2016年11月25日
Posted by {^L^} at 2016年11月25日08:00 Comment(2)

牛かつ

牛かつ
牛かつ


お江戸でインバウンドな方と食事に行く機会があり、食事処を探していたら去年一大ブーム
を巻き起こした、牛かつのお店がありました。

牛かつ

もう今年は行列はしてませんが、店内はほぼ満席状態です。 ここはあんまり行きたくない
場所ですが、麦トロロ付で千二百円とお手頃な価格に魅せられたのか、食べたいと所望された
ので{^L^}も食べてみることに。

牛かつは成型肉を使っていることが話題になって、その安全性が議論になったのは記憶に
新しいです。細かい肉片を接着剤で固めて作る成型肉の接着剤も問題になりますが、一番
の危惧は脂身がインジェクションされているので、針に付着した細菌類が肉の奥に入って
しまい、焼いても生き残ってしまう場合があるという点です。


もちろん成型肉を使用してないお店もあると思いますが、130g1200円という価格ではまず
間違いなく成型肉でしょう。


席に着くと、スタッフの男性が丁寧に、食べ方をレクチャーしてくれました。 肉はテーブル
の上に用意された、鉄板で切り口を焼いて食べます。 塩や醤油、山わさびソースから好きな
ものをつけて食べるシステムです。


牛かつ

運ばれてきた牛かつは、不自然にさしが入っていて、すぐ成型肉とわかりますが、ビジュアル
的にはすごく美味しそうです。



牛かつ
牛かつ
牛かつ


一枚焼いてみると、おうっ! これは旨い。 脂の甘みが脳を刺激します。 誰がこのシステム
を考え出したのか分かりませんが、衣が付いて揚げてなかったら、肉全体のビジュアルはとても
生肉では見るに耐えられないでしょうけど、衣がついているので分からず、切り口のさしだけが
美味しそうに見えるという上手いシステムです。


わさびが大量に添えられ、これを付けながら食べると、さっぱりしていくらでも食べれそう
ですが、これもよく考えられてますね。


牛かつ

牛かつ


麦トロロをかけて頂く麦飯も美味しいので、130gではあっという間に肉がなくなったところへ
テーブルには追加肉の注文出来ますの張り紙があるという完璧なシステム。笑

確か豚肉を生で食べるために、水圧で殺菌するという手法があったと思いますが、成型肉も
殺菌法が確立されたら世界に進出できるかも知れません。

もちろん既に、インジェクションの際の安全性も確立されているのだと思いますが、昨年の内に
ネガティブキャンペーンされて、その危険性が論議されてしまったので、牛かつのお店が皆無の
高松でさえ誰もが危険性を知るところとなってますよね。

もし高い安全性が確立されているのなら、会社はもっとアピールすべきでしょう。高松では食べら
れない牛かつに、すっかりテンションが上がってしまった{^L^}でした。





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
本格手打もり家 高松シンボルタワー店
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 本格手打もり家 高松シンボルタワー店 (2025-05-24 08:00)
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

ご存じかと想いますが

昨夜9時過ぎに

『吾里丸』さんが来月22日をもって

閉店される事を発表致しました。

理由は判りません

一応お知らせ致します。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年11月25日 08:07
沼津の源さん >

常々体が限界と嘆いていたので
引退してバイクライフを楽しまれるん
じゃないでしょうか。
Posted by {^L^}{^L^} at 2016年11月27日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛かつ
    コメント(2)