2018年12月19日
Posted by {^L^} at 2018年12月19日08:00 Comment(0)

アリオスト

パスタ デ アリオスト
パスタ デ アリオスト

今日、買い物で市内を歩いていた時、ちょうどお昼になったので、まちのシューレ963でランチを
食べようかと思ったですが、2009年08月21日に兵庫町に復活OPENした 【 アリオスト 】 が
気になって久々に偵察してみることに。。。


パスタ デ アリオスト

パスタ デ アリオスト


パスタ デ アリオスト


兵庫町を通るときは何時も気にして見てるんですが、お昼はほぼ満席で往年の人気は健在
です。お客さんの層が高齢化してるのは気になりますが。\(^^;)

ぺぺロンチーノが食べたかったですが、そもそもテーブルにメニューが置いてないし、注文
を聞きに来てくれた時も、 【 ランチで良いですね? 】 という感じで、まわりの皆さんも
ほぼほぼランチを食べてます。\(^^;)


パスタ デ アリオスト

パスタ デ アリオスト



10分ぐらいでサラダと、 【 海老とバジルのトマトソース 】  が運ばれて来ました。

さっそくスパゲッティーを食べて見ると、トマトの倍ぐらいのニンニクが、ガツンと襲って
来ましたっ! おぅ! ペペロンチーノのトマト味やぁ~ \(^^;)


アリオストらしいニンニクの効かせ方で、降りかけられたチーズが良いアクセントになって
ます。 塩も降りかけてあるのかな?


パスタ デ アリオスト


ここでようやくパンが登場っ!  アリストのバターのファンの{^L^}は、どちらかと言うと、
サラダよりも先にバンを持って来て欲しかったぐらいですが、ここでフランスパンにバターを
塗って少し溶けるのを待ちます。

バターの香りがスポイルされないように、スパゲッティーを食べるのは中止して、水で口内
を洗って、いよいよパンに齧り付きます。


パスタ デ アリオスト



これこれこれっ! バターの塩がガツンと来て、遅れて香りが鼻腔を抜けていきます。どこの
有名フレンチでも、こういうバターの効かせ方はしてないんですよねっ! 

もしアリオストで 【 パン食べ放題で2千円 】 とかいうコースが有ったら迷わずチョイスします。

そう言えば、旧店の時には有料でパンの追加も出来たような気がします。 テーブルにメニュー
が置いてないので、分かりませんが、追加できるのならしたいなぁ~

お隣では、パンじゃなくて、プリンを追加してましたが。。汗


パスタ デ アリオスト


パスタ デ アリオスト



久々にアリオストのバターを堪能できて良かったです。 マスターの元気な顔も見られました。

現在の若い人が好む 【 もっちり系 】 パスタじゃないですが、この塩とガーリックを思いっきり
効かせた【 高松のイタリアン 】を是非食べてみて欲しいですねっ!


パスタ デ アリオスト

パスタ デ アリオスト




まちのシューレ963の様子もUPして置きます。



まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963

まちのシューレ963







Pasta de Ariosto パスタ デ アリオスト 
住所:   香川県高松市兵庫町1-10玉屋ビル 1F 地図
電話     087-821-1020
営業日   月曜日定休
営業時間  11:00--14:50(L.o) 17:00--20:30(L.o)



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げも旨い うどん 一福
xich lo シックロー
てら屋 檀紙店
さぬきうどん溜 たまり
わら家
うどん屋のそば たむら
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げも旨い うどん 一福 (2025-02-04 08:00)
 xich lo シックロー (2025-02-03 08:00)
 てら屋 檀紙店 (2025-02-02 08:00)
 さぬきうどん溜 たまり (2025-02-01 08:00)
 わら家 (2025-01-31 08:00)
 うどん屋のそば たむら (2025-01-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アリオスト
    コメント(0)