2016年02月09日
Posted by {^L^} at
2016年02月09日08:00 Comment(0)
瀬戸内国際芸術祭 最強のうどん屋 ゴッドハンド
瀬戸内国際芸術祭 最強のうどん屋 ゴッドハンド
いよいよ来月から瀬戸内国際芸術祭2016がスタートするので、高松港周辺のお奨めうどん屋の
巡回を強化してます。
大体、港から近い順番でいうと、釜揚げの岡じま、うどん市場、さぬき麺業、ゴッドハンド
あたりが県外客の皆さんにお奨めしたいうどん屋ですが、うどん市場はお昼頃の瞬発力は
すばらしいものがあるものの、14時以降だとうどんが揚がってない場合もあります。
釜揚げの岡じまは、釜揚げさえ頼めば何時でもそれこそ出来立ちのうどんですが、かけうどん
なんかだとそうもいかない場合も出てきます。 さぬき麺業は10分とか20分とか社内規定の
範囲のうどんが出てくるようになると思いますが、これだけ全国津々浦々さぬきうどんの店が
出来きて、場合によっては完全出来立ちのお店で普段食べているという人もいると思うので、
出来れば、こちらも100%出来立ちのうどんで勝負したいものです。
そうなると俄然、高松駅周辺ではゴットハンドが脚光を浴びてきます。 当然バカ一も同じく
100%出来立ちのお店ですが、うどん巡礼じゃなく瀬戸内国際芸術祭に来たついでに有名な
さぬきうどんを食べようという場合はやはり港からの徒歩圏が望まれます。
と言う事で、この前からゴッドハンドを時間を変えて攻めてる訳ですが、今のところ100%
すばらしいうどんが出てきます。 名もないの女将も居ますからね。安心です。
メニューの写真は使いまわしです。 名も無いの女将が写りこんでいるでしょ。
。
今のところ、【 ぬるういんの醤油うどん 】が県外客の皆さんに一押しなんですが、今回
あわじ屋食品で食べた後に、麺友さんに確認してもらうことにしました。
日曜日のゴッドハンドのお昼は流石に平日と客層が違いますね。 リーマンさんじゃなくて
遊興中の人が多いです。
さて{^L^}は釜揚げを、クーポンマニアのインディー君はここでも、10円引きのクーポンを
使うべく、かけうどんを注文します。
人間国宝君と、周主席は【 ぬるういんの醤油うどん 】です。 食べた感想はやはり
なかなか麺が良いとのことで、これなら県外人にお奨めできると太鼓判を押してくれました。
しかし二人ともハシゴ中だと言うのによく食べますね。 周主席はもうてんぷら4個目ですよ。
さて{^L^}の食べた釜揚げは、今まで食べた中でも一番名もないの女麺に似てますね。
名もないの20分茹での完熟釜揚げとすごく良く似た食感です。
こちらは、先日食べた釜ぶっかけです。もちろん温ですよっ! これもなかなか粘る食感で
点数高いですよ。 これで香東川の伏流水で出汁をとれば120点付けても良いぐらい。
と言う訳で、瀬戸内国際芸術祭に来られた方へのお奨めは今のところ、【 ぬるういんの
醤油うどん 】 が一番で、二番が【 釜かけ 】で、三番が【 釜ぶっかけ 】、四番に
【 ひやあつ 】と【 釜上げ 】が並んでいるという状況でしょうか。
今後、肉系とカレー系を食べてみる予定ですが、ゴッドハンドの肉は盛が凄いので一店完結
の時に来てみましょう。・゚・。・゚・。・♪
過去のゴッドハンド 訪問記 :
1月11日
12月7日
11月21日
2月11日
地上最強のうどん屋 ゴッドハンド 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市内町4-1 地図
電話 087-823-4501
営業日 年中無休 (但し12月30日~1月3日のみ休み)
営業時間 10:00--15:00 (コロナ後)