2011年10月11日
Posted by {^L^} at
2011年10月11日23:30 Comment(6)
長浜ラーメン一竜

長浜ラーメン一竜
昨日の幸せの黄色いハンカチは思ったよりはガッカリしなかったですね。
映画とTVドラマの表現力の違いはあんなもんでしょう。意外に当時と現代の世相の
違いの表現を楽しめました。 桃井かおりの演じたヒッピーのような役は現代なら
アッキーナあたりが良かったんじゃないかと思いますが、設定が変わって羽幌町の
地元民という事になってるんで、堀北真希のおぼこい感じしか無いですね。
他の出演者が現代版黄色いハンカチとして良演だったのに比べて肝心の阿部寛の
演技が高倉健を引きずっていて彼らしさが出てなかったのが残念。
【 にいさん 】 とかの健さんを真似たセリフが出るたびに幻滅してました。\(^^;)
武田鉄矢が乗っていた真っ赤なファミリアAPが現代では堀北真希の個人所有の軽四
になってるのが世相の移り変わりを感じます。 濱田岳がフリーターを演じるのも世相
の表現でしょうね。 今年の震災まで盛り込んだところはまさに黄色いハンカチの
時代版と言う感じで、30年後にまたリメイクされるのを予感させます。\(^^;)
さてラストシーンで大泣きして目を腫らしてしまった今日は、人目をはばかりこっそり
長浜ラーメンでも食べましょう。 とら家へ通いだしてすっかりご無沙汰の一竜へ。


徳島ラーメンが鳴門では三八のラーメンに変化するように、ここ高松では長浜ラーメン
が一竜のあっさりトンコツに変身します。 値上がりしたりランチの替え玉無料が
無くなったりしましたが、520円の本格トンコツはやはりコスパで存在感があります。
あれこれトッピングしてたら、近所の渦流へ行くほうがずっと良いですからね。


喜楽で修業してトンコツを極めたとら家のトンコツよりも、トンコツ単品ならやはり
一竜の方がインパクトあります。 高松市民が好む臭くないけどクセのあるトンコツ。
これ一本で行列を作るだけのことはありますね。
つけ麺も味噌トンコツも、オリジナルを越えることはないです。 もっともお店側も
越えようとはつゆとも思ってないでしょうけど。
しかし一竜がOPENした頃には、くさいスープだなぁ~と思いながら食べてましたけど
もう体が一竜に慣れたのか、最近では物足りないぐらいです。
まずは麺は固めでラーメンの到着を待ちます。 ラーメンが出来上がったら当然
ニンニクを搾ります。


最初は他の薬味は入れずに、食べ進んで味が単調になったら、ゴマとか紅生姜を
足して味を変化させます。 ラーメンのタレは結構濃いので替え玉の時まで使わ
ない方が良いですね。 最初にアレコレ入れすぎると後が大変になりますよ。

麺を食べ終わってから替え玉を頼む人と、まだ麺が残っているうちに替え玉を頼む
人と両方いますが、とにかくスープを残して替え玉を頼まないといけません。{^笑^}
スープがぬるくなっているから、麺の固さを普通か柔らかめにしないといけないと
心配する方も居るでしょうけど、極細麺なので固めでも大丈夫です。 替え玉でも
バリ固や、粉落としで頼む猛の方も居るぐらいです。


まあそんなこと、一竜ファンにとっては、朝飯前のことでもっと極めた方の方が
多いですが、替え玉とかに慣れてない方のために書いて置きます。
{^L^}も初めて一竜に行った時には、思わずラーメン鉢を持って替え玉もらいに
行きましたからね。 \(^^;)
替え玉は1玉90円で、お店の人に替え玉と固さを告げれば、テーブルまで持って来て
くれます。 味噌トンコツは替え玉できないのでご注意っ!
以前の長浜ラーメン 一竜の日記
7月10日

1月27日

長浜ラーメン 一竜 喰蔵の紹介ページ
住所: 香川県高松市太田下町2611-5 地図
電話 087-868-2787
営業日 毎週水曜日 定休
営業時間 AM11:00~PM22:00
この記事へのコメント
一竜が春日町にOPENした二十数年前、初めて食べたトンコツラーメンに
衝撃を受けました。
麺の細さ、歯ごたえ、替え玉のシステムそしてなにより店内にただようあの
トンコツの匂い(笑)香川では馴染みのないラーメンでした。
今では喜楽、渦流、がんてつ、なるなど高松にしっかりと根づきましたね。
衝撃を受けました。
麺の細さ、歯ごたえ、替え玉のシステムそしてなにより店内にただようあの
トンコツの匂い(笑)香川では馴染みのないラーメンでした。
今では喜楽、渦流、がんてつ、なるなど高松にしっかりと根づきましたね。
Posted by Samiy at 2011年10月12日 05:46
府中家さんの前やキョウエイ内までありましたが
太田店だけ?になると行列店になりましたね。
太田店だけ?になると行列店になりましたね。
Posted by 楠上馬 at 2011年10月12日 21:39
一竜,いいですね~。
携帯電話の会員登録をしておくと,サービスメールがぽんぽんと届くのですが,替玉無料のクーポンが届くと,ふらふらーっと行っちゃいますね(笑)。
とはいえ,3~4玉が精一杯なのですが。
若い学生さんとか10玉ぐらい食べちゃってますね。
香川県では貴重な,とんこつラーメン店ですねえ。
携帯電話の会員登録をしておくと,サービスメールがぽんぽんと届くのですが,替玉無料のクーポンが届くと,ふらふらーっと行っちゃいますね(笑)。
とはいえ,3~4玉が精一杯なのですが。
若い学生さんとか10玉ぐらい食べちゃってますね。
香川県では貴重な,とんこつラーメン店ですねえ。
Posted by テル at 2011年10月12日 22:45
Samiy さん>
そのトンコツの匂いが今ではお店に入っても
気にならないぐらいになりました。{^笑^}
今から思い返してもトンコツの強さは良い
ところをついていたお店だと思います。
そのトンコツの匂いが今ではお店に入っても
気にならないぐらいになりました。{^笑^}
今から思い返してもトンコツの強さは良い
ところをついていたお店だと思います。
Posted by {^L^}
at 2011年10月13日 00:53

楠上馬 さん>
長浜ラーメンの細めんもお好みですか?
うどん人としては昔は違和感あったんですが、
今は細めん楽しんでます。
長浜ラーメンの細めんもお好みですか?
うどん人としては昔は違和感あったんですが、
今は細めん楽しんでます。
Posted by {^L^}
at 2011年10月13日 00:54

テル さん>
あらまっ! そりゃ会員登録しとかなきゃっ!
でも{^L^}は食べても 2玉まです。涙
松家で5玉食べてた頃が懐かしい。\(^^;)
あらまっ! そりゃ会員登録しとかなきゃっ!
でも{^L^}は食べても 2玉まです。涙
松家で5玉食べてた頃が懐かしい。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年10月13日 00:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。