2020年02月12日
Posted by {^L^} at
2020年02月12日08:00 Comment(0)
樹成りライム発見! Lollo Rossa

樹成りライム発見!ロロロッサ Lollo Rossa
好天に恵まれて、この飛び石連休の県内の観光地やうどん屋さんは、コロナ肺炎の影響が
感じられないぐらい大賑わいでした。
{^L^}も善通寺の五岳の里 市民集いの丘公園で開催された【 カカオ カカオ カカオ 】へ
寄りたかったんですが、老人暇無しで参加できず残念です。
その代わり、父母ヶ浜を眼下に望む、荘内ペニンシュラのウエストコーストに有るロロロッサ
で、なんと樹成り完熟ライムに出会ったので記録しておきます。


Lollo Rossaに関しては、何度かこのブログでも紹介したのでご存じの方も多いと思いますが
柑橘類の生産に適した、温暖で急傾斜な仁尾の曽保地区にあるイタリアンな工房です。
リモンチェッロという果実酒をリキュール特区の許可を得て生産していることでも有名ですが
カトルカールという瀬戸内完熟レモンを使用したパウンドケーキや、これまた予約しないと
購入できない瀬戸内みとよのレモンロールは絶品です。
その他にも、レモンのマーマレード、瀬戸内みとよの塩レモンなどお奨めしたい商品が数多く
あるので、父母ヶ浜へ行ったら是非寄ってみてください。
七宝山トンネルを海側に抜けたところにあるんですが、V字型にUターンしないと行けないので
ちょっと分かりにくいですが、曽根果樹園(かっちゃんのマーマレード工房) という看板を
見つけたら、その一段上にあります。















レモン農家でもあるので、完熟レモンを買いに行くこともあるんですが、今回なんとライムを
発見しました。国内でもライムの生産は珍しいと思いますが、なんと言っても熟練のレモン
農家が生産するライムだけに、無農薬で樹成り完熟という超レアなライムです。

当然皮まで安心して使えるので、これはもう是非ご当地うどんに使いたいと思っています。
今のところ、収穫が僅か200kg程度ということで、商品としては流通してないそうです。
今年の収穫分も残り僅かとのことでしたが、風味が強いので、ロロロッサさん自体はお酒に
絞ることを想定しているみたいですが、なんとしてもうどんメニューに取り入れたいですねっ!
お酒に入れる場合は冷凍して、皮をすり下ろすのが良いそうですが、うどんだとちょっと酸味が
強すぎるかも知れないので、違う使い方を模索してみたいです。
この坂を下りたところの、501うどんさんの看板メニュー【 仁尾レモンぶっかけ 】に続く、
ライムうどんを是非作って見たいと思います。
過去のロロロッサ (Lollo Rossa)訪問記
5月16日

5月22日

11月15日

ロロロッサ (Lollo Rossa)
住所: 香川県三豊市仁尾町仁尾甲477-1 地図
電話 090-3460-4399
営業日 月曜日定休
営業時間 11:00~17:00頃