2017年07月30日
Posted by {^L^} at
2017年07月30日08:00 Comment(0)
キリン

キリン
市内の東部地区をパトロール中に、麺友インディー君からキリンへ向かっていると連絡が入り
印度麺に向かって長尾街道を走っていたのを、Uターンして合流。
超安定しているキリンはめったにチェックに来ないんですが、そういえばリニューアル時以来
だから、もう2年ぶりですね。



新川の橋を渡る時に、平グループの親会社の 「 タイヨウ株式会社 」 の工場が見えます。
元々は平グループの第一号店の 「 かすが町市場 」 は、おしぼり工場の社員の定年退職後
の雇用の場として創出されたと聞いてます。
当時はまだ大型うどん店のノウハウどころか、うどん製造のノウハウもまったくなかったので
今で言う 「 うどんブロガー 」 、当時だと 「 うどんメーリングリストのメンバー 」 も
試食会に呼ばれて、いろいろご意見を述べさせてもらいました。
そういう 「 聞く耳 」 を持った会社は、あれよあれよという間に、超が付くぐらいの繁盛店に
成長した訳ですが、オーナーご夫妻が毎日必ず店頭に立ち陣頭指揮をとったという点も大きい
と思います。
キリンも個々のメニューには、S級店のようなキレは無いものの、総合満足度が高いからこれ
だけの集客ができる訳で、まさにこのあたりが経営手腕というところでしょう。








今日は暑かったので、 「 冷やかけ 」 にしましたが、普通のかけより30円高い割には
あまりすっきりとした後味ではなかったんですが、十分楽しめました。 天禁の{^L^}は
オプションを取らなかったんんですが、これにオプションを乗せると、また一段と満足度が
高くなると思います。



同僚や、家族と連れ立ってうどん屋に行く際には、平グループのお店のように、蕎麦から中華
まで選べて、オプションが豊富なお店が好まれるのは当然で、このあたりに人気の秘訣がある
のは間違いないです。
インディー君のように、あと飯派にもうれしい、出汁セルフのお店なんで、これも一部
マニアには人気のようです。\(^^;)


以前のキリン 訪問記
2015年08月12日

キリン
住所: 香川県高松市新田町甲4-1 地図
電話 087-841-0083
営業日 無休
営業時間 8:00--17:00
駐車場 巨大