2016年02月08日
Posted by {^L^} at
2016年02月08日08:00 Comment(0)
肉味噌うどん@あわじ屋

肉味噌うどん@あわじ屋
日曜日なんでどっか遠出しようかと思っていたら、麺友インディー君からあわじ屋食品で
出汁茶漬けの研究会やるからとSMSが届きました。
世間一般では、いりこ出汁と白飯よりも、かつお出汁と白飯の方が相性が良いと言われて
ますが、鶴丸なんかでいりこご飯を炊くとこれも美味いんで、良いいりこ出汁ならかつお
に負けないんじゃないかと思ってます。








麺友の人間国宝君や周主席も参加してどやどやとあわじ屋へ向かいます。 ちょうどお昼
なんで買い物帰りの家族ずれがたくさん来てます。 三越周辺でランチを食べるよりも
1/3ぐいらいの予算で食べれますから、家族だと2千円ぐらい浮くので賢い選択です。


さて{^L^}はなにを食べましょうかねぇ。・゚・。・゚・。・♪ そう言えば肉味噌うどんをまだ
食べてないのでば肉味噌にしましょう。
インディー君は出汁茶漬けを試すために、かけと白ご飯を頼みます。 クーポンマニアで
もあるので、一緒に取った卵のてんぷらは、クーポン使用で無料になるわけです。
クーポンったって、スマホで見せるだけでOKなんで{^L^}も使おうと思えば肉味噌うどん
に1個てんぷらを無料で追加できるんですが、今回は使いません。

ごちまちのクーポンはこちら
http://www.gochi-machi.jp/kagawa/coupon.asp?id=006410019

{^L^}はこの肉味噌だけで十分です。 この肉味噌は温かいのと冷たいのがどちらもで
選べます。 餡の下に出汁が入っているので、餡を崩して混ぜてもそのままで食べても
どちらでも良いんですが、{^L^}は最初は崩さずにうどんに絡めて濃い目で食べました。

シンプルですが良くできていて、350円で600円ぐらいの満足度があります。 1軒だけなら
大にしても良いですね。 それかクーポン使用で天ぷらを1個追加すればお昼なら十分。
冬は温かいのにして、夏は冷たいのにしても良いと思います。温かいのは味噌の香りが立つし
冷たいのはうどんの腰が楽しめます。



他の麺友さんは釜揚げを食べてました。


インディー君がうどんを食べ終わり、おもむろに白ご飯を残った出汁に投入します。
やっぱりかつお出汁はご飯に合うとご満悦。
続いてマイ柚子を取り出して、ネコマンマ\(^^;) もとい、出汁茶漬けにかけます。
味が変化して美味しいんだそうです。

まだまだ家族連れのお客さんが来ますね。 てっきり丸の内のオフィス街だから日曜日は
火が消えたように静かだと思ってたのにこりゃびっくりポンです。
ほとんど無休で一ヶ月に一度だけ日曜日を休むというハードワークに耐えて、逆にお客さん
にはかけうどんを170円で出したり、おでんや天ぷらを1個90円で提供するというまさに
讃岐のうどん屋らしい心意気です。 お客さんが多いのも分かりますね。

こっやって薄利でも、長年続いていると昔からよく言われるように【 商売は牛のよだれ。】
立派なビルが建つという訳です。 うどん屋さんの鏡ですね。
以前の手打うどん あわじ屋 訪問記
9月9日

8月28日

特選うどん遍路・手打うどん あわじ屋
あわじ屋食品 淡路屋
住所: 香川県高松市丸の内7-34
電話 087-821-6948
営業日 不定休 月に一度どれかの日曜日休み
営業時間 平日 10:00--18:00
日・祝 10:00--16:00