2017年02月02日
Posted by {^L^} at 2017年02月02日08:00 Comment(4)

こんぴらうどん 本社工場併設店

こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店

金比羅さんへ行く用事があったので、昨年の10月に参道にOPENしたテイクアウト専門の揚げピザの店
アル チェントロのカマタマーナでも食べようかと思ったですが、平日で観光客もまばらな中、おっさんが
ピザを食べながら歩いているのも絵にならんと、やっぱりうどんにすることに。

琴平 アル チェントロ
こんぴら アル チェントロ
琴平 アル チェントロ



琴平なら将八うどんうどんかなぁ~♩ と思ったんですが、アル チェントロのお向かいの「 金箔ソフトクリ
ーム 」を売っているお店の奥にある観光案内所のお姉さんにどこかお奨めのうどん店があるか聞いてみると、
こんぴらうどんの工場の横にある直営所を奨めてくれました。 お姉さんは何時も醤油うどんに生卵を入れて
食べるんだそうです。 


ふもとの琴参閣の裏手ですが、参道からショートカットして歩いていくと4~5百メートルぐらいですかね。 
工場の片隅でやっている事は知ってましたが、食べたことはありません。美味しくて安いとのお姉さんの
ダメ押しの言葉に将八うどんから、こんぴらうどんに変更することにしました。


案内所でもらった地図を片手に早速行ってみると、路地裏を通ってまるで 「ゲリラ通うどんごっこ 」の頃
の、「 ほんまにうどん屋なんかあるんかいな?  」 という懐かしい気分に浸りながら到着。


こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店


こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店



表の写真を撮っていると、お店に入った瞬間、おばちゃんから 「 モデルはいらんな? 」 と大胆な申し出。
丁重にお断りを入れて、醤油うどんを頼みます。 「  卵もいるな?  」 とおばちゃんが言うので頼んだら
なんと、温いのか、冷たいのか聞かずに、いきなり湯気が出ているうどんに生卵を入れて渡してくれました。

醤油うどん=冷たくて腰があるので観光客向き と勝手に思い込んでいた{^L^}はちょっとびっくりで、
「  これ混ぜて食べるんな?  」 と聞いてしまいました。 それだと釜玉になる訳ですが、うどんが
釜抜きじゃないので、三嶋製麺所スタイルの釜玉うどんです。


こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店

こんぴらうどん 本社工場併設店


釜玉じゃないですが、つるつると食べるうどんは、これはこれで良いでしょう。・゚・。・゚・。・♪


続いて、かけを 「 ひやあつ 」 でもらいます。 やってぱりうどんは先ほどと同じく 「 つるつる 」 で
すが、いりこガツンと香る出汁にびっくり。 シチュエーションから鎌田の既製品の出汁を想定していただけに
意表をつかれて余計に美味しさが際立ちます。


こんぴらうどん 本社工場併設店
こんぴらうどん 本社工場併設店

こんぴらうどん 本社工場併設店


これなら、道中の 「ゲリラ通うどんごっこ 」の部分を含めて、金比羅参りの時にお奨めのうどん屋と言って
間違いないですね。 ただ、たまたま今日はお昼の時間帯だったので、出来立ちに近い麺があったのですが、
長い営業時間の間で、どんなうどんが出るのかが不明です。


時間を外してチェックに来る必要がありますが、やはり地元の人の情報って大切ですねっ! とりあえず
うどんマニアの方はお昼を狙って見てください。


ほんとに工場の片隅にお店を出したという感じです。
こんぴらうどん 本社工場併設店

お店の山側にも大きな工場があります。
こんぴらうどん 本社工場併設店

少し北側に香川用水の金比羅トンネルがあります。
こんぴらうどん 本社工場併設店




こんぴらうどん 本社工場併設店
住所:   香川県仲多度郡琴平町680  
電話     0877-73-3128
営業日  火曜日定休日  年末年始、大型連休、祝日の場合は営業
営業時間  月、水~金 8:00~16:00  土・日・祝 7:30~16:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
4月19日の記事東京スイーツコレクション
活魚料理 あきやま 朝日町店
カレーうどん 中西
まえばうどん
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 4月19日の記事東京スイーツコレクション (2025-04-18 08:00)
 活魚料理 あきやま 朝日町店 (2025-04-18 08:00)
 カレーうどん 中西 (2025-04-17 08:00)
 まえばうどん (2025-04-16 08:00)
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)

この記事へのコメント
妻の実家が琴平なので,
あの辺りは詳しいつもりだったのですが…知りませんでした。
今度,妻の実家によったときに,行ってみようと思います。
Posted by とーちゃん at 2017年02月04日 00:40
とーちゃん さん>

車なら駐車スペースがありますし、歩きなら琴参格の
ところを突き抜けることもできます。
Posted by {^L^}{^L^} at 2017年02月05日 23:48
今、ちびまる子アニメ30周年でこんぴらうどん回がネット無料配信されていて、同店舗の参道店にまたまた注目が集まってますね!
私が3年ほど前に製麺所店に赴いたのも今はもう懐かしい・・・
もう1度行きたいうどん店1位です!
Posted by lorin at 2020年01月17日 18:21
lorin  さん>

工場店はなかなか旨いですねっ!
穴場感も満載だし。
Posted by {^L^}{^L^} at 2020年01月25日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんぴらうどん 本社工場併設店
    コメント(4)