2016年06月19日
Posted by {^L^} at 2016年06月19日08:00 Comment(0)

おかむらうどん


おかむらうどん

だいぶ腰の方も良くなって、歩行がオラウンタンからネアンデルタール人ぐらいには
回復しました。 明日はお出かけ出来そうです。\(^^)/

そんな訳で、またまた撮り置きの写真をひっぱり出して来てのうどん屋紹介です。

一時期、食べログの讃岐うどんのカテゴリーでTOPを独走してた、剛麺で有名な
須崎食料品店の近くにあるので、こちらも名前と場所だけは、かなり有名なおかむら
うどんです。




一般店なのと、駐車場がお店の前にあるので、こんなとこにもうどん屋があると思った
時には駐車のタイミングを過ぎてしまってるせいか、巡礼の人でにぎわうことはない
ようですが、地元の人には昔からの人気店です。

逆にいうと地元の人は、須崎食料品店には用事がないといった方が良いですかね。
ここより、南側というか琴平側にはしばらくうどん屋はないですし、須崎への進入路
のところの神戸屋さんも常連の集うお店ですから普通のうどん屋はおかむらさんだけ
ということになります。

いやいや、すぐ近くのJAの産直の中に味彩といううどん屋があるだろうとのご指摘
もあると思いますが、これがどうして、味彩も敷居が高いお店なんです。 味彩は次に
腰が痛くなった時にでも紹介したいと思いますが、この界隈はやはりのどかな田園地帯
だけあってうどんも昔風のうどんが出てきます。






おかむらうどんの名物の鍋焼きも、そんな昔風のうどんを生かしたメニューですが、
丁重な仕事のうどんはよく茹でられていて、固残りの剛麺が好きな方にはもの足りなく
ても、女性やお年寄りにはぴったりの程よい腰と程よいのど越しのうどんです。





今風のもちもちうどんや、水分勾配が大きくてうどんの外側と内側の弾力差の大きい
弾力のあるうどんではありませんが、小麦の香りを楽しみつつ、ちょい太めの食感を
楽しめるうどんです。



きれいな何層ものレイヤーがその実力を表してます。







フルサービスの割には手ごろなお値段のメニューが多いのは昔からの価格を引きずって
いるからでしょうけど、山菜卵とじうどんなんかすごくお得な気がします。


とは言っても巡礼の方には若干お値段高めに感じるかもしれませんね。 須崎で同伴
の女性陣に○×△□とクレームを付けられた時に、こちらでご機嫌直しという使い方
もあるんじゃないかと思います。

インディビジュアルメニューを掲載して置きます。




























おかむらうどん  
住所:   香川県三豊市高瀬町下麻904-3
電話     0875-74-7287 
営業日   第2、第4 水曜定休
営業時間  10:00--19:30





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかむらうどん
    コメント(0)