2018年02月23日
Posted by {^L^} at 2018年02月23日08:00 Comment(0)

灸まんうどん

灸まんうどん
灸まんうどん

琴平方面をパトロール。 春節で大挙して押し寄せた中国観光客はすでに帰って、今度は春休みの
大学生が主役です。 相変わらずお土産は中野うどん学校の一人勝ち。 県外資本に押されてます。


琴平
琴平



久しぶりに饂飩の四國ので釜揚げも食べて見ようかと思ってたんですが、社長がお亡くなりになった
とネットで情報が流れていたので臨休を恐れて、灸まんうどんへ変更。



灸まんうどん


灸まん美術館は休業中ですね。

灸まんうどん


長らく来てなかったんですが、大きな変わりはないようです。 まんじゅう屋さんが営むうどん屋
ですが、うどんの実力も定評があります。 最近お隣にひろ浜うどんが出来ましたがそれまでは
この界隈では駐車場も広くて一人勝ちだったぐらいです。


灸まんうどん
灸まんうどん

灸まんうどん
灸まんうどん

灸まんうどん
灸まんうどん

灸まんうどん



久しぶりなんで、ひやあつ。 お揚げを乗せたらレジできつねうどんの金額に変更してくれました。


灸まんうどん
灸まんうどん


さぬきの夢と北海道小麦のブレンドということで、小麦の香りともっちり感の両方が前に出たなかなか
のうどんです。 県外人に、これぞ 「THEさぬきうどん」 と思って頂いても恥ずかしくないですね。


まあこの手のお店は観光客が3時とか5時とか半端な時間に訪れるので、その際にどんなうどんが
出るのか分かりませんが、ゴールデンタイムなら地元民で賑わうのも当然でしょう。 ライバルが
出来たんで、出来ればあと20円か30円安いと競争レベルが上がると思いますが、大型バスのお客さん
を受け入れる為にはコストもかかるので、ターゲットが違うということなんでしょう。


タピオカを使わずに北海道小麦でこのもっちり感を出しているのは流石ですね、感心しました。
ただお揚げは 「超甘い」 です。 {^L^}のような甘党向き。 辛党には甘過ぎるかもです。\(^^;)


灸まんうどん
灸まんうどん

灸まんうどん




灸まんうどん (きゅうまんうどん)
住所:   香川県善通寺市大麻町388 地図
電話     0877-73-3751
営業日   無休
営業時間  10:00--17:00






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
本格手打もり家 高松シンボルタワー店
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 本格手打もり家 高松シンボルタワー店 (2025-05-24 08:00)
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灸まんうどん
    コメント(0)