2016年11月24日
Posted by {^L^} at 2016年11月24日08:00 Comment(0)

うどん留学クラス 創作うどん

うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん

先日四国新聞でも紹介されたように、丸の内朝大学という東京のうどんファンが
うどんの聖地三豊を訪れて地元と交流するイベントがあったのですが、その卒業
制作とも言える創作うどん発表の場が催されました。

{^L^}も粟島や、父母ヶ浜海岸とか、お接待させて頂いたご縁で、発表会の授業
に参加させてもらいました。

前日から東京入りして美味しい物の情報収をした後、夜は日本橋にステイします。


うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん



講師は三豊の誇るMr.うどん王、はまんどの森さんです。 2年ぶりぐらいに
お目にかかる大将ですが、お元気そうでしたよ。

うどん留学クラス 創作うどん

本日の趣向は、三豊への旅行で印象に残った景色や、食材をうどんに詰め込むという
なかなかハードルが高い授業です。


うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん

手打ち組みは留学で学んだ、うどん打ちをおさらいします。

うどん留学クラス 創作うどん

全部で80玉も食べるので、うどんは日清食品冷凍の釜揚げ一番という、日本で
一番おいしいと言われる冷凍うどんを使用。

うどん留学クラス 創作うどん

こちらは、釜玉のアレンジでナポリタン系の味。


うどん留学クラス 創作うどん

こちらはつけうどん。 鶏のもも肉と三豊のナスを使ったつけ出汁でうどんを
頂きます。 生姜が入るのがこのクラスの面白いところで、体がポカポカと
温まるつけうどんでした。

うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん

こちらは、お揚げにうどんを詰め込んだユニークな作品。 机上の食論という讃岐罐詰の
いりこの佃煮や、ロロロッサのレモン塩を乗せてて頂きます。

うどん留学クラス 創作うどん

こちらも炒めない釜玉系のナポリタンで、炒めた釜玉と二種類を食べ比べます。

うどん留学クラス 創作うどん


続いて、仁尾の藤田水産のパスタソースバジルオリーブを使用したアヒージョ
テイストの作品。

うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん

こちらも、ブロッコリーを追加して、ソテーしたり味の違いを楽しみます。

うどん留学クラス 創作うどん


わかめうどん大島家さんの力作、三豊のボイセンベリーの練りこみうどん。
スタンダードのわかめ入りと、季節の柚子の練りこみうどんも楽しみます。

うどん留学クラス 創作うどん
うどん留学クラス 創作うどん


今回の一番の成果はこれ。 うどんぜんざい。 今まで何度やってもうまく
いかなかった、うどんと餡子の組み合わせですが、高瀬茶を練り込んだうどん
を使用してぜんざいと合わせ、仕上げにお茶の粉末をかけると、これが料亭
でフルコースの最後に出てくるかのような上品なデザートになりました。

うどん留学クラス 創作うどん

このデザートうどんは、{^L^}も勉強になりました。

こちらも力作の浦島伝説をモチーフにした、うどんの玉手箱。 レシピはうどん
を素上げして雲に見立てますが、会場が天ぷらが禁止なので、既製品のうどん
かりんとうで代用。 亀は椎茸で作ってます。

うどん留学クラス 創作うどん

うどん留学クラス 創作うどん


最後に皆で、どの作品が美味しかったか討論。 肉汁つけうどんが一番人気でした。

うどん留学クラス 創作うどん

皆さんうどんと三豊のファンになったようで、早くも来年の4月に有志で桜ツアー
に再訪することになりました。 その時{^L^}は、峠うどんや○福をご案内
したいと思います。










同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ 手打ちうどん 久保
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ 手打ちうどん 久保 (2025-04-04 08:00)
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどん留学クラス 創作うどん
    コメント(0)