2020年05月19日
Posted by {^L^} at 2020年05月19日08:00 Comment(4)

いなもく

いなもく
いなもく

さて、巣ごもりばかりで痔になったら困るので、そろそろ遠出でもしてみましょうかねぇ。

ちょうど自粛を延長していて、今日から営業するうどん屋さんがあるので、そこへ行って
みましょう。・゚・。・゚・。・♪ 

綾川町枌所の 【 いなもく 】さんです。実はこのお店はまだ一度も行ったことがないんです。
良い機会なんで山越え、谷越え行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ ←古関裕而の高原列車風に


いなもく


長柄ダムの近くだと記憶してたんで、193号線か、32号線のどちらが近いかスマホの
アプリでルート検索してみると、32号線からシュークリームの昭和堂の前を通って南下、
そのまま食ヽ舞の前を通っていくルートが、一番近いみたいです。

空港の西側辺りで、何時もの癖でつい岡製麺所の方へウインカーを出してしまいましたが、
曲がる寸前で気がついて慌てて直進。汗
.

長柄農免道路に入ってまた直ぐ曲がるという、ナビがないと大変な道順ですね。汗 
まあ、スマホのナビには 【 いなもく 】 で一発で出て来たので、迷うことは無かったです。

木材屋さんで、ゲストハウスもやられているので、そこそこ規模が大きいことは知ってまし
たが、ほんと山の中に突然賑わったところが現れます。うどんののぼりもあるのでここで
間違いないですね。


いなもく

いなもく



急な下りを降りて行く道もあるんですが、そこを通らなくても、通り過ぎると自然に下って
からV字に曲がってお店の前に出ることもできます。

いなもく

いなもく


いなもく

いなもく



駐車場もたくさん有るし、木材屋さんだけに、ウッドデッキ調のテラスもあって想像して
いたより規模が大きいです。

店内の撮影ができないぐらいお客さんも多くて、いったい皆さん何処からから食べに来てる
んでしょうね?


いなもく

いなもく


天ぷら類も多いし、スタッフさんの数も多くて活気がありますねっ! 商売はやっぱり
活気が大切です。

吾里丸さんがお店の前にデカデカと【 味と活気 】と書いてたのを思い出します。


かけと、ぶっかけ、しょうゆのどれも1玉300円です。面白い値段設定ですね。

いなもく


とりあえず、ひやあつを頼みましたが、1玉がデカイですねっ! 綿谷級です。


いなもく


オープンエアーのテラス席へ出て食べることにしましたが、ずずっと啜ると、結構粘り腰
で、最新流行っている 【 もちもち系の食感 】 のうどんです。


いなもく


いなもく



山の中だけに、出汁が醤油の勝った山系で、これがもしイリコ感あふれる海系の出汁なら
行列になるんじゃないかと思うぐらいのレベルですね。

山系なら今の時期、竹の子出汁とかやればぶっちぎれそうです。


いなもく

途中で激辛唐辛子を入れてみましたが、こりゃほんとに辛いです。汗


お店の一押しは冷たい醤油うどんのようですが、確かにこの麺を水でぎゅっと締めたら
美味しそうです。

もう一杯、醤油で食べようかな?と思ったですが、ここまで来たら帰りに岡製麺所で玉を
買って帰りたいので、次回にしました。


こういう立地のお店は、行ってみると誰もお客さんが居なくて、茹で置きのうどんが出て
来るのがお約束なので、それもあって来た事が無かったんですが、これは失敗しましたね。

次回は醤油うどんを食べに来ましょう。・゚・。・゚・。・♪



いなもく


帰りに新店の偵察です。高松南郵便局の南側の細道を西に少し入ったところに、新店が出来る
と聞いて、そこなら民サ麺業さんの所だと思ったですが、行ってみるとやっぱり民サ麺業の
本社の隣で、規模も大きいことから関連が有るのは間違いないでしょう。

民サ麺業さんは、今度リニューアルする滝宮のうどん会館のところにお店を出されるので、
そのトレーニングも兼ねたパイロット店じゃないでしょうかね。名前も【 ツルの家 】という
変ったネーミングで、つるつるのツル?でしょうかね? 


どちらにせよオープンが楽しみです。




さて、あんまりコロナ吠えすると、喉を痛めてコロナウイルスの侵入を許してしまうと
困るので、吠えずに小声で書きましょう。・゚・。・゚・。・♪



美と健康!ビタミンの新常識 ようやくNHKも今朝のあさイチで、
【 新型コロナウイルスの影響がつづく今こそ知っておきたい!免疫力UPに大切な
栄養素「ビタミン」。】 と食べ物で免疫を上げることを言出しましたね。

ビタミンDを多く含んだきのこ類とか、秋刀魚をたべたり、太陽に当ることもでも体内で
合成できるので有効です。

コロナは体内に入ってしまったウイルスの量が、撃退する免疫の力を上回ると感染してし
まう訳です。


そう考えると、コロナ予防としては、体に入るウイルスの量を減らすか、免疫力を上げ
るかが大切になります。もちろん両方が望ましいですよね。

だから食べ物や生活習慣で免疫を上げる事はNHKを始め、国を挙げて啓蒙すべきです。

体に取り込むウイルスを減らすには、人が触れる場所の消毒と、手指の消毒が有効です。

ちょうどタイムリーに、ねずみとマスクの関係の研究結果が発表になりました。

マスクで感染リスク半減、香港大 

出典:共同通信社
https://this.kiji.is/635117335955162209

【香港共同】18日付の香港紙、明報などによると、香港大の研究者らがこのほど、ハムスター
を使った実験で、マスク着用により新型コロナウイルス感染者からの感染リスクを半減させる
ことができるとの結果が出たと発表した。

 報道によると、実験ではウイルスに感染していない健康なハムスターを入れたケージの隣に、
感染したハムスターを入れたケージを設置。機械を使って風を送った結果、7日以内に66.7%が
感染した。

一方で、健康なハムスターのケージにサージカルマスクを取り付けたところ、感染率は33.3%
と半減した。


軽く読むと、マスクを着用すると、ウイルスを吸い込む量が減って感染が減るように思えま
すが、それだと今まで何度も言われてきたように、マスクの不織布の繊維の隙間はウイルス
よりも大きいため、すり抜けてしまうから意味がないと思われがちなのは確かです。

しかし当然、ウイルスがフィルターに付着して量が減るし、そもそもがエアゾール感染では
なくて、空気に含まれていたウイルスが床とか壁に付着して、それをハムスターがなめる事
によって感染するのを減らせたのだと思われます。


人間だと唾液の飛沫は大半がマスクで制御できるので、そもそもウイルス保持者が市中に
ウイルスをまき散らす量が減ります。

日本が劇的に感染者が少ないのは、無症状キャリアもマスクを装着しているので、市中に撒き
散らすウイルスの量が少ないからという仮説が成り立ちます。

そう考えていくと、うどん屋さんがどういう対処をすれば良いのか見えて来ますね。

ソーシャルディスタンスを空けるよりも、先に接触部分、スプーンに触る必要のあるネギだとか
生姜は、店側で入れる。これはコスト減にも繋がります。

天ぷらはお客さん側はアクリルの仕切り板等で覆い、店側から取って渡す。

こんな風な作戦が考えられます。いやいやそんな手間が増えたら、お客さんの流れが悪くなる
という意見もあるでしょうけど、もう1時間に180人を流すとか、200人を流すという
ビジネスモデルから、対面販売で1個でもたくさん天ぷらを売るというビジネスモデルへ脱却
するべき時が来たと言えます。

まあ、七味や、醤油はどうするんだという問題は残りますが、個包装を使うとか、マイ七味
にマイ醤油の文化を育てるとか、やってみれば自ずと道は開けます。

今日もニュースを見ていたら、テイクアウトが好評なので、営業再開後もしばらくテイクを
続けてみるというお店のインタビューが紹介されてました。

今までに気がつかなかった需要なのかも知れないし、新しく生まれた需要かも知れませんが
とにかく時代はもう元には戻らないということで、うどん屋さん自身も新しいビジネスモデル
を見つけなければなりません。




いなもく 
住所:   香川県綾歌郡綾川町枌所西甲1420-3
電話     087-814-4154
営業日   木曜日、第二水曜日定休
営業時間  10:30--14:00



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
法要膳 料亭二蝶
心うどん 詫間
国産小麦の日 手打ち麺や大島
2024年 GW 5月5日のうどん屋行列状況
2024年 GW 5月4日のうどん屋行列状況
2024年 GW 5月3日のうどん屋行列状況
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 法要膳 料亭二蝶 (2024-05-09 08:00)
 心うどん 詫間 (2024-05-08 08:00)
 国産小麦の日 手打ち麺や大島 (2024-05-07 08:00)
 2024年 GW 5月5日のうどん屋行列状況 (2024-05-06 08:00)
 2024年 GW 5月4日のうどん屋行列状況 (2024-05-05 08:00)
 2024年 GW 5月3日のうどん屋行列状況 (2024-05-04 08:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです。ここ、一度行ったことがあります。特にアスパラの天ぷらが美味しくて、とても印象に残ってます。ただナビに連れてってもらったのですが、全く通ったことのない初めての細い道をクネクネクネクネ…、今どの辺を走っているのかさっぱり分からず、今まで感じたことのない不安感を覚えました(笑)。開店と同時にウワーッとお客様が押し寄せ、あっという間に満席でした。コロナが落ち着いたら、また行ってみたいです。免疫力アップは私もモットーとして、必ずこれとこれとこれは食べる、と自分で決めたものを毎朝食べ続けています。
Posted by お話好きの猫 at 2020年05月19日 19:33
お話好きの猫  さん>

近道だと細い林道みたいなところを通るんです。
{^L^}は帰りに、岡製麺所へナビを合せたら
その道を通りました。汗

朝の一品というと、味噌汁、納豆、ヨーグルト
あたりですかね。

味噌も納豆もいまさらながら日本人の知恵には
感心させられます、
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年05月22日 18:10
アハハ大体当たってます(๑・̑◡・̑๑)
ビタミン摂取のためフルーツ(ほぼNZ産と言ったら分かりますね)、食物繊維摂取のため葉野菜、タンパク質摂取のため納豆、まあそんなところです。ヨーグルトは毎日ではないですが、よく食べてますよ。うどん=糖質ですからノルマは朝食で、と思って始めましたが朝食メニューが決まっているというのは、寝ぼけた頭には却って楽なことに気付きました(^o^)
Posted by お話好きの猫 at 2020年05月22日 22:59
お話好きの猫 さん>

{^L^}は年老いた母が毎日2時間もかけて
野菜を洗ったり料理してくれるので、それを
食べて食物繊維とビタミンを摂取しています。

今のところ、検査で引っかかったことは一度も
ないので、甘い物も、うどんの出汁も気にせず
食べてます。笑
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年05月26日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなもく
    コメント(4)