戸内料理屋 遊


煮付けは、物足りなくなるギリギリの薄味。 子持ちカレイです。 付け合せの豆腐
によく味がしゅんでます。

瀬戸内料理屋 遊

今日の出汁巻きは穴子が中に入ってました。 卵と穴子も良くあいますね。

瀬戸内料理屋 遊

でたぁ~! 秘密のケンミンショーで初めて知った、香川県民の好物、味付き天ぷら。
しっかりとした下味の付いた具材を天ぷらにしてるので、無茶苦茶美味しいんですが、
これが香川だけの食べ方だとは知りませんでしたね。アセアセ

瀬戸内料理屋 遊

筍だけじゃなくて、豆の天ぷらも美味いんです。
瀬戸内料理屋 遊


遊名物のおにぎりを食べる時間がやってきました。 これが出ると一応料理は最後です。

瀬戸内料理屋 遊

この味噌汁とおにぎりがこれまた絶妙のハーモーニーなんです。
瀬戸内料理屋 遊


デザートは大きな苺。
瀬戸内料理屋 遊


遊の女将さんは、毎朝JA岡本の産直で野菜を調達してます。 どの生産者の野菜が美味しい
のかも知り尽くしてますね。 これが遊の美味しさの秘密の一つです。  今日の料理は3500円
のコース。 料理は先付けを除いて 4人分皿に盛られてます。 

みんな満腹でおなかをさすりながら、あれやこれやと昔話やら時事問題、政治問題まで
論議して盛り上がりました。 耳よりな話は、47会で老人ホーム(死語ですね)を作る
計画があるそうです。 竹馬の友が集まって老後をまた一緒に過ごすなんてなんてステキ
なんでしょう。  流石は街中で生まれ育った47会のメンバー良いことを思いついて
くれました。  これで老後も楽しく暮らせそうです。 \(^^;)



以前の瀬戸内料理屋 遊の日記

                          7月8日 


                          1月10日 


                          これ食べた 




瀬戸内料理屋 遊  食べログの紹介ページ                    
住所:   香川県高松市内町6-3 地図
電話     087-823-0377
営業日   日曜・祝日定休 
営業時間  17:00~23:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

この記事へのコメント
僕も最近胃が弱ってきてるので和食のほうがいいと思ってます(^◇^;)
3500円でこの内容は安いですね!泊りで来た晩は贅沢に地元の料理に舌鼓もいいですね。日本酒で一杯やりたいですね(^_^)
Posted by ひしえもん at 2010年04月18日 10:43
これは、ポンシュがすすみますね~~

揚げに包まれた蕗食べたいにゃん~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年04月18日 22:57
おにぎり美味しそう♪
食べたーい
食べると口の中でふぁっとほどけそうですね

ここ{^L^}さんちで見てずっと行きたいと思ってるのですが・・・
Posted by りえぽん at 2010年04月18日 23:44
ひしえもん  さん>

大阪の人にはそれ程でもないですが、
関東の人だと、いつも食べている味とはかなり
違うので喜んでもらえます。 

器が高級でないですが、味付けはまったく料亭
と言ってもおかしくないレベルです。

居酒屋で晩御飯食べるんだったらここの方が
数段良いです。 

機会があれば寄ってみてください。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年04月19日 00:16
シネマ大好き娘 さん>

野菜が美味いでっせぇ~
昨日は皆焼酎飲みすぎて大変でした。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年04月19日 00:17
りえぽん さん>

野菜料理の味付けはほんとすばらしいです。
普通はカウンターで食べるので、女将と話が
進みます。

とっても気さくな女将です。 料理法についても
色々教えてくれますよ。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年04月19日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内料理屋 遊
    コメント(6)