2022年04月22日
Posted by {^L^} at
2022年04月22日08:00 Comment(0)
つよ志

つよ志
今日はゆい製麺所の跡と言うか、そのまま引き継ぐ新店 【 つよ志 】 さんのオープンする日です。 さか枝で修業されたそうなので、これは期待が持てます。
ゆい製麺所のご主人は肘を壊して引退されるんですよね。 うどん屋さんの職業病として手首や肘を壊す大将は多いですから皆さんお気を付けください。 そのゆい製麺所の大将と知り合いだった方がお店を引き継ぐと言う事だそうなので、これはひょっとしたら 【 つよ志 】 と言う店名が、大将の名前でない可能性も有りますね。汗
つまり 【 つまり強い意志 】 で、ゆい製麺所の志を継ぐと言う事かも知れません。汗 今までは、せんめんき探偵が居たのでこう言う情報は楽して入手できたんですが。。。涙

さて、お店はさか枝の流れで朝7時から営業されるそうですが、初日の今日だけ9時からです。 {^L^}はオープニングが一段落した10時に行ってみる予定でしたが、出掛けに大谷選手が良いピッチングをしてたんで、ちょっと出遅れてしまいました。汗
お店に到着すると駐車場が埋まっていたので、グルグル2周回ってようやくクルマを停めれました。 店内はレイアウトは同じですが、かなりイメージチェンジしています。
ゆい製麺所のご主人が仕切っていて、男性が複数いたので、どの方がご主人か分りませんでしたが、どうやらご主人は2階に上がっていたようです。








普通にひやあつを頼んだんですが、とにかく量が多い。 400gぐらい有りそうですが、ひょっとしたら初日のサービスかも知れません。
出汁はさか枝より薄味ですが、うどんが小麦の香りが強いのと、天かすが良い仕事をしてくれて、物足りない感じはしません。 初日だからかちょっと扁平麺でしたが、他所にないもっちり感で、出汁とのバランスが良いうどんでした。
他にこの食感は思い出さないので、これは貴重なうどんだと思います。 さか枝のベースは感じますが、さか枝程固くはないですね。 これはGWには賑わいそうです。

量が多めでしかも、大は2じゃなくて3玉ですから、くれぐれもお間違い無いようにっ!汗
恒例 生マグロ食べ放題今年は5月18日から21日まで開催!

お待たせしましたっ! いつも予約が早々に埋まって前告知が出来ない 【 だんじりのマグロ祭り 】 ですが、予約が開始になりました。 {^L^}は速効で初日を予約しましたが、今ならまだ空いている日時があると思います。
今年は時節柄300円値上がりして6300円+税ですが、飲み物は含まれていません。儲けは酒代と言う事なので全然飲まないグループは遠慮した方が良いでしょう。汗
詳細は、過去ログを参照して頂くと分ると思いますが、生マグロは本当に旨いです。\(^^)/
過去のだんじり :

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

だんじり 食べログ
住所: 香川県高松市瓦町1-11-15
電話 087-835-1825
営業日 マグロ祭り 5月18日~21日
営業時間 17:30--問い合せください
コロナのお時間です。
相変らず政府のコロナ対応がチグハグになってます。 片方ではお祭りを解禁したり、海外旅行も解禁になっているのに、未だにゼロコロナの名残を濃厚接触者の対応に残していて、うどん屋さんも休業せざるを得ないお店が出ています。
もうすでに、罹患した方が集団免疫獲得には良いという弱毒化したオミクロンに、行政が追いついてないと言うか、責任逃れですよね。 ワクチン接種の祭には、超法規的なスピーディーな動きが出来たのに、ていたらくとしか言いようがありません。
海外では、リオのカーニバルも始まって、ハワイも観光客が戻ろうとしています。 ハワイが陽性者が増えてないと言う点にも注目ですね。 CT値を下げるとか対策があるんでしょう。
昨年2022年の春からは、PCRに代わるインフルとコロナを同士に検査できる新しい検査法がスタートすると言われていたのに、あれはどうなったんでしょうね? それを取材しないマスコミもていたらくです。
馬鹿みたいな話ですが、これも利権を離さない連中の抵抗だと、髙橋洋一教授が指摘しているので本当でしょう。










つよ志
住所: 香川県丸亀市綾歌町岡田下258-2
電話 080-3921-7345
営業日 月曜日定休
営業時間 7:00--14:00