2013年03月29日
Posted by {^L^} at
2013年03月29日00:02 Comment(2)
まさご屋

まさご屋
今朝はさぬかったんで、上着を着て出かけたら、どんどん暖かくなってお昼頃には上着を脱ぐはめに。
冷たいうどんを食べて、ほてった体を冷やしましょう。・゚・。・゚・。・♪
木曜日なんで、玉藻とか、麦蔵は休みですね。 枡うどんも休みなんで、お久のまさご屋に行ってみましょう。
12時30分頃に到着したら、お客さん多いですね。





店内に女性客が多いのですが、客引きのワンちゃん 【 白鵬 】 目当ての人も多いようです。 とにかく白鵬
ちゃん愛想が良いです。 誰でも触れるので犬好きの方は是非っ!


キムラ君があればキムラ君でもよいなと思ってたんですが、張り紙を見つけられなかったんで、冷やかけに
しました。 今どきまだ150円なんですね。 梅干しがのったおにぎりを付けても230円。
カウンターの最初にトレイが並んでると分りやすいんですが、現在のシステムは、行列に並んで注文が終わり
オプションを手に取ったところで、スタッフの女性がにっこりと笑顔でトレイを渡してくれる流れになってました。
食べ終って食器を返しに行って分ったですが、お客さんが返したトレイを綺麗に拭いて、並んでいる人に手渡す
システムにしてるようです。


早めの時間帯にお客さんが多かったようで、天ぷらも売切れが多かったですが、テンカスや、生姜も売り切れ
状態になってました。 とにかく店内に女性客が多いんですが、 前述のように白鵬がお目当ての女性が
多いか、値段が安いので近郊の奥様が昼食に使うのかも知れません。



うどんはガシッと重たいタイプ。 出汁がキンキンに冷えてるんで、麺も締まってます。
ずずずっ! とうどんをすすると、食堂から胃へとうどんが流れていくのが分るぐらい冷たいです。\(^^;)

おにぎりの梅を取って、うどんに乗せて梅ひやかけにしてみたんですが、なかなかよかったです。 定番に
ならないかな?
まあこれだけ安くてしっかりしたうどんだと、場所が悪くてもお客さんが多いのも納得です。 {^L^}は素麺を
少し値下げしたらブレイクするお店だと思うんですが、素麺は本職だから色々問題が有ってあって安くは
出来ないのかも知れませんね。
でも、素麺と谷川製麺所型の年中しっぽくを組み合わせると、手返しがよいメニューが出来上がると思います。
素麺は半茹でにしておいて、どんぶりに入れてカウンターに並べておく前場スタイルでOK。 いちいち湯がかな
ければ、今よりかなり安くできると思うんですが。。
生そばを食べる人って、蕎麦に腰を求めないですよね。 素麺も生そばと同じ層の需要があると思います。
もちろん、盛夏の素麺は注文を聞いてから湯がくスタイルの方が良いです。
久々のまさご屋でしたが、市民病院の工事が遅れてますが、よく流行っていて安心しました。 可愛い白鵬に
会いにまた来ましょう。・゚・。・゚・。・♪
こちらは、昨年紹介した太田の桜の名所。 今年もだいぶ花が咲きました。 週末は見頃と
思います。

RNC特選うどん遍路・まさご屋
過去のまさご屋 朝日町店の訪問記:
7月7日

5月24日

2月17日

2月7日

まさご屋 朝日町店
住所: 高松市朝日町2丁目11-12 地図
電話 087-885-9567
営業日 日曜日定休
営業時間 11:00~14:00
この記事へのコメント
この前、高松行った時スマホで
まさご屋検索して行ったら4月からでした(涙)
二件有るんですね
今度は
わんこに会いに行きます
まさご屋検索して行ったら4月からでした(涙)
二件有るんですね
今度は
わんこに会いに行きます
Posted by ピアノ
at 2013年03月30日 18:47

ピアノ さん>
本店は素麺ベースだったんで季節営業だったんです。
今は朝日町だけの営業です。
わんこかわゆし。
本店は素麺ベースだったんで季節営業だったんです。
今は朝日町だけの営業です。
わんこかわゆし。
Posted by {^L^}
at 2013年04月01日 02:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。