2014年06月15日
Posted by {^L^} at 2014年06月15日01:24 Comment(0)

希少糖マルシェ

希少糖マルシェ
希少糖マルシェ


6月14日と15日の二日間丸亀町で希少糖マルシェが開催されてます。 主催は香川県と
百十四銀行。 メインの会場は壱番街ドーム。

希少糖マルシェ


{^L^}が行った時はちょうど青柳妃姫&梅田玲奈さんのバイオリンとピアノのデュオが
演奏中。

希少糖マルシェ

 


現在希少糖を使った製品を作っているお店や会社が商品を出品してるんで希少糖の広がり
具合が一目瞭然です。


希少糖マルシェ


かねすえのさぬきうどん風くずきりゼリーが気になります。
希少糖マルシェ


島匠プロジェクトの製品

希少糖マルシェ


希少糖スイーツの先駆者パティスリースミダからも色々な商品が出品されてました。

希少糖マルシェ
希少糖マルシェ
希少糖マルシェ


くまさんのフェナンシェは希少糖でなくとも気になります。

希少糖マルシェ


ルーブからは手堅い商品が。

希少糖マルシェ


マルヨシセンターは希少糖を使用した惣菜を出展。 こういう惣菜や給食センターが
毎日の料理に使用してくれるのが一番成果が上がるハズですね。

希少糖マルシェ


小さいメーカーからも色々商品が出来上がってます。

希少糖マルシェ



ハイスキー食品が希少糖を使ったら、W効果ですね。

希少糖マルシェ


こだわり麺やもいち早く出汁に希少糖を取り入れた会社です。

希少糖マルシェ
希少糖マルシェ


西内花月堂のクロワッサンたい焼きも気になります。

希少糖マルシェ


明日もイベントがありますよ。

希少糖マルシェ
希少糖マルシェ


土曜日なんで丸亀方面を定点観測に。


岡じま
岡じま
岡じま
岡じま
岡じま
岡じま


最近麺の腰がすごいことになってるとの情報で、一福もパトロール。 2時でもこの行列です。
冷掛けは確かに過去最高の固腰でした。

一福
一福
一福
一福
一福
一福






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
希少糖マルシェ
    コメント(0)